- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「市川市介護老人保健施設ゆうゆう」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
市川市介護老人保健施設ゆうゆうの料金プラン
個室
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 117,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 51,000円 |
管理費 | - |
食費 | 57,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 9,600円 |
多床室
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 89,100円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 22,500円 |
管理費 | - |
食費 | 57,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 9,600円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・賃料、食費:日額を30日で計算
・その他の内訳
┣日常生活費:基本セット 320円、特別セット 380円/日
┗教養娯楽費:希望者のみ実費
・追加でかかる費用
┣初期加算:32円
┣夜勤職員配置加算:25円
┣サービス提供体制強化加算:23円
┣在宅療養支援機能加算Ⅱ:48円
┗理美容代:実費
居室設備
当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護老人保健施設の介護保険自己負担額
居室タイプ | サービス内容 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
---|---|---|---|---|---|---|
従来型個室 | 基本型 | 22,477円 | 23,920円 | 25,957円 | 27,682円 | 29,218円 |
在宅強化型 | 24,703円 | 27,055円 | 29,092円 | 30,879円 | 32,603円 | |
従来型多床室 | 基本型 | 32,603円 | 26,428円 | 28,465円 | 30,127円 | 31,726円 |
在宅強化型 | 27,305円 | 29,688円 | 31,788円 | 33,607円 | 35,268円 | |
ユニット型個室 | 基本型 | 25,142円 | 26,584円 | 28,622円 | 30,346円 | 31,914円 |
在宅強化型 | 27,462円 | 29,845円 | 31,914円 | 33,763円 | 35,425円 | |
ユニット型個室的多床室 | 基本型 | 25,142円 | 26,584円 | 28,622円 | 30,346円 | 31,914円 |
在宅強化型 | 27,462円 | 29,845円 | 31,914円 | 33,763円 | 35,425円 |
※1日分を30日換算した金額です。
※金額は1割負担の場合。
※入居時の条件などにより別途金額が加算される場合があります。
市川市介護老人保健施設ゆうゆうとは
JR武蔵野線「市川大野駅」から徒歩20分、JR総武線本八幡駅よりから医療センター入口行きバス「保健医療福祉センター」下車すぐのところにある市川市介護老人保健施設ゆうゆうは、千葉市の北部に位置し、緑が多い閑静な住宅街のなかにあります。
施設の横を大柏川がながれ、季節の移ろいを感じられる落ち着いた雰囲気です。
地下には駐車場を完備しているため、車での来所も可能。
施設内には散策路があり、お天気のいい日にはスタッフとお散歩を楽しんでいます。
定員は150名で、そのうち50名は認知症専門棟になります。
認知症専門棟では、最新の見守りシステムを導入し、入居者の状態把握に努め、徘徊などにも対応しています。
市川市介護老人保健施設ゆうゆうのおすすめ・特徴
- 一人ひとりの想いを大切にしたケア
入居者の「これから」を届けたい。
そんな想いから、利用者の想いを大切にしたケアに力を入れています。
施設内には散策路があり、天気のいい日はお散歩を楽しみます。
3人部屋の多床室は、格子戸のようなしつらえの間仕切りを採用しプライバシーに配慮。
一般浴の浴室内は温泉旅館のような広く明るいつくりです。
認知症のある方を重点的に支える認知症専門棟では、入居者の状態把握のために、見守りシステム「HitomeQケアサポート」を導入しています。 - 地域の絆を大切に
市川市介護老人保健施設ゆうゆうは全国に約80カ所の施設を展開する公益社団法人地域医療振興協会が運営する施設です。
入居者一人ひとりの人生や願い・想いをしっかりと受け止め、入居者の方らしさを尊重した支援を心がけています。
また、体調不良時には常駐する医師や看護師が対応するほか、地域の東京ベイ・浦安市川医療センターや大野中央病院、東京歯科大学市川総合病院と連携し、医療が必要な場合は適宜連携し、入居者の方の急変に備えています。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
市川市介護老人保健施設ゆうゆうの近くのその他の施設
協力医療機関
医療法人社団嵐川大野中央病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、循環器科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 急変時の対応、入院 |
東京ベイ・浦安市川医療センター | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科 |
協力内容 | 急変時の対応、入院 |
東京歯科大学市川総合病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 急変時の対応、入院 |
東京歯科大学市川総合病院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入所者の訪問歯科、職員への口腔ケア指導 |
市川市介護老人保健施設ゆうゆうの近くのその他の施設
当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
市川市介護老人保健施設ゆうゆうの生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
1日の流れ
- 6:00
起床・洗顔
- 7:15
食事前の嚥下体操
- 7:30
朝食
- 10:00
お茶タイム
- 11:45
食事前の嚥下運動
- 12:00
昼食
- 14:15
体操・レクリエーション
- 15:00
おやつ
- 17:45
食事前の嚥下体操
- 18:00
夕食
- 21:00
消灯
所在地(市川市介護老人保健施設ゆうゆう)
住所 | 〒272-0802千葉県市川市柏井町4-229-4 |
---|---|
アクセス | JR武蔵野線 市川大野駅 徒歩約20分 JR武蔵野線 市川大野駅 医療センター入口行きバス、保健医療福祉センターまたは終点下車 JR中央・総武線 本八幡駅 医療センター入口行きバス、保健医療福祉センターまたは終点下車 【お車をご利用の場合】 原木ICから約19分 |
駐車場有無 | 有 / 無料地下駐車場(高さ制限2.5メートル) |
市川市介護老人保健施設ゆうゆうの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 市川市介護老人保健施設ゆうゆう(イチカワシカイゴロウジンホケンシセツゆうゆう) |
---|---|
施設所在地 | 〒272-0802 千葉県市川市柏井町4-229-4 |
施設種別 | 介護老人保健施設 |
施設形態 | - |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
電話番号 | 047-338-1910 |
公式ホームページ | https://www.ichikawayuuyuu-jadecom.jp/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | 1252780013-00 |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 公益社団法人地域医療振興協会 |
---|
よくある質問
- Q
市川市介護老人保健施設ゆうゆうの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは市川市介護老人保健施設ゆうゆうの周辺(市川市)の施設を98件掲載しています。
市川市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、市川市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
市川市介護老人保健施設ゆうゆうの費用はいくらぐらいかかるの?
- A市川市介護老人保健施設ゆうゆうに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 9.0万円〜11.8万円
なお、市川市介護老人保健施設ゆうゆうがある市川市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均386.2万円
月額利用料: 平均24.2万円
市川市(千葉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 386.2万円 | 24.2万円 |
中央値 | 49.2万円 | 21.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 21.9万円 |
中央値 | 21.5万円 |