総合点数
4.86
1件の評価
- 施設・入居者の雰囲気
- 5.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 4.0
- 料金・費用の妥当性
- 5.0
- 居室・共用設備
- 5.0
- 介護・看護・医療サービス
- 5.0
- 食事・メニュー
- 5.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
そんぽの家 昭島の口コミ
- 投稿日:
- 2025年02月11日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
80歳 | 女性 | 本人 | 要介護1 | 杖が必要 | 軽度 | パーキンソン病 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
入居者の方との接点はありませんでした。 施設は、自立を尊重してくださり部屋の中にミニキッチンと洗濯機まであり他の施設では見られない個別の空間が充実しているのを感じました。 まだまだ施設には・・と考えている叔母には最適だと思いました。 週1のいなげやからの移動販売があるというサービスがとても魅力的です。
- スタッフの雰囲気
- 5
施設長さんのこざっぱりした対応と、丁寧な説明にとても居心地の良さを感じました。
- 周辺環境・アクセス性
- 4
我が家から近いのと、自立できていれば歩いていけるスーパーがあるのが良いと思いました。
- 料金・費用の妥当性
- 5
検討している予算内で、問題なしです。 パーキンソン病の関係で最後は病院への移動になると思うと最後までここではなく特養などへの移動も検討しなくてはいけないのかな?と少し考えました。
- 居室・共用設備
- 5
とにかく素晴らしいです。 居室空間にミニキッチン、洗濯機、やろうと思えば洗濯干しも自分で出来るというのに驚きました。水回り空間と居室空間が別になっているのも最高です。
- 介護・看護・医療サービス
- 5
個空間を大切にしたい叔母にとっては、センサーで管理されていて無駄にスタッフが出入りしないのが良いと思いました。 重症になるとどうなるのかわかりませんが、症状が軽度の時には最高の施設だと思います。
- 食事・メニュー
- 5
何よりも、最初馴染めない時期にお部屋に食事を運ぶことも可能ですとの回答に感動しました。 そこはとても難しいところかと思いましたので、配慮を感じました。
0件
所在地(そんぽの家 昭島)
住所 | 〒196-0024東京都昭島市宮沢町2-7-30 |
---|---|
アクセス | JR青梅線 昭島駅 徒歩 約18分 駅南口→「昭島駅南口」信号を左折→約400m先「光華小学校北」交差点を斜め右へ→道なりに約800m、ファミリーマートを右折→約250m先に『そんぽの家昭島』と書かれた電柱広告あり、左折→約50m先に電柱広告あり、左折→約100m進み左手がホーム JR南武線 立川駅 立川駅北口バス停「10番」乗り場より 拝島操車場(立80)、昭島駅南口(立81)、拝島駅(立82)、牛浜駅入口(立89)行きのバス約17分→「宮沢」下車 バスの進行方向にある「諏訪神社」交差点を右折→約300m先、1つ目の信号のある交差点を越え、すぐ左側に細い路地へ入る→約200m進み右手がホーム 【お車をご利用の場合】 <奥多摩街道からの場合>
「諏訪神社」交差点を北へ(昭島駅方面)→約400m先のファミリーマート手前の交差点を左折→約250m先に『そんぽの家昭島』と書かれた電柱広告あり、左折→約50m先に電柱広告あり、左折→約100m進み左手がホーム <新奥多摩街道からの場合>
「宮沢」交差点を北へ(昭島駅方面)→「諏訪神社」交差点を左折 (もしくは「宮沢東」交差点を北へ(昭島駅方面)→「諏訪神社」交差点を直進) →約400m先のファミリーマート手前の交差点を左折→約250m先に『そんぽの家昭島』と書かれた電柱広告あり、左折→約50m先に電柱広告あり、左折→約100m進み左手がホーム |
駐車場有無 | - |
そんぽの家 昭島の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | そんぽの家 昭島(ソンポノイエアキシマ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒196-0024 東京都昭島市宮沢町2-7-30 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄骨造 | ||
入居定員 | 35名 | ||
介護事業所番号 | 1374001020-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 3階建 | ||
敷地面積 | 1873.4㎡ | ||
延床面積 | 1509.8㎡ | ||
居室総数 | 35室 | ||
居室面積 | 23.78 〜 23.78㎡ | ||
土地の権利形態 | - | ||
建物の権利形態 | - | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2009年05月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2009年05月01日 | |
介護予防サービス | - | ||
消火設備 | - | ||
耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 | ||
共用施設設備 | 談話コーナー 洗濯室 エレベーター 駐車場13台 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2024年12月27日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | SOMPOケア株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川四丁目12番8号 | 設立年月日 | 1997年05月26日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
訪問介護 | SOMPOケア 王子神谷 訪問介護 | ||||
訪問看護 | SOMPOケア 徳丸 訪問看護 | ||||
通所介護 | SOMPOケア 赤羽デイサービス | ||||
特定施設入居者生活介護 | そんぽの家 竹ノ塚サンフラワー | ||||
福祉用具貸与 | SOMPOケア 在宅老人ホーム太田 福祉用具 | ||||
特定福祉用具販売 | SOMPOケア 在宅老人ホーム太田 福祉用具 | ||||
定期巡回・随時対応型 訪問介護看護 | SOMPOケア 中十条 定期巡回 | ||||
夜間対応型訪問介護 | SOMPOケア 中十条 夜間訪問介護 | ||||
地域密着型通所介護 | SOMPOケア 新中野デイサービス | ||||
認知症対応型通所介護 | SOMPOケア 堀ノ内 デイサービス | ||||
小規模多機能型 居宅介護 | SOMPOケア 徳丸 小規模多機能 | ||||
認知症対応型共同 生活介護 | SOMPOケア そんぽの家GH徳丸 | ||||
居宅介護支援 | SOMPOケア 台東 居宅介護支援 | ||||
介護予防訪問看護 | SOMPOケア 徳丸 訪問看護 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | そんぽの家 竹ノ塚サンフラワー | ||||
介護予防福祉用具貸与 | SOMPOケア 在宅老人ホーム太田 福祉用具用具 | ||||
特定介護予防福祉 用具販売 | SOMPOケア 在宅老人ホーム太田 福祉用具 | ||||
介護予防認知症 対応型通所介護 | SOMPOケア 堀ノ内 デイサービス | ||||
介護予防小規模 多機能型居宅介護 | SOMPOケア 徳丸 小規模多機能 | ||||
介護予防認知症 対応型共同生活介護 | SOMPOケア そんぽの家GH徳丸 | ||||
介護予防支援 | 杉並区地域包括支援センターケア24成田 |