
- 居室例
- 動線を十分に確保できる広い居室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 北海道札幌市中央区南3条東3丁目13番地
- アクセス
- 札幌市営地下鉄東西線 バスセンター前駅 徒歩5分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き機械浴・特殊浴病院併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 同じ建物内に病院があり医療のバックアップ体制が万全
- 併設の訪問看護や訪問介護により毎日の生活をサポート
- 暮らしやすい設備と居住空間が実現
創成川イーストの料金プラン
1ルームタイプ(台所・浴室なし)
- 入居時
- 174,000円
- 月額料金
- 167,147円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 174,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 58,000円 |
管理費 | 21,000円 |
食費 | 52,500円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 35,647円 |
1DKタイプ(台所・浴室付)
- 入居時
- 303,000円
- 月額料金
- 210,147円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 303,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 101,000円 |
管理費 | 21,000円 |
食費 | 52,500円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 35,647円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時その他料金は敷金(賃料3カ月分)
・水道光熱費は10,694円~14,768円(電気代は各戸電気メーターによる)
・その他はサービス費。
・食費は朝食550円・昼食600円・夕食600円、1,750円/日×30日で計算
居室設備
全居室
トイレ・洗面・収納
一部居室
キッチン・浴室

この施設を見た人がよく見る近隣施設
創成川イーストとは
創成川イーストは、同じ建物内の病院と一体化して運営しているサービス付き高齢者向け住宅です。
9階建ての鉄筋コンクリート造りで、医療法人資生会が運営しています。
開設は2016年10月。
賃貸借契約を結ぶ高齢者向けの住まいのため、自宅と変わらない自由な暮らしが出来ます。
自由な暮らしにプラスして、スタッフが24時間常駐で入居者を見守り、日常生活上の心配事や困りごとの相談に応じる生活相談サービスを提供。
同一建物内に病院があるため、医療サポートも充実しています。
札幌中心部から程近い場所に建てられていて、大通りやすすきのにもすぐに行ける距離。
家族や友人が遊びに来た際に、ショッピングや外食に行くにも便利な立地です。
入居対象は60歳以上で、自立または要支援・要介護認定を受けている方。
自宅で一人で暮らすのは不安だけど、施設には入りたくないという方も、自由で快適な暮らしが実現できます。
創成川イーストのおすすめ・特徴
- 同じ建物内に病院があり医療のバックアップ体制が万全
施設を運営している医療法人による医療機関、創成東病院が同一の建物内にあります。
創成東病院が入居者の健康の管理をバックアップ。
体調が悪くなった時も、外に出ることなくすぐに受診が出来ます。
診療科目は内科とリハビリテーション科。
外来診療や定期健診・入院受け入れのほか、訪問リハビリや訪問看護も行っています。同じ法人の医療機関のため、情報共有や連携がスムーズに行えて安心。
北海道大学病院やJR札幌病院、その他いくつもの医療機関と提携しているため、専門の医療が必要な場合などに転院の紹介をすることが出来ます。
施設には看護師も在籍しているため、医療的ケアが必要な方の受け入れも行っていて、自宅で生活するのは不安という方も心配いりません。
IVH(中心静脈栄養)や人工膀胱、在宅酸素、脳梗塞後遺症、気管切開の方なども対応。
ターミナルケアも行っていて穏やかな旅立ちの時まで、痛みやストレス・心の不安などを少しでも緩和できるようにケアしています。 - 併設の訪問看護や訪問介護により毎日の生活をサポート
こちらの施設には訪問介護を行うイースト・ケアサービスや、訪問看護ステーション イーストが併設されています。
介護が必要になった方は要介護認定を受け、介護保険を利用してサービスを受けることが出来ます。ケアマネが作成したケアプランに応じて、ヘルパーが居室を訪問しサービスを提供。
身体介護サービスは食事や入浴、排せつ、整容、服薬の確認などを行います。
生活援助サービスでは居室の掃除や洗濯など、日常生活上の家事を全面的にサポート。利用頻度に関係なく毎月の負担が一定額で、さまざまなサービスが受けられる定期巡回・随時対応型訪問介護看護も行っています。
訪問看護を利用すると、血圧や脈拍・体温・酸素濃度を測定して病状を観察したり、服薬の管理・カテーテルや医療機器の管理など、さまざまなケアが受けられます。全て同一法人で行っている事業のため、便利に利用できます。
- 暮らしやすい設備と居住空間が実現
居室数は全部で78戸あり、専有面積は18.00平米から35.99平米です。
1Rと1DKの2タイプの居室を用意していて、キッチン浴室なしの1Rは57戸、キッチン浴室付きの1DKは21戸あります。全室個室になっているため他の入居者に気兼ねすることなく、居室でテレビを見たり趣味を楽しんだり、一人の時間をゆっくりと落ち着いて過ごせます。
全ての居室にはトイレや洗面台、電動ベッド、冷暖房設備、IHヒーターなどを設置。
TV端子は地上波とBSが利用でき、インターネット光回線も備わっているため、端末を持ち込めばネットで家族や友人とのコミュニケーションを楽しむことも出来ます。共用の浴室は大浴室や個別浴室を設置。
機械浴室もあるため、足腰に不安のある方も安心して入浴が可能です。共用スペースには食堂や娯楽室などもあり、他の入居者との憩いの場としても利用でき、明るく生き生きとした暮らしが実現できます。
入居条件
その他条件
自立の方(60歳以上)から要介護・要支援認定を受けている方まで入居可能
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
創成川イーストの職員体制
緊急時の対応
会話の出来るナースコールが、全室に設置されています。
困りごとが起きた時は、ナースコールで連絡すればスタッフが駆け付けます。
夜間は併設されているイーストケアサービスのスタッフが対応。
体調の急変など緊急時には、同一建物内の創成東病院と連携して対応しています。
協力医療機関
創成東病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 訪問診療・訪問看護・通所リハビリテーション・訪問リハビリテーション・健康診断・外来診療・入院受入 |
創成川イーストの生活情報
食事

管理栄養士の監修の栄養バランスのよい食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 治療食・嚥下食等の対応も可 |
食事の説明 | 365日、1日3食の食事を用意しています。
調理は外部の委託業者が、同一建物内にある創成東病院の厨房で行っています。
各フロアにある食堂で美味しい食事を楽しみながら、他の入居者の方との会話が弾みます。 病院で提供している食事と同じ厨房で調理しているため、糖尿病で糖質を控えたり、高血圧で塩分を控えるなどの治療食にも対応しています。
|
レクリエーション
入居者が日々の生活を楽しめるように、四季折々のさまざまなイベントを毎月開催しています。
創成川イーストの外観・内観・居室

動線を十分に確保できる広い居室
所在地(創成川イースト)
住所 | 〒060-0053北海道札幌市中央区南3条東3丁目13番地 |
---|---|
アクセス | 札幌市営地下鉄東西線 バスセンター前駅 徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
創成川イーストの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 創成川イースト(ソウセイガワイースト) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒060-0053 北海道札幌市中央区南3条東3丁目13番地 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | - | |
介護事業所番号 | 29330 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 9階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 78室 | |
居室面積 | 18.0 〜 35.9㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2016年08月31日 | |
開設年月日 | 2016年10月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室・食堂・トイレ | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 医療法人資生会 |
---|

よくある質問
- Q
創成川イーストの現在の空室状況が知りたいのですが?
- A創成川イーストの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
創成川イーストは認知症でも、入居することはできますか?
- A創成川イーストでは認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
創成川イーストの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは創成川イーストの周辺(札幌市中央区)の施設を135件掲載しています。
札幌市中央区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、札幌市中央区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
創成川イーストの費用はいくらぐらいかかるの?
- A創成川イーストに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 17.4万円〜30.3万円
月額費用: 16.8万円〜21.1万円
なお、創成川イーストがある札幌市中央区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均533.7万円
月額利用料: 平均29.4万円
ご予算などを踏まえて札幌市中央区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
創成川イーストの入居条件は?
- A創成川イーストに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、創成川イーストの施設情報ページをご覧ください。
札幌市中央区(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 533.7万円 | 29.4万円 |
中央値 | 41.4万円 | 23.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 16.6万円 |
中央値 | 16.2万円 |