
- 外観
- 心癒される雰囲気に包まれたゆったりと過ごせる施設

- 食堂
- 広々とした食堂

- 居室
- 快適空間の居室

- 大浴場
- 足が伸ばせる大浴場

- 眺望
- 西側からの風景
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 奈良県大和高田市西町2-30
- アクセス
- 近鉄大阪線 大和高田駅 徒歩約5分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人理容サービスレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 医療と介護が充実した環境
- 快適な生活空間
- 多方面からアクセスできる立地環境と利便性の高い周辺環境
介護付有料老人ホーム ベルライフ大和高田の料金プラン
Aプラン
- 入居時
- 200,000円
- 月額料金
- 182,940円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 200,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 68,000円 |
管理費 | 55,000円 |
食費 | 59,940円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Bプラン
- 入居時
- 1,000,000円
- 月額料金
- 169,940円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 800,000円 |
その他 | 200,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 55,000円 |
管理費 | 55,000円 |
食費 | 59,940円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Cプラン
- 入居時
- 3,800,000円
- 月額料金
- 124,940円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 3,600,000円 |
その他 | 200,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 10,000円 |
管理費 | 55,000円 |
食費 | 59,940円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は、敷金を表します。退去時に居室補修費(入居契約書第34条第3項に基づく)及び事業者に対する責務を除き、全額返済。
〇自立の方は生活サポート費(100,000円・税別)が加算されます。
〇30日換算。
〇居室電気代・理美容代・医療費・薬代・おむつ代は必要に応じて自己負担となります。
〇ベッド、福祉用具(自費)、寝具類はレンタルも可能です。(別途費用必要)
年齢により前払金の料金が異なる場合
なし
居室設備
入居金の償却・返還制度
返還金=(入居一時金-初期償却額)×(契約終了日から想定居住期間満了日までの日数)÷(入居日の翌日から想定居住期間満了日までの日数)※一時金の償却期間を超える場合:返還金ははなく、一時金の追加徴収も行いません。
入居後3ヵ月以内の契約終了の場合
返還金=入居一時金-{入居一時金÷60ヵ月÷30×(入居日の日から契約終了日までの日数)}
※月額利用料については日割計算で受領します。
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日(3食付)10,800円税込 |
ショートステイ | |
あり |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,566円 | 9,521円 | 16,487円 | 18,525円 | 20,655円 | 22,632円 | 24,731円 |
2割負担 | 11,133円 | 19,042円 | 32,975円 | 37,051円 | 41,310円 | 45,264円 | 49,462円 |
3割負担 | 16,700円 | 28,564円 | 49,462円 | 55,577円 | 61,965円 | 67,897円 | 74,194円 |
介護付有料老人ホーム ベルライフ大和高田とは
ベルライフ大和高田は奈良県大和高田市にある介護付き有料老人ホームです。
近鉄大阪線「大和高田駅」から徒歩約5分、ホームは高田川に面しており心地よい時間の流れと共に毎日を送れます。
ショッピングモール・コンビニエンスストア・商店街も近く、買い物にも便利です。
「清潔と安全と安心と心と信頼」が基本理念。
利用者に健康で豊かな暮らしを楽しんでもらうため、一人一人の意思と人格を尊重したサービス提供を目指しています。
スタッフは利用者の介護度や心身の特性を把握しており、それぞれに能力に見合った自立した日常生活を送れるよう介護・日常生活の支援・機能回復訓練などを行っています。
利用者の健康管理にも力を入れており、医者による定期的な回診サービスやホーム専属の看護師による血圧・体温・心拍数といった日々の検診など丁寧で多角的なサポートを実施。
「医療法人健生会土庫病院」など地域の病院とも連携体制を築いているため、必要に応じて医療機関から的確なサポートを得られます。
18㎡以上のスペースを有する居室は全室個室となっており、十分なくつろぎを感じられるとともに、入居前と変わらない水準のプライバシーを守れます。
内装は白い壁とフローリングを基調としているため、居心地の良さを感じることが可能。
テレビ回線が備え付けられており、自室でも楽しい時間を過ごせます。
コミュニケーションの場になっている食堂・落ち着いた雰囲気の大浴場・ソファなどが置かれたエントランスなどの共有設備も、日々の暮らしに彩を添えてくれます。
施設見学や体験入居を受け入れているため、入居を希望されている方は事前にホームの雰囲気を確かめられます。
介護付有料老人ホーム ベルライフ大和高田のおすすめ・特徴
- 医療と介護が充実した環境
基本理念は「清潔と安全と安心と心と信頼」。
目指しているのは、利用者の健康で豊かな暮らしの実現です。
一人一人の意思と人格を尊重しながら利用者の目線に寄り添ったサービスを提供するため日々研鑽を積んでいます。
利用者の介護度や心身の特性を把握しながら、それぞれが有している能力に応じて自立した日常生活を送れるよう、介護・日常生活の支援・機能回復訓練・健康などに気を配っています。快適な生活を提供するため介護サービスや多種多様な生活支援サービスを24時間365日体制で実施するのはもちろん、利用者の健康管理にも注力。
医者による定期的な回診サービスや当ホーム専属の看護師による血圧・体温・心拍数といった日々の検診から薬の管理など、丁寧なサポートが行われています。
「医療法人健生会土庫病院」など地域の病院とも連携体制を築いているため、必要に応じて医療機関から的確なサポートを得られます。利用者同士のコミュニケーションを図るイベントを開催するなど、充実した毎日を送れるよう万全のサポート体制を敷いています。
- 快適な生活空間
ホームの居室は全室個室となっており、入居前と変わらない一般的な水準のプライバシーを感じながら毎日を送れます。
18㎡以上の居住面積を確保しているため、十分なくつろぎと共に1人の時間を過ごせます。
白い壁とフローリングを基調とした内装は、誰にとっても居心地の良さを感じられる空間です。
テレビ回線が備え付けられていることも、テレビが好きな方にとっても嬉しいポイント。
緊急通報装置が設置されているため、急に体調が悪くなってもスタッフがスピーディに対応できます。共有設備が充実していることも、ホームのセールスポイントです。
コミュニケーションの場になっている食堂・落ち着いた雰囲気の大浴場・ソファなどが置かれたエントランスなどが、毎日の暮らしを楽しく演出してくれます。居住定員は80名、規模が大きめな施設となっているため社交的で楽しい日々を送れます。
- 多方面からアクセスできる立地環境と利便性の高い周辺環境
多方面からアクセスしやすい立地環境もホームの特色です。
近鉄大阪線「大和高田駅」から徒歩約5分、近鉄南大阪線「高田市駅」から徒歩約13分、JR桜井線「高田駅」から徒歩7分でホームに到着します。
駐車場が併設されているため、自家用車でのアクセスにも便利です。ホームは川沿いに位置しているため、心地よい時間の流れと共に毎日を送れます。
ショッピングモール・コンビニエンスストア・商店街も近く、買い物にも不便しません。
飲食店が近接していることも、魅力的なポイントです。
公園が近いため、穏やかな自然の流れを感じながら暮らせます。
入居条件
その他条件
・当ホームの運営主旨をご理解いただき、円満な共同生活を営むことができる方
・伝染性の疾病(感染症)に羅患していない方
・自傷・他傷の恐れのない方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
介護付有料老人ホーム ベルライフ大和高田の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
体質改善によって病気にかかりやすい素因を取り除き、疾病の予防と体力の向上を図るため、機能訓練を実施しています。
緊急時の対応
スタッフが24時間の体制でホームに常駐し、各居室には緊急通報装置が設置されています。
そのため、急に体調が悪くなってもスタッフが速やかな処置を講じることが可能です。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 3人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 9人 |
---|---|
実務者研修 | 1人 |
介護職員初任者研修 | 7人 |
介護支援専門員 | 2人 |
協力医療機関
医療法人健生会 土庫病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、胃腸科、循環器科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 定期的な往診による健康管理や診療、緊急時の対応 |
中井記念病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、循環器科、整形外科、肛門科、眼科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 定期的な往診による健康管理や診療、緊急時の対応 |
医療法人桂会 平尾病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 定期的な往診による健康管理や診療、緊急時の対応 |
医療法人興生会 吉本整形外科・外科病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、脳神経外科 |
協力内容 | 定期的な往診による健康管理や診療、緊急時の対応 |
医療法人鴻池会 秋津鴻池病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、整形外科、皮膚科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 定期的な往診による健康管理や診療、緊急時の対応 |
中谷医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科 |
協力内容 | 定期的な往診による健康管理や診療、緊急時の対応 |
介護付有料老人ホーム ベルライフ大和高田の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 「目で見て楽しく、食べて美味しく」をモットーにした食事を1日3食とティータイムの体制で提供しています。
|
1日の流れ
- 7:30
朝食
- 9:00
掃除
- 10:00
自由時間・体操
- 12:00
昼食
- 13:30
定期的健診
- 14:00
自由時間・機能訓練
- 15:00
ティータイム・レクリエーション
- 17:30
夕食
レクリエーション
料理や演奏会などのゆったりと楽しめるレクリエーションが実施されています。
行事・イベント
季節ごとのイベントが定期的に実施されています。
介護付有料老人ホーム ベルライフ大和高田の外観・内観・居室

心癒される雰囲気に包まれたゆったりと過ごせる施設

広々とした食堂

快適空間の居室

足が伸ばせる大浴場

西側からの風景
所在地(介護付有料老人ホーム ベルライフ大和高田)
住所 | 〒635-0096奈良県大和高田市西町2-30 |
---|---|
アクセス | 近鉄大阪線 大和高田駅 徒歩約5分 |
駐車場有無 | - |
介護付有料老人ホーム ベルライフ大和高田の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 介護付有料老人ホーム ベルライフ大和高田(カイゴツキユウリョウロウジンホームベルライフヤマトタカダ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒635-0096 奈良県大和高田市西町2-30 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | RC造 | ||
入居定員 | 80名 | ||
介護事業所番号 | 2970201022-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 地上4階 | ||
敷地面積 | 1783.3㎡ | ||
延床面積 | 2762.4㎡ | ||
居室総数 | 80室 | ||
居室面積 | 18.1 〜 18.1㎡ | ||
土地の権利形態 | 所有権 | ||
建物の権利形態 | 所有権 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2011年11月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2011年11月01日 | |
介護予防サービス | 2011年11月01日 | ||
消火設備 | 消火栓・消火器 | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | 食堂兼機能回復訓練室、健康管理室、談話コーナー、洗濯室、相談室、浴室(大浴場、機械浴室、個別浴槽)、屋上広場など | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2025年02月28日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社日本ベルアージュ | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒635-0096 奈良県大和高田市西町2番30号 | 設立年月日 | 1997年03月04日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
特定施設入居者生活介護 | ・ベルライフ大和高田 ・ベルライフ葛城 ・ベルライフ田原本 | ||||
地域密着型通所介護 | ・ベルライフ葛城 ・ベルライフ榛原 | ||||
認知症対応型通所介護 | ベルライフ築山 | ||||
認知症対応型共同 生活介護 | ベルライフ築山 | ||||
居宅介護支援 | ケアプランセンターベルライフ | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | ・ベルライフ大和高田 ・ベルライフ葛城 ・ベルライフ田原本 | ||||
介護予防認知症 対応型通所介護 | ベルライフ築山 | ||||
介護予防認知症 対応型共同生活介護 | ベルライフ築山 |
施設の概要
- 運営方針
- ・入居者の健康で豊かな暮らしの向上に日夜努力していき、「清潔で安全と安心と信頼」を基本理念として、入居者の意思及び人格を尊重し、常に入居者の立場にたったサービス提供に努めます。 ・入居者の介護度にかかわらず、心身の特性を踏まえて、持っておられる能力に応じて、自立した日常生活を営めるよう、介護・日常生活の支援、機能回復訓練、健康上の配慮をおこないます。
- 入居定員
- 80名
- 職員の人数
- 48名
- 居室面積
- 18.1 〜 18.1㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 4
- サービスの質の確保への取組
- 4
- 相談・苦情等への対応
- 4
- 外部機関等との連携
- 3
- 事業運営・管理
- 4
- 安全・衛生管理等
- 4
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
生活上のさまざまな課題を抱える入居者に対して適切な支援を行うことにより、要支援・要介護状態の予防やその重症化の予防、改善を図ります。また、入居者ができる限り自立した生活を送れるように支援し、「自立支援」を旨とする介護を実践します。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
緊密な医療連携により医療面での高い安心と満足を得られるよう努力いたします。また入居者の方の状態により、大和高田駅や大和高田市役所に近く、市内中心部に立地しており、生活の利便性を感じていただけると確信しており、快適に暮らせる環境を提供いたします。
介護付有料老人ホーム ベルライフ大和高田の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | あり | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | あり | なし | |
おむつ代 | あり | あり | あり | どちらも実費 |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | あり | あり | 週3回目から実費 |
特浴介助 | あり | あり | あり | |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | あり | なし | |
機能訓練 | あり | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関) | あり | あり | なし | 無料で実施 |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 有料で実施 |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | あり | なし | |
リネン交換 | あり | あり | なし | |
日常の洗濯 | あり | あり | あり | 水洗い不可のものは実費 |
居室配膳・下膳 | あり | あり | なし | |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | なし | |
おやつ | あり | あり | なし | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | |
買い物代行(通常の利用区域) | あり | あり | あり | |
買い物代行(上記以外の区域) | あり | あり | あり | |
役所手続き代行 | なし | なし | あり | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | あり | あり | なし | |
健康相談 | あり | あり | なし | |
生活指導・栄養指導 | あり | あり | なし | |
服薬支援 | あり | あり | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | あり | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | あり | あり | なし | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | あり | あり | あり | |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | あり | |
入院中の見舞い訪問 | あり | あり | なし |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | なし |
介護居室へ移る場合 | なし |
その他へ移る場合 | なし |
契約の解除の内容 |
---|
入居者が死亡した時 事業者の契約解除条項に基づき解除を通告し予告期間が満了した時 入居者の契約解除条項に基づき解除を通告し予告期間が満了した時 天災、事変その他事業者と入居者いずれの責にも帰すことができない事由により本ホームの使用が不可能となった時 |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 |
75~84歳 | 0人 | 2人 | 2人 | 5人 | 3人 | 4人 | 1人 | 1人 | 18人 |
85歳~ | 0人 | 9人 | 7人 | 16人 | 5人 | 6人 | 5人 | 5人 | 53人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 1人 | 0人 | 3人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 6人 |
死亡者 | 0人 | 3人 | 2人 | 0人 | 1人 | 0人 | 2人 | 4人 | 12人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
13人 | 8人 | 36人 | 16人 | 0人 | 0人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 7か所 | 車椅子対応 | 7か所 |
個室トイレ | |||
80か所 | |||
車椅子対応 | 80か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 1か所 |
大浴槽 | 1か所 |
特殊浴槽 | 1か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | - |
食堂の設備 | 食堂は1Fにのみ設置。定員80名。洗面台4か所あり。 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | なし |
共用施設の設備 | 玄関ホール、事務室、食堂兼機能訓練室、相談室、健康管理室、駐車場、洗濯室、談話コーナー、屋上(憩いの広場) |
---|---|
バリアフリー | 全居室、共同部分全てがバリアフリー仕様。全居室入口は引き戸仕様、室内トイレはカーテン仕様です。共用廊下に手すり設置、全居室、共用廊下、共用施設全てにおいて車イスでの移動可能。 |
消火設備等 | 消火栓・消火器 |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 一部あり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | ベルライフ大和高田 事務室 | |
---|---|---|
電話番号 | 0745-25-4165 | |
対応時間 | 平日 | 9時00分~18時00分 |
土曜 | 9時00分~18時00分 | |
日曜 | 9時00分~18時00分 | |
祝日 | 9時00分~18時00分 | |
定休日 | なし | |
留意事項 | - |
介護付有料老人ホーム ベルライフ大和高田の職員体制
従業員総数 | 48人 |
---|---|
従業員の特色 | ベルライフでは、入居者・利用者と家族が「我が家」のようにリラックスした時間を過ごすことができるよう、また今まで以上に絆を深めていただけるよう配慮し、気軽に訪れていただけるような空間づくりを心がけます。 |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 2.5人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 3人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 19人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
生活相談員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
看護職員 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 2人 |
介護職員 | 18人 | 0人 | 19人 | 0人 | 37人 | 26.7人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
計画作成担当者 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
事務員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
その他 | 2人 | 0人 | 2人 | 0人 | 4人 | 3.2人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 0人 |
介護職員 | 13人 | 10人 | 2人 | 12人 | 0人 | 7人 |
生活相談員 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 1人 |
段位取得者 | 0人 |
認知症に関する取組 | |
---|---|
認知症介護実践リーダー研修修了者の人数 | 1人 |
認知症介護実践者研修修了者の人数 | 1人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
研修担当職員を配置し、年間研修計画を作成し、職員のレベルに応じた研修を実施している。 また、キャリアパス制度を導入し上司が直接アドバイスや目標達成に向けた面談を繰り返し行うことでスキルアップを図っている。 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | なし | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
介護付有料老人ホーム ベルライフ大和高田の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A介護付有料老人ホーム ベルライフ大和高田の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
介護付有料老人ホーム ベルライフ大和高田は認知症でも、入居することはできますか?
- A介護付有料老人ホーム ベルライフ大和高田では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
介護付有料老人ホーム ベルライフ大和高田の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは介護付有料老人ホーム ベルライフ大和高田の周辺(大和高田市)の施設を22件掲載しています。
大和高田市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大和高田市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
介護付有料老人ホーム ベルライフ大和高田の費用はいくらぐらいかかるの?
- A介護付有料老人ホーム ベルライフ大和高田に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 20.0万円〜380.0万円
月額費用: 12.5万円〜18.3万円
なお、介護付有料老人ホーム ベルライフ大和高田がある大和高田市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均37.4万円
月額利用料: 平均12.2万円
ご予算などを踏まえて大和高田市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
介護付有料老人ホーム ベルライフ大和高田の入居条件は?
- A介護付有料老人ホーム ベルライフ大和高田に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、介護付有料老人ホーム ベルライフ大和高田の施設情報ページをご覧ください。
大和高田市(奈良県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 37.4万円 | 12.2万円 |
中央値 | 10.4万円 | 12.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.6万円 |
中央値 | 11.4万円 |