安心介護紹介センターで入居を決めると最大15万円の補助金
老人ホーム・介護サービスポータル
掲載物件数No.1
老人ホームポータルが掲載する物件数の日本全国調査
2024年5月時点(株)東京商工リサーチ調べ
入居補助金
最大15万円プレゼント

台東区立特別養護老人ホーム千束【台東区】基本情報・採用

予防○

ショートステイ(短期入所生活介護)

※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
アクセス
東京メトロ:日比谷線・三ノ輪駅~徒歩10分 都営バス:都08系統・草43系統・草63系統「竜泉又は千束」停留所~徒歩6分
  • 西日暮里駅から2.61km
  • 日暮里駅から2.09km
  • 鶯谷駅から1.43km
  • 住所
    〒111-0031 東京都台東区千束3-28-13
    連絡先
    FAX
    運営法人
    社会福祉法人台東区社会福祉事業団
    サービス内容
    送迎あり
    リハビリの実施
    たん吸引対応
    リフト浴あり
    詳細を見る
    食事代
    1日 1,445円 国基準(朝食 387円・昼食 576円・夕食 482円)提供した分を徴収。
    滞在費
    従来型個室1日 1,171円 国基準 多床室1日 855円 国基準
    対応要介護度
    要支援1~2
    要介護1~5
    介護保険
    事業所番号
    アクセス
    東京メトロ:日比谷線・三ノ輪駅~徒歩10分 都営バス:都08系統・草43系統・草63系統「竜泉又は千束」停留所~徒歩6分
    • 西日暮里駅から2.61km
    • 日暮里駅から2.09km
    • 鶯谷駅から1.43km
    • 掲載情報について
      掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載している情報です。2023年08月31日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。

      ※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します

      台東区立特別養護老人ホーム千束の近くの老人ホーム

      台東区の老人ホームを探す

      台東区立特別養護老人ホーム千束のサービス概要

      運営方針1:利用者本位のサービス提供。 2:地域福祉機能の充実。 3:透明性・信頼性の確保。 4:区立事業団らしさの発揮。 5:自立的・効率的運営の推進。
      サービスの
      特色
      ・少人数制のメリットを最大限に活かしより家庭的な雰囲気の中で充実したケアを目指す。 ・個人の尊厳が保持されるように可能な限り意思を尊重して「生活の質に目を向けたケア」を向上させて豊かな生活を提供する。
      事業開始
      年月日
      2011年07月01日

      提供サービス

      送迎サービス
      リハビリの実施
      ユニット型居室あり
      リフト浴あり
      生活保護受給者の利用
      登録喀痰吸引等事業者
      その他
      事業所の形態併設型(空床利用あり)
      損害賠償保険の加入状況あり

      医療機関等との協力体制

      協力医療機関(1)永寿総合病院 (2)台東病院
      協力の内容(1)利用者が診療科目に該当する傷病等に罹患、又はその疑いがある場合に、診断、入院、治療等必要な措置を行う。 (2)利用者の健康管理に必要な医療について協力する。
      協力歯科医療機関ジェイエムビル歯科医院
      協力の内容(1)利用者の歯科治療、又は義歯作成及び調整の訪問診療。 (2)利用者の健康管理に必要な口腔内の医療について協力する。
      ※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
      安心介護紹介センター 老人ホーム・介護事業所検索サイト掲載物件数No.1

      台東区立特別養護老人ホーム千束の利用料金

      基本料金

      併設型短期入所生活介護費併設型ユニット型短期入所生活介護費
      要介護1669円781円
      要介護2746円857円
      要介護3827円940円
      要介護4905円1,019円
      要介護5981円1,096円
      • 2024年度の地域区分を適用した金額を表示しています。
      • 併設型の場合の金額です。事業所の類型によって料金が異なります。
      • 負担割合1割の場合の概算料金です。正確な料金は各事業所にお問い合わせください。

      追加料金

      食費1日 1,445円 国基準(朝食 387円・昼食 576円・夕食 482円)提供した分を徴収。
      滞在費従来型個室1日 1,171円 国基準 多床室1日 855円 国基準
      特別な居室の提供なし
      特別な食事の提供なし
      理美容代なし
      日常生活費なし
      利用者負担軽減制度あり

      台東区立特別養護老人ホーム千束の近くの老人ホーム

      台東区の老人ホームを探す

      取得している加算状況

      職員の配置・待遇等

      専従の機能訓練指導員の配置(予防を除く)
      個別機能訓練体制
      看護体制加算(Ⅰ)(予防を除く)
      看護体制加算(Ⅱ)(予防を除く)
      看護体制加算(Ⅲ)イ(予防を除く)
      看護体制加算(Ⅲ)ロ(予防を除く)
      看護体制加算(Ⅳ)イ(予防を除く)
      看護体制加算(Ⅳ)ロ(予防を除く)
      夜勤職員配置加算(Ⅰ)(予防を除く)
      夜勤職員配置加算(Ⅱ)(予防を除く)
      夜勤職員配置加算(Ⅲ)(予防を除く)
      夜勤職員配置加算(Ⅳ)(予防を除く)
      サービス提供体制強化加算(Ⅰ)
      サービス提供体制強化加算(Ⅱ)
      あり
      サービス提供体制強化加算(Ⅲ)
      介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
      あり
      介護職員処遇改善加算(Ⅱ)
      介護職員処遇改善加算(Ⅲ)
      介護職員処遇改善加算(Ⅳ)
      介護職員処遇改善加算(Ⅴ)
      介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)
      あり
      介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)
      介護職員等ベースアップ等支援加算
      あり

      サービス内容

      生活相談員配置等加算
      生活機能向上連携加算(Ⅰ)
      生活機能向上連携加算(Ⅱ)
      送迎実施
      あり
      緊急短期入所受入加算(予防を除く)
      長期利用者に対して短期入所生活介護の提供
      在宅中重度者受入加算(予防を除く)

      認知症への対応

      認知症行動・心理症状緊急対応加算
      若年性認知症利用者(入居者・患者)受入加算
      認知症専門ケア加算(Ⅰ)
      認知症専門ケア加算(Ⅱ)

      入居者への支援体制

      医療連携強化加算(予防を除く)
      療養食加算
      ※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します

      台東区立特別養護老人ホーム千束の近くにある在宅介護・看護・介護サービスを探す

      台東区立特別養護老人ホーム千束の近くの老人ホーム

      台東区の老人ホームを探す

      台東区立特別養護老人ホーム千束の設備

      建物の構造

      建物構造建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物

      居室

      報酬類型従来型個室 多床室
      居室の数居室の床面積
      個室3室15.67㎡
      2人部屋2室25.97㎡
      3人部屋8室34.11㎡
      4人部屋0室0.0㎡
      5人部屋0室0.0㎡

      トイレの設置数

      男子トイレ0か所車椅子対応0か所
      女子トイレ0か所車椅子対応0か所
      男女共用トイレ15か所車椅子対応15か所
      個室のトイレ3か所車椅子対応3か所

      浴室の設備

      個浴3か所
      大浴槽1か所
      特殊浴槽1か所
      リフト浴1か所
      その他リフト浴は、大浴槽に1機設置。

      その他の設備

      食堂の設備状況各生活フロアに1室。
      利用者が調理を行う設備あり
      消火設備等の状況消火器17本・煙感知機72個・消火栓6基・熱感知器16個・スプリンクラー225個・防排煙制御設備9基。
      ※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します

      台東区立特別養護老人ホーム千束の近くの老人ホーム

      台東区の老人ホームを探す

      利用者数

      要支援・要介護度別人数

      年齢構成

      男女比

      男性4:女性8
      利用者の平均年齢87.8歳
      利用者の平均的な利用日数11.7日
      ※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します

      台東区立特別養護老人ホーム千束の職員体制

      職員総数37人
      看護職員常勤 2人 / 非常勤 2人
      従業者の健康診断の実施状況あり
      1週間のうち常勤の職員の勤務時間数40.0時間

      利用者とスタッフの比率

      利用者1.2:従業員1

      介護職員の経験年数

      看護職員の経験年数

      生活相談員の経験年数

      機能訓練指導員の経験年数

      医師の経験年数

      介護支援専門員の経験年数

      職員の採用・退職者数

      職種前年度採用人数前年度退職者数
      医師0人0人
      生活相談員0人0人
      介護職員6人3人
      看護職員0人0人
      管理栄養士0人0人
      栄養士0人0人
      機能訓練指導員0人0人
      介護支援専門員0人0人

      職員の人数及びその勤務形態

      職種常勤:専従常勤:兼務非常勤:専従非常勤:兼務合計常勤換算人数
      医師0人0人0人3人3人0.1人
      生活相談員0人2人0人0人2人0.1人
      介護職員0人16人0人5人21人1.2人
      看護職員0人2人0人2人4人0.2人
      管理栄養士0人1人0人0人1人0.1人
      栄養士0人0人0人0人0人0.0人
      機能訓練指導員0人0人0人2人2人0.1人
      介護支援専門員0人1人0人0人1人0.1人
      調理員0人0人0人0人0人0.0人
      事務員0人1人0人0人1人0.1人
      その他0人0人0人2人2人0.1人

      介護職員が有している資格

      介護福祉士12人実務者研修3人
      介護職員
      初任者研修
      6人介護支援
      専門員
      1人

      機能訓練指導員が有している資格

      理学療法士0人作業療法士2人
      言語聴覚士0人看護師
      及び准看護師
      0人
      柔道整復師0人あん摩
      マッサージ指圧師
      0人
      はり師0人きゅう師0人

      夜勤体制

      最少時の人数2人
      平均の人数2人

      管理者の他の職務

      管理者の兼務あり
      有している資格介護福祉士

      医師

      勤務先(1)おのだ医院(2)浅草クリニック(3)土田病院
      担当の診療科目(1)内科(2)内科(3)精神科

      従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組

      介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組
      アセッサー1人
      段位取得者0人
      介護プロフェッショナルキャリア段位制度なし
      認知症に関する取組の実施状況
      認知症介護指導者養成研修修了者0人
      認知症介護実践リーダー研修修了者1人
      認知症介護実践者研修修了者0人
      その他の認知症対応力の向上に関する研修0人
      実施している従業員の資質向上に向けた取組
      倫理法令順守研修 身体拘束適正化研修 高齢者虐待防止研修 感染症対策研修

      介護相談員の受け入れ状況

      受け入れの有無あり

      相談窓口

      窓口の名称特別養護老人ホーム千束 相談・苦情担当
      電話番号03-3875-5081
      対応時間

      平日 : 8時30分~17時30分

      土曜 : 時分~時分

      日曜 : 時分~時分

      祝日 : 時分~時分

      定休日: 土曜・日曜・祝祭日

      留意事項以下の二か所でも苦情を受け付けている。 (1)台東区社会福祉事業団 総務課 TEL:03-5603-2228(定休日:土曜・日曜・祝祭日) (2)台東区役所 福祉部介護保険課 TEL:03-5246-1244(定休日:土曜・日曜・祝祭日)
      ※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します

      台東区立特別養護老人ホーム千束の近くの老人ホーム

      台東区の老人ホームを探す

      法人情報

      運営法人社会福祉法人台東区社会福祉事業団
      ホームページ社会福祉法人台東区社会福祉事業団公式HPへ
      住所〒110-0011 東京都台東区三ノ輪 1-27-11
      電話番号03-5603-2228FAX番号
      法人種類社会福祉法人(社協以外)設立年月日1986年10月01日
      法人等が同都道府県内で実施する介護サービス
      訪問介護みのわホームヘルプステーション
      通所介護みのわ高齢者在宅サービスセンター
      短期入所生活介護特別養護老人ホーム千束
      地域密着型通所介護たなかデイホーム
      認知症対応型通所介護せんぞくデイホーム
      地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護特別養護老人ホーム千束
      居宅介護支援ケアマネジメントセンターみのわ
      介護予防短期入所生活介護特別養護老人ホーム千束
      介護予防認知症対応型通所介護せんぞくデイホーム
      介護予防支援みのわ地域包括支援センター
      介護老人福祉施設特別養護老人ホーム三ノ輪
      ※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します

      台東区立特別養護老人ホーム千束の近くの老人ホーム

      台東区の老人ホームを探す

      台東区立特別養護老人ホーム千束の評価

      運営状況の概要

      利用者の権利擁護
      5
      サービスの質の確保への取組
      4
      相談・苦情等への対応
      5
      外部機関等との連携
      3
      事業運営・管理
      5
      安全・衛生管理等
      5
      従業者の研修等
      5

      第三者による評価の実施状況

      利用者アンケート調査、
      意見箱等利用者の
      意見等を把握する取組
      (過去1年間の状況)
      あり
      結果の開示あり
      第三者による評価
      (過去4年間)
      実施年月日2021年09月01日
      実施した機関特定非営利活動法人NPOサービス評価機構
      結果の開示あり
      評価機関による総評・利用者の生活歴や趣味、特技を日々の支援で活かし、「その人らしい支援」を大切にしている。 ・家族とのコミュニケーションを大切にし、家族の不安に耳を傾け相談・対応している。 ・新型コロナ対策への取り組みに注力し、感染症発生の回避につながっている。 ・異動してきた職員も短期間に円滑に業務遂行できるよう。ショートステイ独自のマニュアル作成を期待する。 ・居宅サービス計画書との連動を図り、家族にも理解しやすいように、介護計画書のさらなる工夫を期待したい。 ・定期的に職員個々が自分の言動を振り返り、権利擁護・虐待防止に向けて新たな気づきをえるような機会を設けることを期待する。
      事業所のコメント・個々の要望を大切にした個別ケアを実践している。 ・利用者と直接的に関わる介護職員からの提案を大切にし、サービス改善につなげている。
      ※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します

      台東区立特別養護老人ホーム千束の近くの老人ホーム

      台東区の老人ホームを探す

      安心介護紹介センター 老人ホーム・介護事業所検索サイト掲載物件数No.1

      情報更新日:2023年08月31日