
- 外観
- 環境を変えて新たな老後の生活を迎えられる施設

- 居室
- 約10畳のゆったりとした居室

- 廊下
- 車いすですれ違うことができる幅広い廊下
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 福岡県岡垣町公園通り1-13-1
- アクセス
- JR鹿児島本線 海老津駅 岡垣コミュニティバス糠塚・元松原循環線(10番、11番)で「公園通り」バス停下車、約100mJR鹿児島本線 海老津駅 西鉄バス波津方面行で「サンリーアイ」バス停下車、約200m海老津駅から1.64km
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 不要終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き理容サービスデイサービス併設レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 閑静な場所で穏やかに過せる施設
- 住まいやすく設計された居住環境
- 介護の専門家が常駐している施設
あすなろ岡垣の料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 135,000円
- 月額料金
- 134,700円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 135,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 5,400円 |
食費 | 49,100円 |
水道光熱費 | 2,200円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 33,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は、敷金(他鎮3ヶ月分)
〇「家賃」45,000円
〇「食費」は(朝324円、昼648円、夕648円)✕30日で計算、行事食(月1回)500円
〇「その他料金」は、状況把握・生活相談費16,500円、健康管理費16,500円
〇「管理費」に教養部の光熱費含む 5400円
〇水道光熱費は水道代2200円のみ。電気代は別途2,000~3,000円程度
居室設備
トイレ(暖房便座、ウォシュレット、手摺、自動水洗、物置スペース有)洗面所(シャワー水栓付)、収納タンス、エアコン、照明器具、非常通報設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
あすなろ岡垣とは
あすなろ岡垣は、福岡県遠賀郡にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
「岡垣コミュニティバス糠塚/元松原循環線」(10番、11番)に乗車、施設最寄りバス停「公園通り」から約100mの場所にあります。
「西鉄バス/波津方面行」を利用する場合、「サンリーアイ」バス停で下車後、約200mで到着できます
。国道から程近く、車でも来訪しやすい立地です。
約11帖の広い個室で自由なシニアライフが送れる施設です。
デイサービスセンター・居宅介護事業所・ヘルパーステーションが併設されており、介護が必要な方も、入居後に介護度が高くなった方も安心して住まえます。
介護について様々な相談をすることができ、看取りにも対応。
将来にわたって末永く暮らせます。
また、信頼できる提携身元保証機関が保証人代理・キーパーソン代理を提供するため、身寄りがない方、家族がいない方も「保証人なし」で入居できる点も特徴のひとつです。
あすなろ岡垣のおすすめ・特徴
- 閑静な場所で穏やかに過せる施設
施設は、鉄骨造t地上3階建の建物です。
平成25年に竣工され、平成30年5月にリニューアルオープンしました。
居室数は40室で定員数は40名。
居室面積は18.48㎡と高齢者が快適に住まえる広さが確保されています。施設は、美しい街並みの岡垣町公園通りに位地しています。
近隣には「けやき公園」「公園通り中公園」「公園通り西公園」など小さな公園が点在しており、緑も豊富。
四季折々に表情を変える自然に気軽に触れあえる環境です。
閑静な場所に立地しているため、お天気の良い日には外出しやすく、お散歩なども気軽に行えます。
少し足を伸ばせば、車で数分の場所に「高倉神社」「宗像ホタルの里公園」「九州鉄道・海老津赤レンガアーチ」などの観光地もあります。
家族や友人とお出かけし、思い出作りするには最適です。 - 住まいやすく設計された居住環境
居室には、ウォシュレット付きトイレ(物置スペースあり)・シャワー水栓付き洗面所・収納タンス・エアコン・照明器具・非常通報設備が用意されています。
ベッドやリネン類などは要望に応じてレンタルが可能。
身軽な状態で入居ができます。
各居室には、大きな窓が設置され、全ての居室から開放感溢れる景色を楽しめます。
入り口は開口部の大きいスライドドアが採用され、車椅子の方に配慮。
また、トイレや洗面所も車椅子での移動が楽にできるよう設計され、どなたも快適に住まえる仕様です。
転倒した際のケガを防止するため、床にはカーペットが敷かれています。共用設備には、浴室、台所/1階食堂・洗濯室(各階乾燥機能付き洗濯機3台ずつ)・エレベーターが用意されています。
浴室には一般浴のほか、バブル機能付きの特殊浴「カトレア」を導入。
入居者の身体状況に応じて選択できます。
季節ごとに温泉の素やゆず、みかん、菖蒲など変り湯も提供。
入浴のない日には足浴を行っています。 - 介護の専門家が常駐している施設
一人暮らしが心配な方、入院している方で退院後の生活に不安がある方、他施設に入居中で現状に不満がある方、新しい友人が欲しい方など、環境を新たに、気分を一新して老後の生活を迎えたいと希望する方に適した施設です。
居宅介護支援事業所やデイサービス・訪問介護事業所も併設されており、介護が必要な方を心を込めてサポートできる体制です。施設には、介護福祉士が2名常駐し、24時間入居者を見守ります。
夜間も定期巡回を行っているため、昼夜問わず安心して住まえます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
あすなろ岡垣の職員体制
リハビリ・機能訓練
併設のデイサービスセンター「いいあす」には理学療法士が在籍し、看護スタッフ3名と協力して、入居者に適した体操やリハビリ・機能訓練を実施しています。
入居者の身体レベルに応じた目標を立て、日々継続して訓練するよう努めています。
ペダリング3台、プーリー、階段昇降、平行棒、手すり、ボール、タオルなど、様々な器具や道具を使い、身体機能の低下を防ぐとともに、機能向上を目指します。
個別リハビリのほか、集団での体操も実施。
ストレッチや指先を使用した訓練、脳を使う訓練など、楽しく行える訓練も多くあり、一人では継続が難しい訓練も、入居者同士で和気あいあいと楽しみながら行うため、続けやすい環境です。
緊急時の対応
日中は食事の機会に、夜間は定時巡回の際に安否確認を実施しています。
また、各居室内および館内各所に緊急通報装置が設置され、押下することで24時間対応のスタッフが約2分で現場に駆けつけます。
状況に応じて協力医療機関と連携を取り、救急車の手配を行うなど、迅速に対応することが可能です。
あすなろ岡垣の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は、食堂に集まり皆と一緒に食卓を囲みます。
併設のデイサービスを利用することで、毎月バイキングランチを食べられます。
|
レクリエーション
デイサービスでは、室内でのレクのほか、外出レクリエーションも盛んに行われています。
お散歩をしたり、車に乗ってお花見や紅葉狩り、ショッピングや外食などに出かけます。
外出することで直接外気に触れ、季節の移ろいをダイレクトに感じられるため、心身共にリフレッシュすることができます。
また、菜園でじゃがいもやトウモロコシ、なす、ミニトマト、瓜など様々な野菜を栽培しています。
畑をどんどん肥やし、季節ごとに野菜を収穫。
苗付けから皆で協力して行うため、収穫の時の喜びはひとしおです。
あすなろ岡垣の外観・内観・居室

環境を変えて新たな老後の生活を迎えられる施設

約10畳のゆったりとした居室

車いすですれ違うことができる幅広い廊下
所在地(あすなろ岡垣)
住所 | 〒811-4235福岡県岡垣町公園通り1-13-1 |
---|---|
アクセス | JR鹿児島本線 海老津駅 岡垣コミュニティバス糠塚・元松原循環線(10番、11番)で「公園通り」バス停下車、約100m JR鹿児島本線 海老津駅 西鉄バス波津方面行で「サンリーアイ」バス停下車、約200m 【お車をご利用の場合】 〇福岡方面から
国道3号線岡垣バイパスの岡垣トンネルを抜けてすぐに側道に降ります。サンリーアイ入口交差点で左折。すぐに、東高倉交差点で左折。300m先右側にあすなろ岡垣があります。 〇北九州方面から 国道3号線岡垣バイパスの岡垣パーキングの先で側道に降ります。サンリーアイ入口交差点で右折。すぐに、東高倉交差点で左折。300m先右側にあすなろ岡垣があります。 |
駐車場有無 | - |
あすなろ岡垣の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | あすなろ岡垣(アスナロオカガキ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒811-4235 福岡県岡垣町公園通り1-13-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 40名 | |
介護事業所番号 | 28253 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 3階 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 40室 | |
居室面積 | 18.4 〜 18.4㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年11月01日 | |
開設年月日 | 2018年01月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室(各階2か所)、台所(1階食堂)、洗濯室(各階洗濯機【乾燥機能付き】3台ずつ)、エレベーター |
運営事業者名 | 株式会社吉田エステイト |
---|

よくある質問
- Q
あすなろ岡垣の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aあすなろ岡垣の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
あすなろ岡垣は認知症でも、入居することはできますか?
- Aあすなろ岡垣では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
あすなろ岡垣の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではあすなろ岡垣の周辺(岡垣町)の施設を21件掲載しています。
岡垣町の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、岡垣町周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
あすなろ岡垣の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aあすなろ岡垣に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 13.5万円
月額費用: 13.5万円
なお、あすなろ岡垣がある岡垣町の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均4.6万円
月額利用料: 平均10.5万円
ご予算などを踏まえて岡垣町周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
あすなろ岡垣の入居条件は?
- Aあすなろ岡垣に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、あすなろ岡垣の施設情報ページをご覧ください。
岡垣町(福岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 4.6万円 | 10.5万円 |
中央値 | 0.0万円 | 10.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.3万円 |
中央値 | 9.8万円 |