- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホームたんぽぽ」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホームたんぽぽの料金プラン
基本料金
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 134,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 42,000円 |
管理費 | 27,000円 |
食費 | 49,500円 |
水道光熱費 | 15,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・料金プランは30日分
・入居時のその他料金(入居時保証金):退居時、償却の上ご返還いたします。利用料が未納となった場合は、保証金より精算。
・賃料:1日1400円
・管理費:1日900円
・食費:朝食350円、昼食550円、夕食750円、前日の17時までに欠食の届を出して頂ければ、差し引きます。
・水道光熱費:1日520円
・冬期光熱費:11月から翌年3月までの間一人月3000円別途請求
居室設備
洗面台
入居金の償却・返還制度
利用料が未納となった場合は、保証金より精算
150,000 – 諸経費 = 残金分
・6 ヶ月未満 50%
・6 ヶ月~1 年 6 ヶ月未満 30%
・1 年 6 ヶ月以上~2 年未満 10%
・2 年以上 0%
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホームたんぽぽとは
有限会社konnoが運営するたんぽぽは、平成20年5月に開設された定員11名の住宅型有料老人ホームです。
オレンジ色の鉄骨平屋建ての建物には、個室9室と夫婦部屋1室が完備されており、駐車場の利用も可能。
庭には園芸場所が確保されており、野菜づくりを楽しめます。
入居対象は自立している方から要介護認定を受けている方まで入居可能となっており、共同生活を楽しめる方・特別養護老人ホームなどの入居待ちの方・病院から退院後自宅での生活が困難な方などを受け入れています。
当施設名の花のように、明るく力強くて生命力に満ちた身近な存在となれるよう願いを込めて、入居者一人ひとりのライフスタイルに合わせ、楽しく過ごしてもらえることを目指しています。
医療提供サービスとして横山医院・古川民主病院・おおみ歯科と提携。
また近くには当グループのデイサービスセンターやヘルパーステーションが立地しており、サービスの併用が可能となっています。
食堂には木材を用いた机と椅子が用意され、ゆったりと食事ができる場所。
近くにはソファーが用意されており、窓からは明るい光が差し込む温かな空間です。
また厨房がすぐそばにあるため、1日3食365日温かい食事を食べられます。
それに加えて、入居者の嚥下機能や咀嚼機能に対応した形態の食事も準備しています。
住宅型有料老人ホームたんぽぽのおすすめ・特徴
- ゆったり過ごせるスペースを完備
居室には介護ベッド・独立洗面台・トイレを完備しており、プライバシーに配慮された空間が用意されています。
介護ベッドが設置されているため、車椅子を利用している入居者などに配慮されており、寝起きしやすい環境が整えられています。食堂には木材を用いた机と椅子が用意され、ゆったりと食事ができる場所。
近くにはソファーが用意されており、窓からは明るい光が差し込む温かな空間です。
また厨房がすぐそばにあるため、1日3食365日温かい食事を食べられます。
それに加えて、入居者の嚥下機能や咀嚼機能に対応した形態の食事も準備しています。廊下が広く取られているため車いすでもスムーズな移動が可能となっており、手すりが設置してあるため、つかまりに役立ちます。
- 普段実施しているサービスと併用できるサービス
入居者の心身状況に応じて長期間・広範囲のサポートを実施しており、スタッフが普段行っているサービスは健康管理のための定期的なバイタル測定、生活援助などです。
さらに入居者や入居者家族の意向や主治医の指示があれば、その観点も加えています。医療提供サービスとして横山医院・古川民主病院・おおみ歯科と提携。
また近くには当グループのデイサービスセンターやヘルパーステーションが立地しており、サービスの併用が可能となっています。 - 基本方針に沿ったケアを実施
自らが受けたいと思う福祉を提供することを心がけており、入居者の意思及び人格を尊重し、入居者の立場に立ったサービスの提供に努めています。
基本方針は「家族との連携を重視し、自宅に住んでいる時と同様に安心して生活できる環境づくりを行うこと」「生活の質の向上を図り、その人が有する能力を見極め、自立できる生活の実現に努めること」「時代の変化に適応し、入居者の要望に沿ったサービスを提供できるよう、スタッフの資質向上を図ること」「地域の高齢者が安心して生活できるよう地域と連携・交流し、介護福祉施設として地域福祉の向上を目指すこと」としており、これを基本としてケアを行っています。
入居条件
その他条件
・自立・要支援・要介護の認定を受けられている方
・共同生活を楽しんでいただける方
・特別養護老人ホームなどの入居待ちの方
・病院からの退院後、自宅での生活が困難な方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホームたんぽぽの近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
浴室には浴槽用手すり・手すりを完備しており、つかまりや転倒防止に役立てており、プライバシーが守られた空間でゆったりと入浴を楽しめます。
スタッフの動きを手本に、入居者が身体を動かすリハビリを実施しており、車椅子を利用している入居者もできる体操となっています。
緊急時の対応
スタッフが24時間365日体制で入居者の見守りを行っています。
協力医療機関
横山医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、小児科、リウマチ科 |
協力内容 |
公益財団法人宮城厚生協会 古川民主病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、歯科、小児科 |
協力内容 |
おおみ歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 |
住宅型有料老人ホームたんぽぽの近くのその他の施設
住宅型有料老人ホームたんぽぽの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食堂のすぐそばに広々としたキッチンを完備しており、1日3食365日温かい料理を食べることができます。 また10月には芋煮会・12月には年越しそば・1月には七草粥を食べたりと季節にあった食事が提供されています。 |
行事・イベント
お花見・母の日・父の日・七夕・敬老会・クリスマス会・お正月・節分・ひな祭りのような季節を感じられるイベントが毎月のように実施されています。
それと並行し、毎月お誕生日会が開かれており、入居者一人ひとりをお祝いします。
また、ひまわり見学・コスモス見学・たんぽぽ祭りなど季節の花を見学に行くイベントを開催。
10月には芋煮会・12月には年越しそば・1月には七草粥を食べたりと季節にあったイベント食も提供しています。
さらに避難訓練も行われており、緊急時や有事の際に対応できるよう日頃から訓練が行われています。
所在地(住宅型有料老人ホームたんぽぽ)
住所 | 〒987-0005宮城県美里町北浦字蓮沼35番1 |
---|---|
アクセス | JR陸羽東線 小牛田駅 古川方面に向かい車で10分 【お車をご利用の場合】 バス:美里町住民バスで乗車5分、蓮沼停留所で下車、徒歩5分 |
駐車場有無 | 有 |
住宅型有料老人ホームたんぽぽの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホームたんぽぽ(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームホームたタンポポ) |
---|---|
施設所在地 | 〒987-0005 宮城県美里町北浦字蓮沼35番1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨 |
入居定員 | 11名 |
電話番号 | 0229-35-1612 |
公式ホームページ | http://konno-tanpopo.com/welfare/nursing-home.html |
開設年月日 | 2008年05月15日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上1階 |
敷地面積 | 956.84㎡ |
延床面積 | 327.7㎡ |
居室総数 | 10室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | リビング、厨房、トイレ、駐車場 |
運営事業者名 | 有限会社konno |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホームたんぽぽの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホームたんぽぽの周辺(美里町)の施設を25件掲載しています。
美里町の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、美里町周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホームたんぽぽの費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホームたんぽぽに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 15.0万円
月額費用: 13.4万円
なお、住宅型有料老人ホームたんぽぽがある美里町の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均2.8万円
月額利用料: 平均10.7万円
- Q
住宅型有料老人ホームたんぽぽの入居条件は?
- A住宅型有料老人ホームたんぽぽに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホームたんぽぽの施設情報ページをご覧ください。
美里町(宮城県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2.8万円 | 10.7万円 |
中央値 | 0.0万円 | 10.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.2万円 |
中央値 | 9.2万円 |