- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ジェントレス宮」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ジェントレス宮の料金プラン
弐番館
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 132,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 55,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 12,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
壱番館
- 入居時
- 200,000円
- 月額料金
- 112,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 200,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 12,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金
・食費
1,500円/日
・追加費用
理美容代、おむつ代、医療費、薬代、日常生活雑貨等は実費
居室設備
保証金(入居時前払金)の詳細
-
体験入居・ショートステイ
体験入居 |
---|
- |
ショートステイ |
なし |
認知症対応型通所介護 |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
グループホームの介護保険自己負担額
要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1ユニット | 23,446円 | 23,569円 | 24,678円 | 25,387円 | 25,911円 | 26,465円 |
2ユニット | 23,076円 | 23,199円 | 24,278円 | 25,017円 | 25,510円 | 26,034円 |
※1日分を30日換算した金額です。
※金額は1割負担の場合。
※入居時の条件などにより別途金額が加算される場合があります。
ジェントレス宮とは
大阪府富田林市にあるジェントレス宮は社会福祉法人華芯会が運営するグループホームです。
日当たりの良い施設の周りには田畑が点在し、遠くに二上山を望める穏やかな環境にあります。
職員は入居者の意思や人格を尊重し、常に「自分が入居者だったら」と考えて見守りや適切なサポートを実施。
施設側で一日のタイムスケジュールを設定するのではなく、出来る限り入居者の元々の習慣やリズムに合わせて活動しています。
介護予防やレクリエーションとして、オリジナルの体操や運動メニューを用意。
毎日1時間ほど体を動かす時間を設けるよう促しています。
また、年間を通じて様々な催し物を開き、系列の保育園の園児と交流するなど、笑いの絶えない楽しい毎日を過ごしています。
ジェントレス宮のおすすめ・特徴
- 画一的ではない入居者本位のケア
施設ではタイムスケジュールを設定せず、出来るだけ自宅で過ごしていたときと同じように入居者のリズムで生活しています。
日常生活を送る中で必要な家事や炊事などは、出来るだけ自分で行えるよう見守り、適切に支援。
また、介護予防運動やレクリエーションとして、施設オリジナルの体操や運動プログラムを用意しており、毎日1時間ほど体を動かす時間を作るよう心がけています。
職員は常に入居者側の立場で考え、入居者や家族の意見を取り入れて、画一的ではない入居者本位のケアを実践しています。 - 季節を感じられる様々なイベント
職員が入居者に寄り添い、活動の場を広げられるよう心がけており、お買い物や散歩など日常的に外出の機会を設け、閉じこもりがちにならないよう心がけています。
お花見や紅葉狩りなどの遠足、初詣や花火大会など、季節を感じられる様々なイベントを用意。
また、系列保育園の子どもたちと交流する機会も設けており、保育園の発表会を観覧したり、運動会や一緒にお芋ほりをしたり、様々な行事に参加して交流を楽しんでいます。
入居条件
その他条件
入居条件
(1)「認知症」であり、要支援2、要介護1~5の認定を受けられた方 (2) 少人数による共同生活を営むことに支障のない方 (3) 常時医療機関において治療をする必要のない方 (4) 他の利用者に伝染する疾患のない方
退居条件
当施設との契約では、契約が修了する期日は特に定めていません。従って、以下のような事由が ない限り、継続してサービスを利用する事が出来ますが、仮にこのような事項に該当するに至った 場合には、当施設との契約は修了し、利用者に退所していただく事になります。 (1) 利用者が死亡した場合。 (2) 要介護認定により利用者の心身の状況が自立又は要支援1と判定された場合。 (3) 事業者が解散した場合、破産した場合又はやむを得ない事由によりホームを閉鎖した場合。 (4) 施設の滅失や重大な毀損により、利用者に対するサービスの提供が不可能になった場合。 (5) 当施設が介護保険の指定を取り消された場合又は指定を辞退した場合。 (6) 利用者から退所の申し出があった場合。 (7) 事業者から退所の申し出があった場合。 (1) 利用者が、契約締結時にその心身の状況及び病歴等の重要事項について、故意にこれを告げず、 又は不実の告知を行い、その結果本契約を継続しがたい重大な事情を生じた場合。 (2) 利用者の認知症状に伴う著しい精神症状、行動異常が認められる場合。 (3) 利用者による、サービス利用料金の支払いが3ケ月以上遅延し、相当期間を定めた催告にも かかわらず、これが支払われない場合。 (4)利用者が故意又は重大な過失により、事業者又はサービス従事者若しくは他の利用者等の 生命・身体・信用等を傷つけ、又は著しい不信行為を行う事などによって、本契約を継続 しがたい重大な事情を生じさせた場合。 (5)利用者が自傷行為を繰り返す等、自殺の恐れが極めて高く、事業者においてこれを防止出来 ない場合、及び利用者が法令違反その他秩序破壊行為をなし、改善の見込みがない場合。 (6)利用者が介護老人福祉施設又は介護老人保健施設に入所した場合、若しくは介護療養型医療 施設に入院した場合。 (7)利用者が連続して1ケ月以上病院又は診療所に入院すると見込まれる場合、若しくは入院した 場合。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ジェントレス宮の近くのその他の施設
ジェントレス宮の職員体制
看護師の確保方法 | 職員として配置 |
---|---|
契約先 | - |
※グループホームでは、入所者3人に対して最低1人の介護または看護職員の配置が義務付けられています。
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 6人 |
---|---|
実務者研修 | 3人 |
介護職員初任者研修 | 6人 |
介護支援専門員 | 1人 |
協力医療機関
岡本内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科 |
協力内容 | ・定期訪問診察
|
山本歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 定期歯科検診 |
バックアップ施設
介護老人保健施設 きし ・ 特別養護老人ホーム 喜志菊水苑 | |
---|---|
協力内容 | 一時入所・入所等 |
ジェントレス宮の近くのその他の施設
所在地(ジェントレス宮)
住所 | 〒584-0011大阪府富田林市宮町1-3-5 |
---|---|
アクセス | 近鉄長野線 喜志駅 徒歩15分(送迎あり) |
駐車場有無 | - |
ジェントレス宮の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ジェントレス宮(ジェントレスミヤ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒584-0011 大阪府富田林市宮町1-3-5 | ||
施設種別 | グループホーム | ||
建物構造 | 木造陸屋根造り1階建ての1階部分 | ||
入居定員 | 17名 | ||
電話番号 | 0721-26-3531 | ||
公式ホームページ | https://www.friend-kids.com/group_home | ||
介護事業所番号 | 2774901165-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | - | ||
敷地面積 | 1044.26㎡ | ||
延床面積 | 499.91㎡ | ||
空き人数 | 2人 | ||
居室総数 | - | ||
居室面積 | - | ||
土地の権利形態 | - | ||
建物の権利形態 | - | ||
居住契約の権利形態 | - | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2004年11月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2016年10月31日 | |
介護予防サービス | 2016年10月31日 | ||
消火設備 | スプリンクラー 自動火災報知設備 | ||
共用施設設備 | JCOM カラオケ | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2023年10月30日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 社会福祉法人華芯会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒584-0013 大阪府富田林市桜井町2丁目1845番地4 | 設立年月日 | 2003年03月28日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
認知症対応型共同 生活介護 | ジェントレス宮 ジェントレス宮 弐番館 | ||||
介護予防認知症 対応型共同生活介護 | ジェントレス宮 ジェントレス宮 弐番館 |
施設の概要
- 運営方針
- (1)利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立って、その人らしい日常生活の実現、質の向上に役立っサービスの提供を します。 (2)「自分が利用者だったら」を常に考えてサービスを提供します。 (3)タイムスケジュールにとらわれず、その人に合った動き、リズムに沿ってサービスを提供します。 (4)出来る事は自分でしていただき、見守りながら励まし、自信を持って生活出来るように努めます。 (5)地域や家族との信頼関係の強化と維持に努めます。
- 入居定員
- 17名
- 職員の人数
- 27名
- 居室面積
- -
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 5
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 5
介護予防および介護度進行予防に関する方針
(1)利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立って、その人らしい日常生活の実現、質の向上に役立つサービスの提供を します。 (2)「自分が利用者だったら」を常に考えてサービスを提供します。 (3)タイムスケジュールにとらわれず、その人に合った動き、リズムに沿ってサービスを提供します。 (4)出来る事は自分でしていただき、見守りながら励まし、自信を持って生活出来るように努めます。 (5)地域や家族との信頼関係の強化と維持に努めます。 (6)日常生活リハビリを通して心身の向上及び維持を図ります。
併設されているサービス
-
サービスの特色
小規模施設ならではの利用者様、家族様の希望を即取り入れた対応を行なっている。
入居者
入居者の男女比
要介護別の入居者数
年齢 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
75~84歳 | 0人 | 1人 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 3人 |
85歳~ | 0人 | 1人 | 3人 | 5人 | 2人 | 1人 | 12人 |
入居期間
6か月未満 | 6か月以上1年未満 | 1年以上3年未満 | 3年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上 |
---|---|---|---|---|---|
0人 | 0人 | 8人 | 1人 | 3人 | 3人 |
3か月間の退所者数
退所先 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 5か所 | 車椅子対応 | 4か所 |
個室トイレ | |||
0か所 | |||
車椅子対応 | 0か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 2か所 |
大浴槽 | 0か所 |
特殊浴槽 | 0か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | - |
食堂の設備 | 居間-ソファーセット・テレビ・ビデオ 食堂-食卓テーブル6人掛け2セット 台所-オール電化 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | あり |
共用施設の設備 | JCOM カラオケ |
---|---|
バリアフリー | 全室段差をなくし、廊下及び居室、風呂等に手摺設置 |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 一部あり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
苦情・相談窓口
窓口の名称 | ジェントレス宮 | |
---|---|---|
電話番号 | 0721-26-3531 | |
対応時間 | 平日 | 9時00分~21時00分 |
土曜 | 9時00分~21時00分 | |
日曜 | 9時00分~21時00分 | |
祝日 | 9時00分~21時00分 | |
定休日 | なし | |
留意事項 | - |
地域との連携
その都度、報告・連絡・相談を行い、状況報告を行っている。
ジェントレス宮の職員体制
従業員総数 | 27人 |
---|---|
従業員の特色 | - |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | - |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 7人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 16人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
※グループホームでは、入所者3人に対して最低1人の介護または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
管理者 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
計画作成担当者 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 | 2人 | 1.3人 |
看護職員 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 2人 | 1.03人 |
介護職員 | 7人 | 1人 | 10人 | 0人 | 18人 | 13.3人 |
その他 | 0人 | 0人 | 4人 | 0人 | 4人 | 1.65人 |
計画作成担当者のうち介護支援専門員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | - |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 |
介護職員 | 3人 | 1人 | 1人 | 7人 | 6人 | 6人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
介護プロフェッショナルキャリア段位制度 | あり |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
認知症ケアの理解 傾聴と受容の徹底 身体拘束排除に向けての取り組み |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
地域密着型サービスの外部評価の実施状況 | ||
実施年月日 | 2020年12月16日 | |
実施した機関 | 特定非営利活動法人 介護保険市民オンブズマン機構大阪 | |
結果の開示 | あり |

よくある質問
- Q
ジェントレス宮の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではジェントレス宮の周辺(富田林市)の施設を43件掲載しています。
富田林市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、富田林市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ジェントレス宮の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ジェントレス宮の入居条件は?
- Aジェントレス宮に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ジェントレス宮の施設情報ページをご覧ください。
富田林市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 15.7万円 | 13.7万円 |
中央値 | 15.0万円 | 13.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.8万円 |
中央値 | 11.7万円 |