
- 外観
- きれいな庭園を備えた施設

- 談話スペース
- ゆとりあるの談話スペース

- 屋外庭園
- 自然を感じる屋外庭園

- 居室
- ベッドのほかに箪笥や椅子を置いても余裕のある居室

- 浴室
- 温もりを感じる浴室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 1室
2025年03月01日時点
- 料金
- 住所
- 奈良県田原本町大字宮森87-1
- アクセス
- 近鉄橿原線 笠縫駅 徒歩20分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上生活保護不可軽度の方のみ全国から入居可
- この施設のおすすめ・特徴
- オープンしたばかりのきれいな建物と充実の共用スペース
- 提携医療機関と看護師による徹底した健康管理
- 居室にはナースコールが設置
ベルライフ田原本の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 200,000円
- 月額料金
- 177,940円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 200,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 68,000円 |
管理費 | 50,000円 |
食費 | 59,940円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
※入居時のその他料金は敷金を表します
※居室電気代・理美容代・医療費・薬代・おむつ代は必要に応じて自己負担となります。
※日常生活雑貨は各自持参するか、希望によりホームにて立替購入。
※自立の方は生活サポート費(100,000円・税別)が加算されます。
居室設備
トイレ・ナースコール・洗面台
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 入居の希望や状況をお伺いして、ご見学や体験入居の日程など、入居に関するご相談に応じます。 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,566円 | 9,521円 | 16,487円 | 18,525円 | 20,655円 | 22,632円 | 24,731円 |
2割負担 | 11,133円 | 19,042円 | 32,975円 | 37,051円 | 41,310円 | 45,264円 | 49,462円 |
3割負担 | 16,700円 | 28,564円 | 49,462円 | 55,577円 | 61,965円 | 67,897円 | 74,194円 |
ベルライフ田原本とは
ベルライフ田原本は、株式会社日本ベルアージュの運営する介護付有料老人ホームです。
2021年8月、奈良県磯城郡田原本町にオープンしました。
近鉄橿原線笠縫駅より徒歩20分ほどの距離に位置し、施設周辺にはスーパーマーケットや飲食店、コンビニエンスストアなどもあり、生活必需品が手に入りやすいエリアです。
施設最大の特徴は「イベントホール」や「研修室」といった充実の共有スペース。
共有スペースを利用して入居者同士の交流はもちろん、地域の子どもや学生など、幅広い年代とのふれ合いも盛んに行われています。
地域の交流の場として、イベントや勉強会なども積極的に行われているため、地域住民として活気ある暮らしを送りたい方におすすめの施設です。
ベルライフ田原本のおすすめ・特徴
- オープンしたばかりのきれいな建物と充実の共用スペース
当施設のオープンは、2021年8月。
清潔感のある館内で、快適な暮らしが送れます。
共有スペースのほとんどは、地域の方も利用可能です。
明るい解放的な空間の食堂券イベントホールでは、夏祭りやクリスマス会などのイベントや各種レクリエーションの場としても利用され、友好の輪を広げやすい環境が整えられています。また、屋上にあるガーデニングスペースで草花や野菜を育てて収穫し、カフェスペースの中で手作りおやつを作ることも可能です。
仲間や地域の方たちととふれ合ったり、自由に過ごしたりと入居者それぞれが楽しく暮らせるようサポートしている施設です。
- 提携医療機関と看護師による徹底した健康管理
24時間体制で生活支援サービスを提供。
入居者一人ひとりに寄り添い、手厚いケアを実施しています。
中でも重視すべきポイントは、入居者の健康サポート。
常駐している看護師によって、健康管理だけではなく投薬管理も行われるため、自分で薬を管理するのが難しい方も安心です。また、2週間に1回のペースで協力医療機関の医師が訪問し、診察や服薬処方を行います。
希望に応じて毎週歯科訪問診療も実施。治療はもちろん、口腔ケアの指導や食事接触訓練、最先端の訪問専用の歯科治療機材を使用した診察など、ホームにいながら外来診療と同等のケアが受けられます。協力医療機関と情報を共有しているため、入居者の小さな異変も気づきやすく、病気の早期発見や早期治療につなげている施設です。
- 居室にはナースコールが設置
居室は全て個室になっており、入居前と同じようにプライバシーが充実した日々を過ごせます。
18平米を超えるスペースが確保され、くつろぎを感じながら暮らせます。
ナースコールが完備されているため、急に体調が悪くなってもスタッフが速やかに駆け付けられます。
トイレや洗面台も設置してあるので、快適な生活を送ることができます。
総戸数は60室あり、規模の大きな施設です。
1泊2食付きの体験入居も実施しているため、実際に施設の雰囲気や食事などを確かめてから入居することができます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ベルライフ田原本の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
入浴設備として、リフト浴を設置。
シャワーキャリーやバスボードなどの福祉用具とスタッフによるサポートによって、様々な身体状況の方でも安心して入浴できます。
また、施設の屋上にはリハビリスペースを兼ねた庭園があり、天気の良い日は外の空気に触れながらのリハビリも可能です。
緊急時の対応
看護師が常駐し、協力医療機関である高井病院、平成記念病院などと緊密な連携体制を整えています。
普段は、ちゅうわ往診クリニック、和こころのクリニック王寺による往診を実施。
医療面での高い安心と満足を得られるよう努めているホームです。
協力医療機関
高井病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、呼吸器科、循環器科、小児科、整形外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | (1)急患発生時・緊急時を含む医療の受け入れ。
|
平成記念病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、歯科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、脳神経外科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | (1)急患発生時・緊急時を含む医療の受け入れ。
|
国保中央病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、小児科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、放射線科、心療内科、リハビリテーション科 |
協力内容 | (1)急患発生時・緊急時を含む医療の受け入れ。
|
平尾病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、皮膚科、泌尿器科 |
協力内容 | (1)急患発生時・緊急時を含む医療の受け入れ。
|
ちゅうわ往診クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | ※往診
|
和こころのクリニック王寺 | |
---|---|
診療科目 | 心療内科、精神科 |
協力内容 | ※往診
|
ベルライフ田原本の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 栄養バランスを考え健康管理に配慮しながらもおいしさや季節感にもこだわった手作り料理が提供されます。 |
1日の流れ
- 7:30~
朝食
- 9:00~
自由時間・体操、入浴・散髪など ラジオ体操をしたり、レクリエーションや、お茶など、自由にお過ごしください。看護師がお体の様子を伺いますのでお気軽にご相談ください。
- 12:00~
昼食
- 13:30~
定期健診 定期的に主治医の往診があります。
- 14:00~
自由時間・機能訓練 機能訓練により体質を改善し、病気にかかりやすい素因を取り除くことで疾病を予防し体力の向上を図ります。
- 15:00~
ティータイム・レクリエーション
- 17:30~
夕食
レクリエーション
敷地内に散歩や家庭菜園ができる屋外庭園を設けています。
レクリエーションの一環として、屋外庭園で育てた野菜を収穫し、おやつ作りを行ったりします。
レクリエーションは基本的に、午前中や午後に行われますが、参加は自由です。
ラジオ体操をしたり、ティータイムにして仲間たちと歓談したり、書道や華道、茶道、ダンスといった趣味の時間を楽しむ方もいます。
行事・イベント
一年を通して、夏祭りやクリスマス会といった季節のイベントを行い、入居者に季節を感じられる飽きのこない企画を楽しんでもらいます。
イベントには地域の方や学生、園児、ボランティア団体などを招き、一緒に活動することもあります。
ベルライフ田原本の外観・内観・居室

きれいな庭園を備えた施設

ゆとりあるの談話スペース

自然を感じる屋外庭園

ベッドのほかに箪笥や椅子を置いても余裕のある居室

温もりを感じる浴室
所在地(ベルライフ田原本)
住所 | 〒636-0344奈良県田原本町大字宮森87-1 |
---|---|
アクセス | 近鉄橿原線 笠縫駅 徒歩20分 |
駐車場有無 | - |
ベルライフ田原本の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ベルライフ田原本(ベルライフタワラモト) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒636-0344 奈良県田原本町大字宮森87-1 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | - | |
入居定員 | 60名 | |
介護事業所番号 | 102106 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | ||
敷地面積 | 1407.1㎡ | |
延床面積 | 2352.38㎡ | |
居室総数 | 60室 | |
居室面積 | 18.56 〜 18.56㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 玄関ホール、事務室、食堂、機能訓練室、相談室、健康管理室、駐車場、洗濯室、談話コーナー、屋外庭園 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社日本ベルアージュ |
---|

よくある質問
- Q
ベルライフ田原本の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aベルライフ田原本の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ベルライフ田原本の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではベルライフ田原本の周辺(田原本町)の施設を15件掲載しています。
田原本町の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、田原本町周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ベルライフ田原本の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aベルライフ田原本に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 20.0万円
月額費用: 17.8万円
なお、ベルライフ田原本がある田原本町の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均15.4万円
月額利用料: 平均13.6万円
ご予算などを踏まえて田原本町周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ベルライフ田原本の入居条件は?
- Aベルライフ田原本に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ベルライフ田原本の施設情報ページをご覧ください。
田原本町(奈良県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 15.4万円 | 13.6万円 |
中央値 | 18.8万円 | 12.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.9万円 |
中央値 | 11.2万円 |