- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 11.0万円
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市四元町1097-1
- アクセス
- JR鹿児島本線 上伊集院駅 車で約5分上伊集院駅から2.82km
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービスレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 安心を実現する各種サービス
- 安心の看護・医療体制
- 快適な生活を送れる充実の住環境
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「介護付有料老人ホーム シルバーパーク芳草園」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
介護付有料老人ホーム シルバーパーク芳草園の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 109,110円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 15,510円 |
食費 | 48,600円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇食費
朝、昼、夕3食+厨房管理費の30日換算。(朝食230円、昼食460円、夕食460円、厨房管理費350円)/日+税
◎別途費用
・介護保険料、おむつ代等
年齢により前払金の料金が異なる場合
なし
居室設備
エアコン、洗面台、トイレ、ベット、カーテン、緊急通報装置、外線電話回線(一部)、テレビ回線
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1日あたり11,000円税込(一泊3食付き) ※空室がある場合のみ可能。 ※その他個別にかかる費用は別途請求となります。 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,490円 | 9,390円 | 16,260円 | 18,270円 | 20,370円 | 22,320円 | 24,390円 |
2割負担 | 10,980円 | 18,780円 | 32,520円 | 36,540円 | 40,740円 | 44,640円 | 48,780円 |
3割負担 | 16,470円 | 28,170円 | 48,780円 | 54,810円 | 61,110円 | 66,960円 | 73,170円 |
介護付有料老人ホーム シルバーパーク芳草園とは
シルバーパーク芳草園は、鹿児島県鹿児島市にある介護付き有料老人ホームです。
当施設では鹿児島市でも山間部に位置しているため、鳥のさえずりなども聞こえる緑豊かな環境で毎日平穏な暮らしを営むことができます。
終身利用にも対応している施設で、看取り介護もサポート可能です。
24時間常駐の介護スタッフや看護スタッフによる介護サポートや生活支援サービスを提供しています。
館内はバリアフリー構造の住みやすい施設内環境となっており、緊急通報装置が備えられた快適な居室で安心の生活を送れます。
当ホームのスタッフは誠心誠意という気持ちを大切にして、日常の介護サポートに取り組んでいます。
また日常のケアに対して、当ホームがこだわるポイントは入居者の主体性です。
一人ひとりの意思や自主性を尊重して、施設生活の中で元気や生きがいをもって自分らしさを発揮できるようにスタッフも支援しています。
介護付有料老人ホーム シルバーパーク芳草園のおすすめ・特徴
- 安心を実現する各種サービス
利用定員が54人の施設で、年齢や身体に関する制限もなく、要支援・要介護に該当する方を対象に入居の受け入れを行っているホームです。
入居時に高額な前払い金を支払う入居一時金も不要な施設です。
原則的に終身利用が可能な施設で、医療機関の医師が24時間連絡可能な看取り介護にも対応しており、入居者の最期まで家庭的なケアでサポートしています。
日常的な介護は、排泄やオムツ交換、入浴、食事、移動や着替え介助のほか、居室内の清掃や洗濯、ベッドメイキング・リネン交換などの生活支援サービスもサポート可能です。
施設スタッフによる口腔衛生管理にも力を入れており、希望に応じて買い物代行や役所手続き代行、入退院時の同行介助も対応しています。 - 安心の看護・医療体制
日中常駐している看護師は夜間も連絡できる体制が敷かれており、介護スタッフも24時間施設に常駐しているため、夜間の緊急時にも速やかに対応することが可能です。
医療機関との連携も取っている施設で、医療機関からは内科や呼吸科、皮膚科、歯科など医療分野も広範囲に対応することができます。
病院の受診や健康相談のほか、定期健康診断も年2回受けることができ、定期的な往診も実施しています。
入居者のバイタル測定の実施や一人ひとりの食事摂取量の記録、睡眠や排泄の介護記録も日常的に取りながら体調のチェックに取り組んでいます。
希望に応じて健康相談や生活指導・栄養指導も行っており、日頃から入居者の健康状態を見守っているホームです。 - 快適な生活を送れる充実の住環境
当ホームは高齢者向けのバリアフリー対応の構造が施されています。
玄関には緩やかなスロープが完備され、施設内は共用スペースから個人居室までフルフラットな床が採用されています。
必要箇所には手すりも設置されており、廊下なども広々としているため、車いす同士のすれ違いもスムーズです。
床面積約13平米の広さの居室は全てが個室となっており、館内に54室完備されています。
全ての居室内にトイレが装備された設計で、エアコンや洗面台、ベッドや緊急通報装置も設置されています。
入浴設備は共用スペースに4カ所備えられており、通常の個人浴槽も3カ所あるため、自宅の入浴のようにリフレッシュすることができます。
また通常の入浴が困難な方のために特殊浴槽も完備。
要介護者の入浴も対応しています。
入居条件
その他条件
要介護1~5の方、要支援1~2に認定されている方。これから認定を受けられる方は相談可。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
介護付有料老人ホーム シルバーパーク芳草園の近くのその他の施設
介護付有料老人ホーム シルバーパーク芳草園の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
当ホームは、身体機能の向上や寝たきりの防止のため、入居者に個別の機能訓練計画を作成してリハビリサービスを提供しています。
入居者一人ひとりの必要に応じた個別のトレーニングを行っており、それぞれの目標に向かって訓練の実施記録も取りながら計画的なリハビリに取り組んでいます。
その都度進捗状況なども確認し、計画が実態に合わなければ、適宜変更を加えながら、機能訓練の質を向上させています。
また日常生活動作も実用的な訓練を行っています。
浴室での入浴や階段を使った歩行練習、脱衣所での着替え、トイレでの排泄なども介護スタッフがサポートしながら入居者が自分でできるように支援しています。
緊急時の対応
各居室に標準装備されている緊急通報装置から24時間いつでもスタッフに緊急連絡することができます。
夜間でも最少2人のスタッフが待機しており、連絡を受ければ即座に駆けつけ状況に応じた対応を施します。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 9人 |
---|---|
実務者研修 | 1人 |
介護職員初任者研修 | 2人 |
介護支援専門員 | 2人 |
協力医療機関
松崎内科ひふ科 | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科 |
協力内容 | 医師の訪問または病院受診による健康康管理および相談、希望者による定期健康診断(2回/年)、定期の往診、健康診断の協力など |
中山生協クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、循環器科 |
協力内容 | 医師の訪問または病院受診による健康康管理および相談、希望者による定期健康診断(2回/年)、定期の往診、健康診断など |
東クリニック | |
---|---|
診療科目 | 泌尿器科、婦人科 |
協力内容 | 医師の訪問または病院受診による健康管理および相談 |
しばやま歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 医師の訪問または病院受診による治療および相談 |
介護付有料老人ホーム シルバーパーク芳草園の近くのその他の施設
介護付有料老人ホーム シルバーパーク芳草園の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食堂は各階に1カ所、テーブルや椅子はもちろん、大型のテレビも設置されており、のんびりとリラックスできる空間です。
|
1日の流れ
- 8:00
朝食
- 12:00
昼食
- 14:00
おやつ・レクリエーション
- 18:00
夕食
レクリエーション
入居者同士が趣味や娯楽を通して交流を深め、施設生活の中でも充実感や生きがいを感じられるようなさまざまなレクリエーションを企画しています。
習い事なども力を入れている施設で、折り紙講習は先生の指導のもと、紙を折る手順なども決められた通りに実施しています。
貼り絵や塗り絵などのコツコツと行う作業も時間を忘れて集中することができます。
また入居者と共に家庭菜園も行われています。
プチトマトなどの野菜作りに励んでおり、車いすの方も敷地内の庭に出て、逆さにしたビールケースの上にプランターを載せて作業しています。
入居者の誕生日会は月ごとに合同で実施されており、毎月実施されている昼食会やおやつバイキング、音楽に関するレクリエーションも毎月3回定期的に開催されています。
行事・イベント
年間を通して季節行事やイベントも数多く開催しています。
入居者やスタッフはもちろん、イベントによっては家族も招待して楽しく実施されています。
2月の節分はスタッフが鬼役を演じて入居者が豆まきを行い、大盛り上がりになるイベントです。
3月のひな祭りにはひな人形を飾り、ひなあられをつまみながら甘酒を飲みほろ酔い気分で楽しめるイベントです。
5月には鯉のぼりも飾り、柏餅も提供しています。7月の七夕祭りも思い思いの願いを短冊にしたため、笹飾りに結びつけています。
秋の運動会は入居者だけでなく、家族も参加できる競技も用意。
入居者と共に一緒の思い出を作ることができます。
年末のクリスマス会はスタッフ扮するサンタからのプレゼントもあり、大晦日には年越しそばで新年を迎えています。
所在地(介護付有料老人ホーム シルバーパーク芳草園)
住所 | 〒899-2708鹿児島県鹿児島市四元町1097-1 |
---|---|
アクセス | JR鹿児島本線 上伊集院駅 車で約5分 【お車をご利用の場合】 南九州自動車道 松元ICから約11分 |
駐車場有無 | - |
介護付有料老人ホーム シルバーパーク芳草園の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 介護付有料老人ホーム シルバーパーク芳草園(カイゴツキユウリョウロウジンホーム ホウソウエン) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒899-2708 鹿児島県鹿児島市四元町1097-1 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄骨造 | ||
入居定員 | 54名 | ||
電話番号 | 099-278-4188 | ||
公式ホームページ | https://www.aozora-cg.com/%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E8%8A%B3%E8%8D%89%E5%9C%92 | ||
介護事業所番号 | 4673100071-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | - | ||
敷地面積 | 2945.19㎡ | ||
延床面積 | 1821.72㎡ | ||
居室総数 | 54室 | ||
居室面積 | 13.02 〜 13.54㎡ | ||
土地の権利形態 | 所有権 | ||
建物の権利形態 | 普通借家契約 | ||
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 1990年06月08日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2000年03月22日 | |
介護予防サービス | 2006年04月01日 | ||
消火設備 | スプリンクラー、自動火災報知設備、消防機関へ通報する火災報知設備、放送設備 | ||
耐火建築物基準 | 準耐火 | ||
共用施設設備 | ホール、談話室、浴室、特殊浴槽、トイレ、エレベーター | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2024年01月29日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社Lichi | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒899-2708 鹿児島県鹿児島市四元町1097番地1 | 設立年月日 | 2021年05月01日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
特定施設入居者生活介護 | 介護付有料老人ホーム シルバーパーク芳草園 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | 介護付有料老人ホーム シルバーパーク芳草園 |
施設の概要
- 運営方針
- 入園者の皆様方が趣味や娯楽を通じて対話を深め、家庭生活の延長を基として、生きがいを感じる環境づくりを目指し、運営していきます。 また、ご家族の皆様方に代わり、「誠心誠意」を基本に、安心して快適に過ごしていただけるような介護を目指し、常に努力していきます。
- 入居定員
- 54名
- 職員の人数
- 31名
- 居室面積
- 13.02 〜 13.54㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 4
- サービスの質の確保への取組
- 3
- 相談・苦情等への対応
- 4
- 外部機関等との連携
- 2
- 事業運営・管理
- 4
- 安全・衛生管理等
- 4
- 従業者の研修等
- 3
介護予防の方針
趣味や娯楽を通してコミュニケーションを深め、家庭にいらっしゃるような快適な生活を送っていただきます。機能の低下をできるだけゆるくするために、園内の行事やレクリエーションに参加していただき、無理のない程度で体を動かし機能低下を予防していただきます。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
毎月実施する昼食会やおやつバイキング、月3回行う音楽レクレーション、運動会や夏祭りなど、入所者と一緒に楽しく過ごしていただきます。
介護付有料老人ホーム シルバーパーク芳草園の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | なし | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | あり | なし | 布おむつ1枚40円・紙おむつ実費持込み可 |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | なし | なし | 週2回 |
特浴介助 | あり | なし | なし | 週2回 |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | なし | なし | |
機能訓練 | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関) | なし | なし | あり | 月5回以上の場合のみ |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 1100円/1時間程度の場所 |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | なし | なし | |
リネン交換 | あり | なし | なし | 必要以上の汚損・破損があったら実費 |
日常の洗濯 | あり | なし | なし | 必要以上の汚損・破損があったら実費 |
居室配膳・下膳 | あり | なし | なし | 特別な場合を除き食堂で食事 |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | あり | 実費相当額 |
おやつ | あり | なし | なし | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | 実費相当額 |
買い物代行(通常の利用区域) | なし | なし | あり | 週2回設定(概ね車で30分以内は不要) |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | 1100円/1時間 |
役所手続き代行 | なし | なし | あり | 1100円/1時間 |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | なし | あり | 実費(希望者年2回) |
健康相談 | なし | なし | あり | 実費 |
生活指導・栄養指導 | なし | なし | あり | 実費 |
服薬支援 | なし | なし | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | なし | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | あり | なし | なし | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 1,100円/1時間 |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | あり | 1,100円/1時間 |
入院中の見舞い訪問 | なし | なし | あり | 1,100円/1時間 |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 通常の介護については、一般居室で行います。 |
介護居室へ移る場合 | 通常の介護については、一般居室で行います。 |
その他へ移る場合 |
契約の解除の内容 |
---|
①入居契約書の第27、28条の規定による場合 ②長期入院を必要とし、退院のめどが立たない場合 ③園内の風紀を乱し、改善されない場合 ④利用料金を滞納し、支払いのめどが立たない場合 ⑤入園者又は身元引受人からの申し出があった場合(1か月前までに申し出ください) |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 2人 | 1人 | 0人 | 1人 | 5人 |
75~84歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 2人 | 2人 | 2人 | 8人 |
85歳~ | 0人 | 0人 | 1人 | 6人 | 10人 | 3人 | 7人 | 5人 | 32人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 2人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 2人 | 0人 | 3人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 2人 | 4人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
9人 | 5人 | 20人 | 9人 | 2人 | 1人 |
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 2か所 | 車椅子対応 | 2か所 |
女子トイレ | 2か所 | 車椅子対応 | 2か所 |
男女共用トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
個室トイレ | |||
54か所 | |||
車椅子対応 | 54か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 3か所 |
大浴槽 | 0か所 |
特殊浴槽 | 1か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | - |
食堂の設備 | 各階1か所、広間あり テーブル、イス 大型テレビ 空調設備 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | なし |
共用施設の設備 | 談話室 |
---|---|
バリアフリー | 館内はすべてフルフラット床で段差なし。手すりあり。 外部へは緩やかなスロープ、エレベータを使用してフロア移動できます。 |
消火設備等 | スプリンクラー、自動火災報知設備、消防機関へ通報する火災報知設備、放送設備 |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 一部あり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | 介護付有料老人ホーム シルバーパーク芳草園事務所内 | |
---|---|---|
電話番号 | 099-278-4188 | |
対応時間 | 平日 | 8時30分~17時30分 |
土曜 | 8時30分~17時30分 | |
日曜 | 8時30分~17時30分 | |
祝日 | 8時30分~17時30分 | |
定休日 | なし | |
留意事項 | 担当者不在の時間帯でも、常時連絡が取れるようになっております。 |
介護付有料老人ホーム シルバーパーク芳草園の職員体制
従業員総数 | 31人 |
---|---|
従業員の特色 | - |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 1.8人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 2人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 14人 |
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
生活相談員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
看護職員 | 3人 | 0人 | 2人 | 0人 | 5人 | 5人 |
介護職員 | 20人 | 0人 | 0人 | 0人 | 20人 | 20人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
計画作成担当者 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
事務員 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 2人 | 1人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 0人 | 1人 | 2人 | 0人 | 2人 | 0人 |
介護職員 | 5人 | 3人 | 4人 | 3人 | 5人 | 0人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
学習委員会による毎月のスキルアップ学習会実施 外部への研修参加及び講師の招聘 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | なし | |
---|---|---|
結果の開示 | なし | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |

よくある質問
- Q
介護付有料老人ホーム シルバーパーク芳草園の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは介護付有料老人ホーム シルバーパーク芳草園の周辺(鹿児島市)の施設を434件掲載しています。
鹿児島市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、鹿児島市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
介護付有料老人ホーム シルバーパーク芳草園の費用はいくらぐらいかかるの?
- A介護付有料老人ホーム シルバーパーク芳草園に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 11.0万円
なお、介護付有料老人ホーム シルバーパーク芳草園がある鹿児島市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均122.9万円
月額利用料: 平均12.7万円
- Q
介護付有料老人ホーム シルバーパーク芳草園の入居条件は?
- A介護付有料老人ホーム シルバーパーク芳草園に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、介護付有料老人ホーム シルバーパーク芳草園の施設情報ページをご覧ください。
鹿児島市(鹿児島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 122.9万円 | 12.7万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.2万円 |
中央値 | 10.1万円 |