- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 6.9万円〜7.9万円
- 住所
- 東京都新島村字瀬戸山116-2
- 入居条件
- この施設のおすすめ・特徴
- いつも美味しい!を目指す食事提供
- 人と人とのつながりを大切にした温かな暮らし
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「新島老人ホーム」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
新島老人ホームの料金プラン
個室プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 78,480円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,130円 |
管理費 | - |
食費 | 43,350円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
多床室プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 69,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 25,650円 |
管理費 | - |
食費 | 43,350円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
賃料:居住費:(個室1171円、多床室855円)/日✕30日で計算
食費:1445円/日✕30日で計算
理髪費:実費(2000円/回)
金銭管理費:30円/日
電気料:20円/1台/日(テレビ・冷蔵庫)
その他上記以外に物品が必要となった場合は実費
居室設備

特別養護老人ホームの介護保険自己負担額
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|
ユニット型個室 | 20,100円 | 22,200円 | 24,450円 | 26,580円 | 28,650円 |
ユニット型個室的多床室 | 20,100円 | 22,200円 | 24,450円 | 26,580円 | 28,650円 |
従来型個室 | 17,670円 | 19,770円 | 21,960円 | 24,060円 | 26,130円 |
従来型多床室 | 17,670円 | 19,770円 | 21,960円 | 24,060円 | 26,130円 |
※1日分を30日換算した金額です。
※金額は1割負担の場合。
※入居時の条件などにより別途金額が加算される場合があります。
新島老人ホームとは
東京から南に156㎞の距離にある「新島」唯一の特別養護老人ホーム。
東京竹芝桟橋から、高速船の利用で2時間半、調布飛行場からなら飛行機で35分というアクセスに恵まれた立地です。
間々下海岸に広がる美しい海を臨む施設は、緑に囲まれた美しい自然環境に恵まれています。
定員30名の特別養護老人ホームと定員8名のユニット型特別養護老人ホーム、地域包括支援センターと居宅介護支援センターが併設されており、デイサービスや訪問看護サービスも提供する、地域の福祉拠点として総合的なサービスを提供。
人と人とのつながりを大切にする、温かな時間の流れる新島スタイルを食事にもとりいれながら、思いやりの心を基本理念とした、愛情と気配りで家族のような雰囲気の中での暮らしの実現に努めています。
新島老人ホームのおすすめ・特徴
- いつも美味しい!を目指す食事提供
栄養バランスの取れた彩り豊かな食事が、入居者の生活の楽しみとなり、健康な暮らしの支えとなるよう、プロフェッショナルな調理スタッフが一丸となって取り組んでいます。
農協や地元商店の方々の協力のもと、できる限り島で採れた新鮮な食材を使用。
ふきんとう、たきんこ、里芋、そぎ大根、たたき、くさや、といった島の食材を用いた、昔ながらの「新島スタイル」のメニューも人気です。
敬老の日やお正月には、テーマに合わせた豪華で華やかな行事食も提供されています。 - 人と人とのつながりを大切にした温かな暮らし
施設の位置する新島の特徴は、なんといっても人の温かさ。
島の方々に流れる人とのつながりを大切にする、伝統的な生活スタイルは、施設での暮らしにも反映されています。
また、地域福祉推進拠点として地域とのつながりを大切にしており、介護に関する相談の受付をはじめ、ボランティアの方々、子供たちや保育園児との交流、学生の職場体験の受け入れを実施。
お互いに助け合いながら温かな暮らしを実現する、地域に根差した施設となっています。
所在地(新島老人ホーム)
住所 | 〒100-0400東京都新島村字瀬戸山116-2 |
---|---|
アクセス | 【お車をご利用の場合】 新島港より1.1km
新島空港より3.1km |
駐車場有無 | - |
施設情報
施設名称(ヨミ) | 新島老人ホーム(ニイジマロウジンホーム) |
---|---|
施設所在地 | 〒100-0400 東京都新島村字瀬戸山116-2 |
施設種別 | 特別養護老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
電話番号 | 04992-5-1612 |
公式ホームページ | https://www.hamayuukai.com/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | 1370300285-00 |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 社会福祉法人新島はまゆう会 |
---|
よくある質問
- Q
新島老人ホームの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは新島老人ホームの周辺(新島村)の施設を2件掲載しています。
新島村の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、新島村周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
新島老人ホームの費用はいくらぐらいかかるの?
- A