
- 外観
- アーチ形の特徴的な建物

- エントランス
- セキュリティ万全なエントランス

- ロビー
- 来訪者との談笑など自由に利用可能

- ロビー
- テレビを見て過ごしたりお好きに利用可能

- ロビー
- 座り心地の良い椅子を用意

- ダイニング
- 専属シェフがおいしい食事を用意

- ダイニング
- 大勢が利用できる1階ダイニング

- ダイニング
- 外を眺めながら食事ができるスペース

- プライベートダイニング
- 家族・友人との会食を楽しめます

- プライベートダイニング
- 個室で食事ができます

- 庭園
- ダイニングから見える庭園

- ラウンジ5階
- パーティー、鑑賞会、カラオケなど利用可能

- ラウンジ5階
- 落ち着いた雰囲気のラウンジ

- ラウンジ5階
- キッチン完備

- リハビリルーム
- 専用トレーニングマシンが完備

- リハビリルーム
- 多様なリハビリ器具を完備

- リハビリルーム

- テラス
- 外気に当たりながら団らんも可能

- 休息コーナー・坪庭(昼)
- 庭園を眺めながらお茶などを堪能

- 休息コーナー・坪庭(夜)
- 夜は落ち着いた雰囲気になります

- Aタイプ居室
- リビングダイニングと寝室が分かれている居室

- Aタイプ居室

- Aタイプ居室
- バルコニーがあります

- Aタイプ居室

- Aタイプ居室

- Aタイプ居室
- キッチン

- Aタイプ居室
- キッチン

- Aタイプ居室
- トイレ、洗面、シャワー

- Aタイプ居室
- 玄関

- Aタイプ居室
- 納戸

- Bタイプ居室
- ワンルームタイプの一人向け居室

- Bタイプ居室

- Bタイプ居室
- 窓ガラスはペアガラスを使用し防音効果を高めています

- Bタイプ居室
- キッチン

- Bタイプ居室
- トイレ、洗面、シャワー

- Bタイプ居室
- 洋服などが掛けられる納戸

- Bタイプ居室
- 収納力抜群の納戸

- Bタイプ居室
- バルコニー

- 大浴場
- 天然温泉「琥珀の湯」座湯でリラックス

- 大浴場
- 琥珀色の湯は、鉄分を含んだ天然温泉です

- 大浴場
- ぬる湯・あつ湯の2種類あります

- 大浴場洗い場
- 4人同時に利用できます

- 脱衣所
- 奥には畳スペースがあり休憩できます

- 脱衣所
- マッサージチェアを用意

- 眺望
- 富士山が見られることもあります
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 埼玉県蓮田市本町3-5
- アクセス
- JR東北本線 蓮田駅 徒歩2分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 相談可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き居室風呂付き看取り対応可手厚い介護レクリエーション充実温泉あり高級・プレミアム2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 源泉かけ流しの天然温泉
- 充実した共有施設と上質な居室
- 便利な交通アクセスと利便性の高い周辺環境
蓮田オークプラザ駅前温泉館の料金プラン
家賃制Aタイプ一人プラン【決算特別キャンぺーン】
- 入居時
- 600,000円
- 月額料金
- 463,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 600,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 150,000円 |
管理費 | 203,500円 |
食費 | 42,900円 |
水道光熱費 | 67,100円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
家賃制Aタイプ二人プラン【決算特別キャンぺーン】
- 入居時
- 600,000円
- 月額料金
- 631,250円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 600,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 150,000円 |
管理費 | 308,000円 |
食費 | 85,800円 |
水道光熱費 | 87,450円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
家賃制Bタイプ一人プラン【決算特別キャンぺーン】
- 入居時
- 300,000円
- 月額料金
- 347,800円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 300,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 75,000円 |
管理費 | 181,500円 |
食費 | 42,900円 |
水道光熱費 | 48,400円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払金制Aタイプ一人プラン(85歳以上)【決算特別キャンぺーン】
- 入居時
- 10,800,000円
- 月額料金
- 357,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 10,800,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 44,000円 |
管理費 | 203,500円 |
食費 | 42,900円 |
水道光熱費 | 67,100円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払金制Aタイプ一人プラン(84歳以下)【決算特別キャンぺーン】
- 入居時
- 15,400,000円
- 月額料金
- 357,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 15,400,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 44,000円 |
管理費 | 203,500円 |
食費 | 42,900円 |
水道光熱費 | 67,100円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払金制Aタイプ二人プラン(85歳以上)【決算特別キャンぺーン】
- 入居時
- 10,800,000円
- 月額料金
- 525,250円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 10,800,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 44,000円 |
管理費 | 308,000円 |
食費 | 85,800円 |
水道光熱費 | 87,450円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払金制Aタイプ二人プラン(84歳以下)【決算特別キャンぺーン】
- 入居時
- 15,400,000円
- 月額料金
- 525,250円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 15,400,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 44,000円 |
管理費 | 308,000円 |
食費 | 85,800円 |
水道光熱費 | 87,450円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払金制Bタイプ一人プラン(85歳以上)【決算特別キャンぺーン】
- 入居時
- 5,400,000円
- 月額料金
- 294,800円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 5,400,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 22,000円 |
管理費 | 181,500円 |
食費 | 42,900円 |
水道光熱費 | 48,400円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払金制Bタイプ一人プラン(84歳以下)【決算特別キャンぺーン】
- 入居時
- 7,700,000円
- 月額料金
- 294,800円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 7,700,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 22,000円 |
管理費 | 181,500円 |
食費 | 42,900円 |
水道光熱費 | 48,400円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時のその他料金」は敷金を表します。
〇食費は1日3食30日分。(朝食440円、昼食440円、夕食550円)
〇治療食は3,300円(税込み)/1名/月
〇特別食はご予算より相談に応じます。
〇介護度3以上の方は2:1介護に付き、手厚い介護費44,000円/月を負担。
〇【決算特別キャンぺーン】
①家賃制でご入居の場合 50%OFF
Aタイプ 300,000円→150,000円
Bタイプ 150,000円→75,000円
②前払金制でご入居の場合 50%OFF
Aタイプ 3,080万円→1,540万円
2,160万円→1,080万円
Bタイプ 1,540万円→770万円
1,080万円→540万円
期間:2025年5月末日ご入居(費用発生)
年齢により前払金の料金が異なる場合
なし
居室設備
エアコン・照明・全室IHクッキングヒーター・全室無線LAN・トイレ・納戸
入居金の償却・返還制度
【入居後3月以内の契約終了】
・前払金は全額返還する。
・前払金-(前払金―後期償却額)÷想定居住月数÷30×(入居日から契約終了日までの日数
*月額利用料については日割計算で受領いたします。
*入居月及び退去月の日割り計算は、該当月の日数で算出するものとします。 【入居後3月を超えた契約終了】
・前払金-(前払金―後期償却額)÷想定居住月数÷30×(入居日から契約終了日までの日数
*想定居住期間を超えた時点返還金は無し。
*入居月及び退去月の日割り計算は、該当月の日数で算出するものとします。
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 〇1泊2日(3食付き)チェックイン11:00|チェックアウト翌朝10:00 ※2泊までの連泊も可能です ※12/31~1/3を除く 〇部屋タイプ 【Aタイプ7~10階】定員2名様の介護付居室です。 エアコン2基、天井照明、IHコンロ・食器洗浄機付キッチン、64m2の広いお部屋 【Bタイプ 3~6階】自立の方もお迎え出来る定員1名様の介護付居室です。 エアコン、天井照明、レンジフード付ミニキッチン、32m2のお部屋。二つのタイプがあります。3・4階 ワンルームタイプ|5・6階 納戸付きタイプ 〇料金 ・Aタイプ居室(定員2名)8,250 円(税込)/人(1泊3食) ※特別料金にて2泊までご利用いただけます ・Bタイプ居室(定員1名)8,250 円(税込)/人(1泊3食) ※特別料金にて2泊までご利用いただけます |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,638円 | 9,643円 | 16,699円 | 18,763円 | 20,919円 | 22,922円 | 25,048円 |
2割負担 | 11,276円 | 19,287円 | 33,398円 | 37,526円 | 41,839円 | 45,845円 | 50,097円 |
3割負担 | 16,914円 | 28,930円 | 50,097円 | 56,289円 | 62,759円 | 68,767円 | 75,145円 |
蓮田オークプラザ駅前温泉館とは
「蓮田オークプラザ駅前温泉館」は、埼玉県蓮田市にある介護付き有料老人ホームです。
JR宇都宮線蓮田駅から徒歩2分、近隣にはディスカウントストア・スーパーマーケットなどが立ち並ぶ利便性の高いロケーションを特長としています。
ホーム最大の魅力は、源泉かけ流しの天然露天温泉。
地下1500㎥から汲み上げた温泉を、和モダンな景観と共に楽しめます。
毎日利用できるので、贅沢な入浴・湯治を日常的に楽しむことができます。
充実した共有施設もホームの強み。
落ち着いた雰囲気なレストラン・開放感のあるロビーやラウンジ・スクリーンやカラオケが設置されたカルチャールーム等々幅広い楽しみに対応できる設備が整っています。
ウッディなバルコニーが付いた居室も、上質なプライベート空間を演出します。
介護にかかわるスタッフの約6割が有資格者、しかも法定基準を上回る手厚い体制で配置されているため、日常の様々な場面で行き届いたサポートを受けることができます。
体験入居ができるため、入居前に施設の雰囲気を確かめることができます。
蓮田オークプラザ駅前温泉館のおすすめ・特徴
- 源泉かけ流しの天然温泉
ホームの自慢は天然温泉の露天風呂「琥珀の湯」。
地下1500㎥から汲み上げた豊富な湯量を、和モダンな景観と共に源泉かけ流しで楽しめます。
座湯・足湯・マッサージ機も設置されており、色々なスタイルで毎日の入浴を楽しめます。一般的適応症は神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・冷え性など。
毎日利用できるので、贅沢な入浴・湯治を日常時間を楽しむことができます。畳が敷かれた休息コーナーも設けられているため、風呂上がりの会話も弾みます。
手すりや緊急コールも設置されているため、緊急の事態が起きたときの備えもできています。
- 充実した共有施設と上質な居室
充実した共有施設の数々が、毎日の生活を楽しく彩ります。
落ち着いた雰囲気なレストラン・開放感のあるロビーやラウンジ・毎日利用可能な温泉・スクリーンやカラオケが設置されたカルチャールーム・ビアガーデンが開催される屋上等々幅広い楽しみに対応できる設備が整っています。
明るい日射しあふれるテラスも、友達との会話の場として人気を集めています。居室は1人部屋か2人部屋となっており、ウッディなバルコニー付き。
シンプルながらも上質な雰囲気がプライベートな時間にリラックスしたムードを添えます。ナースコールが設置されているため、万が一の時にもスタッフが速やかに駆けつけることができます。
介護にかかわるスタッフの約6割が有資格者、しかも法定基準を上回る手厚い体制で配置されているため、日常の様々な場面で行き届いたサポートを受けることができます。
- 便利な交通アクセスと利便性の高い周辺環境
JR宇都宮線蓮田駅より徒歩2分の場所にホームは位置しており、交通アクセスは良好。
近隣にはディスカウントストア・スーパーマーケットなどが存在するため、買い物にも優れたロケーションになっています。
また、銀行や市役所も近隣にあるため、手続きや申請などにも便利な立地です。多くの路線が乗り入れる大宮駅からも近いため、駅前の大きな繁華街でショッピングを楽しむのはもちろん、大宮駅を経由しての旅行も楽しめます。
入居条件
その他条件
・日常的に治療の必要がない方
・心身の状態が著しく不安定でない方
(ただし服薬管理等を行ない集団生活が可能であると判断される場合はこの限りではありません)
・他のご入居者様と共に共同生活が出来る方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
蓮田オークプラザ駅前温泉館の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
ボール・平行棒・トレーニングマシンなどが設けられた機能訓練室で、日々のプログラムが行われています。
大きい窓で見晴らしの良さを演出しているため、毎日のリハビリに楽しく打ち込むことができます。
緊急時の対応
スタッフが365日24時間体制でホームに常駐。
介護支援システムを導入し、居室にもナースコールが設置されているため、急な体調変化などの際にも迅速な対応がとれる体制が整備されています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 1人 |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 12人 |
---|---|
実務者研修 | 4人 |
介護職員初任者研修 | 3人 |
介護支援専門員 | 2人 |
協力医療機関
医療法人社団愛友会 蓮田一心会病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、耳鼻咽喉科 |
協力内容 | 緊急時対応。診察及び処置。(医療費その他の費用は入居者の自己負担) |
医療法人顕正会 蓮田病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科 |
協力内容 | 緊急時対応。診察及び処置。(医療費その他の費用は入居者の自己負担) |
医療法人社団哺育会 白岡中央総合病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、眼科 |
協力内容 | 緊急時対応。診察及び処置。(医療費その他の費用は入居者の自己負担) |
医療法人社団心の絆 蓮田よつば病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 診察及び処置。(医療費その他の費用は入居者の自己負担) |
医療法人社団白桜会 新しらおか病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 診察及び処置。(医療費その他の費用は入居者の自己負担) |
医療法人大壮会 久喜すずのき病院 | |
---|---|
診療科目 | 心療内科 |
協力内容 | 診察及び処置。(医療費その他の費用は入居者の自己負担) |
医療法人 尾崎内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 毎週1回の往診。(医療費その他の費用は入居者の自己負担) |
医療法人社団彩悠会 上尾二ツ宮クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、整形外科、皮膚科 |
協力内容 | 診察及び処置。(医療費その他の費用は入居者の自己負担) |
オーク在宅ケアクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、脳神経外科 |
協力内容 | 診察及び処置、健康診断。(医療費その他の費用は入居者の自己負担) |
こむろ歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科治療。(医療費その他の費用は入居者の自己負担) |
医療法人 ひのき歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科治療。(医療費その他の費用は入居者の自己負担) |
蓮田オークプラザ駅前温泉館の生活情報
食事

和食と洋食の2種類から選べる食事

定食と麺類の2種類から選べる食事

バラエティ豊かなメニューが提供
食事する場所 | レストラン |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 落ち着いた雰囲気のレストランでは鮮度と質にこだわった地場産の素材を使い、季節感を巧みに表現した料理が食べられます。
ひな祭り・敬老会・クリスマスなどの特別な日には行事食の提供も行われています。 施設近隣店舗の味を食卓とは別の場所で味わう「グルメデリバリー」も、いつもとは違う美味しさを嗜む気分転換として愛されています。 |
レクリエーション
書道教室・切り絵教室などの文化系活動はもちろんのこと、歌声喫茶・寄席・朝市などが開催されています。
入居者が協力しあって料理を作るオーク・クッキングも人気を集めています。
過去には恵方巻・きりたんぽ・ちゃんちゃん焼きなどが作られています。
外出ツアーも行われており、近隣だけでなく鎌倉・日光にまで足を伸ばしたこともあります。
行事・イベント
バレンタイン・ハロウィン・クリスマスなど四季を感じるイベントが企画されています。
2021年10月の敬老の日にはカラオケ大会が行われ、「イヨマンテの夜」「江差追分」「神田川」などの演目が披露。
参加記念品として、アルコールスプレーと除菌シートがプレゼントされました。
2021年11月に開催されたオーク運動会では、輪っこ引き・玉送りリレー・玉入れなどが行われ、楽しくも白熱したひと時を楽しみました。
生活に関するその他情報
外出 | - | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | 24時間 |
蓮田オークプラザ駅前温泉館の外観・内観・居室

アーチ形の特徴的な建物

セキュリティ万全なエントランス

来訪者との談笑など自由に利用可能

テレビを見て過ごしたりお好きに利用可能

座り心地の良い椅子を用意

専属シェフがおいしい食事を用意

大勢が利用できる1階ダイニング

外を眺めながら食事ができるスペース

家族・友人との会食を楽しめます

個室で食事ができます

ダイニングから見える庭園

パーティー、鑑賞会、カラオケなど利用可能

落ち着いた雰囲気のラウンジ

キッチン完備

専用トレーニングマシンが完備

多様なリハビリ器具を完備


外気に当たりながら団らんも可能

庭園を眺めながらお茶などを堪能

夜は落ち着いた雰囲気になります

リビングダイニングと寝室が分かれている居室


バルコニーがあります



キッチン

キッチン

トイレ、洗面、シャワー

玄関

納戸

ワンルームタイプの一人向け居室


窓ガラスはペアガラスを使用し防音効果を高めています

キッチン

トイレ、洗面、シャワー

洋服などが掛けられる納戸

収納力抜群の納戸

バルコニー

天然温泉「琥珀の湯」座湯でリラックス

琥珀色の湯は、鉄分を含んだ天然温泉です

ぬる湯・あつ湯の2種類あります

4人同時に利用できます

奥には畳スペースがあり休憩できます

マッサージチェアを用意

富士山が見られることもあります
所在地(蓮田オークプラザ駅前温泉館)
住所 | 〒349-0123埼玉県蓮田市本町3-5 |
---|---|
アクセス | JR東北本線 蓮田駅 徒歩2分 |
駐車場有無 | 有 |
蓮田オークプラザ駅前温泉館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 蓮田オークプラザ駅前温泉館(ハスダオークプラザエキマエオンセンカン) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒349-0123 埼玉県蓮田市本町3-5 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | ||
入居定員 | 128名 | ||
介護事業所番号 | 1175700614-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 地上10階 | ||
敷地面積 | 2091.8㎡ | ||
延床面積 | 7643.6㎡ | ||
居室総数 | 92室 | ||
居室面積 | 32.7 〜 64.0㎡ | ||
土地の権利形態 | 所有権 | ||
建物の権利形態 | 所有権 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | 2011年03月01日 | ||
開設年月日 | 2011年04月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2011年04月01日 | |
介護予防サービス | 2011年04月01日 | ||
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備 、スプリンクラー | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | レストラン|浴室|座湯|露天風呂|足湯(オーク足の湯治場)|坪庭|庭園|カルチャールーム1(健康生きがい施設)|カルチャールーム2(機能訓練室)|ラウンジ&ロビー|テラス|健康管理室| | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 受け入れ不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | あり |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2025年02月05日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社ITC | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒349-0123 埼玉県蓮田市本町3番5号 | 設立年月日 | 1996年06月14日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
特定施設入居者生活介護 | 蓮田オークプラザ「介護館」 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | 蓮田オークプラザ「介護館」 |
施設の概要
- 運営方針
- 良質なトータルケアを提供します ・地域の中で、信頼される施設を目指します。 ・自立・要支援・要介護など態様の変化に対応し、安心して住み替えできるシステムを目指します。 ・安定的且つ継続的な事業運営に努めます。
- 入居定員
- 128名
- 職員の人数
- 65名
- 居室面積
- 32.7 〜 64.0㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 3
- 事業運営・管理
- 4
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
・ご自分のできることはできる限りご自分で行っていただくことを基本とし、日常生活基本動作の低下の危険性を早期に発見できるよう努めます。 ・入居者様の気持ちを尊重しその方にあった日常生活が送れるよう心身機能の維持に努めサービスを提供いたします。 ・改善後の状態維持ができるよう支援に努めます。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
・2.5:1以上の介護を提供致します。 ・自立期にはアクティブに人生を満喫していただき、要支援・要介護となっても一人一人に合わせてきめ細かくサービスの提供をさせていただきます。 ・重度要介護となった場合、更に手厚い介護サービスを提供する「介護館」への住み替えをすることが出来ます。 ・入居者様の意思及び人格を尊重して、常に入居者様の立場に立ったサービスの提供に努めます。 ・プライバシーを尊重し、環境整備に努め、地域の中で信頼される施設を目指します。
蓮田オークプラザ駅前温泉館の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | あり | なし | 保険給付(月額に含む) |
排泄介助・おむつ交換 | あり | あり | なし | 保険給付(月額に含む) |
おむつ代 | なし | なし | あり | 自己負担 |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | あり | あり | 週3回までは介護保険と月額に含みます。週4回以上の入浴については1,650円(消費税込)/1回 |
特浴介助 | あり | あり | あり | 週3回までは介護保険と月額に含みます。週4回以上の入浴については1,650円(消費税込)/1回 |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | あり | なし | 保険給付(月額に含む) |
機能訓練 | あり | なし | なし | 保険給付+加算給付 |
通院介助(協力医療機関) | あり | あり | あり | 3回まで無料(1回3時間以内、以後役務費) |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | なし |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | あり | あり | |
リネン交換 | あり | あり | あり | 825円(消費税込)/1回(シーツ代別途) |
日常の洗濯 | あり | あり | あり | 役務費:1,650円(消費税込)/30分×職員数+実費 |
居室配膳・下膳 | あり | あり | あり | 体調不良時は無料。自己都合の時は330円(消費税込)/1食 |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | あり | あり | 実費。予算により対応。 |
おやつ | なし | なし | あり | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | 外部からの訪問理美容 |
買い物代行(通常の利用区域) | あり | あり | あり | 1回/1週は管理費に含む 左記以外は役務費:1,650円(消費税込)/30分 |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | 役務費:1,650円(消費税込)/30分×職員数+実費 |
役所手続き代行 | なし | あり | あり | 役務費:1,650円(消費税込)/30分×職員数+実費 |
金銭・貯金管理 | なし | なし | あり | 原則お預かり致しません |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | なし | なし | 年2回実施 |
健康相談 | あり | あり | なし | 適宜実施 |
生活指導・栄養指導 | あり | あり | なし | 適宜実施 |
服薬支援 | あり | あり | なし | 適宜実施 |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | あり | なし | 適宜実施 |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | なし | あり | あり | 3回まで無料(1回3時間以内、以後役務費) |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | あり | あり | 適宜実施・役務費:1,650円(消費税込)/30分×職員数+実費 |
入院中の見舞い訪問 | なし | あり | あり | 適宜実施・役務費:1,650円(消費税込)/30分×職員数+実費 |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 退院後や、日常生活上で一時的介護を要する場合、入居者の希望に応じて、健康管理室兼一時介護室に於いて介護を行います。緊急を要する場合、迅速に対応いたします。 また、他の居室または介護館への住み替えを求める場合があります。 |
介護居室へ移る場合 | さらに手厚い介護(2対1)サービスを提供する「介護館」への住み替えをお勧めいたします。 ① 事業者の指定する医師の意見及び担当者を含む住替え判定委員会の意見を聴く。 (入居者から住み替えを希望される場合も、指定医師の意見や住替え判定委員会の意見を聴きます) ② 緊急やむを得ない場合を除いて一定の観察期間を設ける。 ③ 変更先の場所の概要、介護の内容、費用負担等について入居者及び身元引受人等に説明を行う。 ④ 身元引受人の同意を得る。 ⑤ 入居者の同意を得る。 |
その他へ移る場合 |
契約の解除の内容 |
---|
次のいずれかに該当する場合に本契約は終了いたします。 ①入居者がご逝去した場合 ②入居者が解約する場合 一 入居者は、事業者に対して、少なくとも30日前に解約の申し入れを行うことにより、本契約を解約することができます。解約の申し入れは事業者の定める解約届を事業者に届け出るものとします。 二 入居者が前項の解約届を提出しないで居室を退去した場合には、事業者が入居者の退去の事実を知った日の翌日から起算して30日目をもって、本契約は解約されたものと推定します。 三 入居者は、事業者又はその役員が次の各号のいずれかに該当した場合には、前2項の規定に関わらず、催告することなく、本契約を解約することができます。 (一)入居契約書第47条の各号の確約に反する事実が判明したとき (二)本契約締結後に自ら又は役員が反社会的勢力に該当したとき ③事業主体から解約を求める場合 事業者が以下の条項に基づき解除通告し、予告期間が満了したとき 一 入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居したとき 二 月払いの利用料その他の支払いを正当な理由なく、しばしば遅滞するとき 三 入居契約書第3条第4項の規定に違反したとき 四 入居契約書第20条の規定に違反したとき 五 入居者の行動が、他の入居者又は従業員の生命に危害を及ぼし、又はその危害の切迫した恐れがあり、 かつ有料老人ホームにおける通常の介護方法及び接遇方法ではこれを防止することができないとき 上記の規定に基づく契約の解除の場合は、事業者は書面にて次の各号に掲げる手続きを行います。 一 契約解除の通告について90日の予告期間をおく 二 前号の通告に先立ち、入居者及び身元引受人等に弁明の機会を設ける 三 解除通告に伴う予告期間中に、入居者の移転先の有無について確認し、移転先がない場合には入居者や身元引受人等、その他関係者・関係機関と協議し、移転先の確保について協力する 上記の五の規定に基づく解除の場合には事業者は以下 の手続きを行います 一 医師の意見を聴く 二 一定の観察期間をおく |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 |
65~74歳 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 |
75~84歳 | 7人 | 3人 | 1人 | 1人 | 1人 | 2人 | 0人 | 0人 | 15人 |
85歳~ | 3人 | 17人 | 13人 | 16人 | 2人 | 4人 | 1人 | 1人 | 57人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 3人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
死亡者 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 2人 | 3人 | 1人 | 0人 | 8人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 | 2人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
3人 | 6人 | 20人 | 35人 | 12人 | 0人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 3か所 | 車椅子対応 | 2か所 |
女子トイレ | 3か所 | 車椅子対応 | 2か所 |
男女共用トイレ | 12か所 | 車椅子対応 | 4か所 |
個室トイレ | |||
92か所 | |||
車椅子対応 | 92か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 100か所 |
大浴槽 | 6か所 |
特殊浴槽 | 2か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | ・天然温泉露天風呂付き大浴室があります。各浴室内の1浴槽は天然温泉掛け流し浴槽、他は循環式浴槽です。 ・見守りが必要な方は、温泉大浴室の介助浴槽で入浴できます。 |
食堂の設備 | 入居者用メインダイニングルームが1階にあります。 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | あり |
共用施設の設備 | ・1階食堂(食堂内に個室もあります。ご家族やご友人との会食等にもご利用できます。要予約) ・喫茶室 ・ランドリーコーナー ・自販機コーナー ・駐輪場、駐車場(ご利用の際別途料金がかかります) ・2階にフロント・ロビー・ラウンジ・カルチャールーム1(健康生きがい施設)・カルチャールーム2(機能訓練室)・各階に談話室 ・相談室・健康管理室・会議室 ・3階多目的ルーム(食事、レクリエーション等) ・別館5階カルチャールーム3(カラオケ・シアタールーム・バーカウンター) ・別館6階本部事務所 ・別館7階カルチャールーム5(リハビリ) ・敷地内に「オーク足の湯治場」があります。(一般外部利用者と共用) |
---|---|
バリアフリー | ・階段部分を除く共用部分、食堂、浴室、全居室に手すりを設置。 ・車椅子での移動が可能です。 |
消火設備等 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備 、スプリンクラー |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 各居室内にあり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | 蓮田オークプラザ駅前温泉館フロント | |
---|---|---|
電話番号 | 048-765-0065 | |
対応時間 | 平日 | 9時00分~17時00分 |
土曜 | 9時00分~17時00分 | |
日曜 | 9時00分~17時00分 | |
祝日 | 9時00分~17時00分 | |
定休日 | なし | |
留意事項 | 土曜・日曜・祝日は、フロントで代行し、窓口担当者へはオンコール体制を整えています。サービス提供及び個人情報の取扱に関する苦情又は相談があった場合は、利用者の状況を詳細に把握するため必要に応じ訪問を実施し、状況の聞き取りや事情の確認を行い、利用者の立場を考慮しながら事実関係の特定を慎重に行います。相談担当者は把握した状況を管理者とともに検討を行い、時下の対応を決定します。対応内容に基づき、必要に応じて関係者への連絡調整を行うとともに、利用者へは必ず対応方法を含めた結果報告を行います。 内容についてプライバシーを尊重し、苦情申し出による差別的な待遇は一切行いません。 |
蓮田オークプラザ駅前温泉館の職員体制
従業員総数 | 65人 |
---|---|
従業員の特色 | - |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 4.2人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 2人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 21人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
生活相談員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
看護職員 | 4人 | 0人 | 1人 | 0人 | 5人 | 4.5人 |
介護職員 | 11人 | 0人 | 6人 | 1人 | 18人 | 15.03人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
計画作成担当者 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 2人 |
栄養士 | 1人 | 0人 | 2人 | 0人 | 3人 | 1.9人 |
調理員 | 2人 | 0人 | 9人 | 0人 | 11人 | 7.7人 |
事務員 | 3人 | 0人 | 2人 | 0人 | 5人 | 3.8人 |
その他 | 4人 | 0人 | 13人 | 1人 | 18人 | 10.3人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 5人 | 0人 |
介護職員 | 1人 | 4人 | 3人 | 4人 | 6人 | 5人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 2人 |
段位取得者 | 0人 |
認知症に関する取組 | |
---|---|
その他の認知症対応関連研修修了者 | 1人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
【外部研修】高齢者虐待防止研修・災害時の危機管理対策・コンプライアンス研修・認知症介護基礎、専門、実践研修・新任職員、中堅職員フォローアップ、キャリアアップ研修・チームリーダー研修・スーパービジョン研修・福祉職員のためのターミナル研修・看取り介護・社会福祉援助技術研修・介護支援専門員研修会・記録の書き方・摂食、嚥下リハ初級研修・口腔ケア・苦情解決セミナー・モチベーションアップ研修・コミュニケーション力向上研修・ストレスマネジメント・介護労働者雇用管理・女性福祉従事者・ナレッジマネジメント・腰痛予防・レクリェーション研修・生活相談員等対人援助研修・地域包括ケアシステム推進セミナー・介護職員の為の医療・薬の基礎知識研修・アンガーマネジメント研修・介護記録の書き方研修【施設内勉強会】高齢者虐待防止合同研修・人事考課研修・認知症・プライバシー・身体拘束・事故について・AED・感染症・食中毒・接遇・外部研修のフィードバック勉強会 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | 公益社団法人 全国有料老人ホーム協会 | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
蓮田オークプラザ駅前温泉館の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A蓮田オークプラザ駅前温泉館の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
蓮田オークプラザ駅前温泉館は認知症でも、入居することはできますか?
- A蓮田オークプラザ駅前温泉館では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
蓮田オークプラザ駅前温泉館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは蓮田オークプラザ駅前温泉館の周辺(蓮田市)の施設を20件掲載しています。
蓮田市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、蓮田市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
蓮田オークプラザ駅前温泉館の費用はいくらぐらいかかるの?
- A蓮田オークプラザ駅前温泉館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 30.0万円〜1,540.0万円
月額費用: 29.5万円〜63.2万円
なお、蓮田オークプラザ駅前温泉館がある蓮田市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均482.4万円
月額利用料: 平均32.3万円
ご予算などを踏まえて蓮田市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
蓮田オークプラザ駅前温泉館の入居条件は?
- A蓮田オークプラザ駅前温泉館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、蓮田オークプラザ駅前温泉館の施設情報ページをご覧ください。
蓮田市(埼玉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 482.4万円 | 32.3万円 |
中央値 | 97.2万円 | 30.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.5万円 |
中央値 | 13.1万円 |