認知症対応デイサービスとは
- 2024年05月28日 公開
認知症対応デイサービス(認知症対応型通所介護)とは、日帰りで、認知症の方も対応可能な専門施設に短時間介護を依頼できるサービスです
主に在宅で介護を受けている高齢者が通って利用するサービスです。
デイサービスは通所介護ともいい、送迎付きで食事や入浴、レクリエーションなどを受けられます。
身体を動かすことや、仲間ができる社交の場を提供しすることで気分のリフレッシュを図り、閉じこもりを防止、孤独の解消や、ストレスの軽減、精神面での維持向上を図ります。
認知症対応型通所介護(認知症デイサービス)では、一般のデイサービスでは利用しにくい認知症の方でも安心して利用できる専門のスタッフ、体制のあるデイサービスです。
デイサービスでの一日の流れ(例)
9:30 |
自宅から送迎車に乗ってデイサービスへ |
---|---|
10:00 |
看護師による健康チェック |
11:00 |
個別レクリエーション(折り紙や工作など) |
12:00 |
昼食 |
13:30 |
集団レクリエーション(体操を兼ねたゲームなど) |
15:00 |
おやつ |
16:00 |
送迎開始(帰宅) |
認知症対応デイサービス(認知症対応型通所介護)の概算料金
※表示料金は利用者が負担する料金(介護保険の1割)です。1単位=10円で算出した概算料金です。正確な料金は各事業所にお問い合わせください。ここに記載の料金は、参考価格です。
※医療・介護一括法(地域医療介護総合確保推進法)の成立により、収入が一定額以上の人は2割または3割負担となります。
※参照:地域・サービス別単位表
要介護の方の料金負担額(目安)
要介護度 |
要介護1 |
要介護2 |
要介護3 |
要介護4 |
要介護5 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|
認知症対応型 |
(i)単独型 |
3時間 |
542円 |
596円 |
652円 |
707円 |
761円 |
4時間 |
568円 |
625円 |
683円 |
740円 |
797円 |
||
5時間 |
856円 |
948円 |
1,038円 |
1,130円 |
1,223円 |
||
6時間 |
878円 |
972円 |
1,064円 |
1,159円 |
1,254円 |
||
7時間 |
992円 |
1,100円 |
1,208円 |
1,316円 |
1,424円 |
||
8時間 |
1,024円 |
1,135円 |
1,246円 |
1,359円 |
1,469円 |
※単独型認知症対応型通所介護の場合の料金になります。認知症対応型通所事業所の利用料金は、他の施設との併設、共用によって定められる施設区分によって異なります(単独型、併設型、共用型)。
※おやつ代、食事代、送迎交通費等は別料金となります。
どの老人ホーム・介護施設にしたら良いかお悩みの方へ
満足のいく老人ホームの生活は、どの施設に入居するかで大きく異なることがあります。
安心介護紹介センターの入居相談員は、高齢者の住まいにまつわる資格を有しており、多くの老人ホームの中から、ご本人やご家族のご希望に沿ったぴったりな施設を選定してご紹介させていただきます。
施設のご紹介から、見学、ご入居まで無料でサポートさせていただいておりますので、ぜひご利用ください。