
- 居室
- 落ち着いて過ごせる居室

- 居室
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 栃木県日光市今市本町21-10
- アクセス
- 東武日光線 下今市駅 徒歩15分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き
- この施設のおすすめ・特徴
- 快適に暮らせる住環境
- サービス付き高齢者向け住宅としての利用
- 小規模多機能型居宅介護としての機能
クラシオテラス日光物語の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.0
- スタッフの雰囲気
- 4.0
- 周辺環境・アクセス性
- 5.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 5.0
- 介護・看護・医療サービス
- 4.0
- 食事・メニュー
- 3.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2025年01月28日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
84歳 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 自分で歩ける | 中等度 | 高血圧、骨折・骨粗しょう症、その他 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
食堂に集まり スタッフの方々が声かけをし 皆さんの笑い声が聞こえます
- スタッフの雰囲気
- 4
皆さん明るく挨拶してくれ 質問には丁寧に答えてくれて 私の不安や心配に 親身に対応してくれます
- 周辺環境・アクセス性
- 5
私の家から なるべく近くの施設と考えていたので 面会にも通いやすいです
- 料金・費用の妥当性
- 3
介護認定が今より上がると 母の年金だけでは厳しいです
- 居室・共用設備
- 5
家具や生活用品を持ち込み 今まで家で暮らしていた様に 生活できていると思います
- 介護・看護・医療サービス
- 4
見守り 声掛けをしてくれている様です 時々 出来る仕事もさせてくれているようで 今できる事が できなくならないようにと思うので とてもありがたい事です
- 食事・メニュー
- 3
食事については 私にはわからないですが 好き嫌いの多い母が 毎日完食らしいので 栄養の偏りなどの心配がなくなりました
クラシオテラス日光物語の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 115,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 10,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・賃料差額あり(50,000〜70,000円)
・管理費は共益費にあたる
・その他は生活相談費にあたる
居室設備
トイレ、洗面台、収納
※一部居室のみキッチンと浴室あり

この施設を見た人がよく見る近隣施設
クラシオテラス日光物語とは
クラシオテラス日光物語は、栃木県日光市今市にて2015年2月1日に開設されたサービス付き高齢者向け住宅と小規模多機能型居宅介護の複合施設です。
3階建の施設には31戸の住宅戸数が用意され、単身高齢者世帯の方や60歳以上の方などが入居可能。
アクセスは東北自動車道の宇都宮ICより約40分で、有料道路日光道の土沢ICからは約15分。
電車を利用すると日光線の下今市駅から徒歩15分、車で5分の場所にあります。
お出かけにも便利な立地で、日光東照宮にも20分と観光やお出かけする際にも便利。
入居者が快適に暮らせる工夫をコンパクトな施設の随所に凝らし、温かさや安心感に加え、優越感も感じられるような環境を整えています。
クラシオテラス日光物語のおすすめ・特徴
- 快適に暮らせる住環境
居住部分には22.36㎡~38.97㎡の広さが確保され、トイレや洗面台などを完備しており、プライバシーも守られます。
ナースコールも完備した安心な生活環境に加え、浴室やキッチンを備えているお部屋もあり、自分らしい生活スタイルで快適に暮らすことができます。
共用設備には台所、食堂、浴室、談話スペースのほか、2階には洗濯室もあります。施設内はバリアフリー設計で、トイレや廊下などには安心な手すりを各所に設置。
安全に配慮した工夫が凝らされた住空間で、自由に快適な暮らしを送ることができます。 - サービス付き高齢者向け住宅としての利用
施設スタッフは、長年の在宅医療・介護に関する経験を持ち、多様なスキルを活かした手厚いサービスを提供。
入居者一人ひとりの希望を伺いながら、必要に応じた生活の支援として、居室の清掃や洗濯等の家事を支援しています。
要介護状態の方には食事の介助や入浴、排せつに関しても介護保険サービスに適応した安心な支援体制を作りことができます。ケアマネジャーとも相談しながら、安心して暮らすためのサポートを随時整備するため、入居後も安心。
温かく、親しみやすい、安らげるサポート環境が整っているため、有料老人ホームや特別養護老人ホームと並び、入居の選択肢となる施設です。 - 小規模多機能型居宅介護としての機能
デイサービスや施設への泊り、自宅への訪問介護などのサービスを組み合わせて利用できるのが、小規模多機能型居宅介護のサービスです。
個々のライフスタイルに合わせて、通常はデイサービスに通いながら自宅にてヘルパーの支援を受け、定期的に施設への泊りを行うことなどが可能。
登録制のため、顔なじみの仲間たちとの交流が日常的にでき、安心してサービスを受けることができます。各種のサービスを活用しながら希望する生活を続けられるよう、ケアマネジャーが随時相談の上でサービスの手配・調整を行います。
スタッフは、タクティールケアを活用した身体へのやさしい対応を行っており、安心感のなかで穏やかな日常を送ることができます。
入居条件
その他条件
次の①または②に該当するものである
①単身高齢者世帯
②高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
(「高齢者」とは、60歳以上の者または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の者をいう)
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
デイサービスとしても日常生活を不便なく行っていけるよう、機能訓練のサービスも行っており、健康維持の活動も充実しています。
スタッフのサポートによる機能訓練を継続しながら、自立した生活を続けられるよう支援されています。
緊急時の対応
24時間の体制でスタッフが常駐しており、体調急変などの緊急時にも関係医療机下や主治医への連絡等必要な対応を行うことが可能です。
クラシオテラス日光物語の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 365日、毎日の食事は施設内にある厨房で調理され、温かいままに提供されています。
|
レクリエーション
毎日行われているレクリエーションでは、くもん学習療法も取り入れ、楽しみながら認知症の緩和になったり、生きがい作りになるようなサポートが行われています。
体操やゲームなど、健康維持にもつながる活動も日常的に行われ、生活のリズムを整えながら充実した暮らしを送ることができます。
行事・イベント
季節ごとに行われる年中行事やイベントの企画などにより、充実した暮らしを提供。
四季の移り変わりや経過を感じながら、満足できる生活が送れるようさまざまな工夫が凝らされています。
クラシオテラス日光物語の外観・内観・居室

落ち着いて過ごせる居室

所在地(クラシオテラス日光物語)
住所 | 〒321-1272栃木県日光市今市本町21-10 |
---|---|
アクセス | 東武日光線 下今市駅 徒歩15分 【お車をご利用の場合】 東北自動車道 宇都宮ICより約40分(有料道路日光道 土沢ICを出て約15分) |
駐車場有無 | - |
クラシオテラス日光物語の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | クラシオテラス日光物語(クラシオテラスニッコウモノガタリ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒321-1272 栃木県日光市今市本町21-10 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート一部鉄骨造 | |
入居定員 | - | |
介護事業所番号 | 16779 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 3階 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 31室 | |
居室面積 | 22.36 〜 38.9㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2014年12月26日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 台所、浴室、談話スペース、食堂、洗濯室 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社サンハート |
---|

※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:栃木県「有料老人ホーム情報の開示について」
よくある質問
- Q
クラシオテラス日光物語の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aクラシオテラス日光物語の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
クラシオテラス日光物語の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではクラシオテラス日光物語の周辺(日光市)の施設を33件掲載しています。
日光市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、日光市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
クラシオテラス日光物語の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aクラシオテラス日光物語に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 11.5万円
なお、クラシオテラス日光物語がある日光市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均6.2万円
月額利用料: 平均12.9万円
ご予算などを踏まえて日光市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
クラシオテラス日光物語の入居条件は?
- Aクラシオテラス日光物語に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、クラシオテラス日光物語の施設情報ページをご覧ください。
日光市(栃木県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 6.2万円 | 12.9万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.9万円 |
中央値 | 11.2万円 |