
- 施設外観
- 住宅街に馴染む住みやすい外観

- エントランス
- 明るいエントランス

- 食堂
- 明るい日差しの下で食事ができる食堂

- 食堂
- やさしい色合いの食堂

- 居室
- 一人でゆったりと過ごせる個室タイプ

- エレベーター
- 各階へはエレベーターで移動可能

- 廊下
- 車いす同士でもすれ違える広さ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
サンホーム湘南新町の料金プラン
基本プラン(月額料金)
- 入居時
- 300,000円
- 月額料金
- 138,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 300,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 45,000円 |
食費 | 43,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は敷金。
・管理費には、基本運営費や光熱費が含まれています。
・食費は1日当たり1450円となっています。
・他、介護保険の自己負担分・医療費・その他消耗品などが必要になります。
居室設備
カーテン・収納・照明器具・エアコン完備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サンホーム湘南新町とは
サンホーム湘南新町は日の出ケア株式会社が運営する、2019年9月オープンの住宅型有料老人ホームです。
24時間スタッフが常駐し安心。
60歳以上の入院治療の必要がない人が入所できます。
訪問介護や訪問看護など、介護保険の在宅サービスを利用することができるため、介護が必要になっても住み続けることができます。
法人内の訪問介護事業所や外部の事業所も自由に利用が可能で、なじみのヘルパーさんに来てもらうこともできます。
通院が困難な入居者は、協力医療機関の往診を受けられるため、定期薬がなくなる度に受診に行く必要がありません。
食事は館内の厨房から提供され、出来立てを楽しめます。
サンホーム湘南新町のおすすめ・特徴
- 自分の時間をゆっくりと持てる住環境
各個室にエアコン、カーテン、収納家具、照明器具の設置があります。
共用設備として、IHクッキングヒーター3カ所所設置の台所、洗濯機・乾燥機が各2台あります。
浴室は個室浴2カ所の他、機械浴もあるため要介護の入居者も湯船に浸かって温まることができます。
決められたプログラムはなく、これらの設備を自由に使えます。各階に食堂や談話室があり、なじみの仲間と過ごすこともできます。
食事は館内の厨房から提供されます。徒歩圏内にスーパーやコンビニがあり便利な環境も魅力。
歩いて10分程度のところに平塚市総合公園があります。
園内にふれあい動物園もある広い公園で、メタセコイヤの並木や日本庭園など四季の美しい景色が見られ、散歩を楽しめます。 - 24時間365日の生活サポートによる安心の暮らし
24時間スタッフが常駐し緊急コールも完備されているため、急に体調が悪くなった時でも安心です。
緊急時の救急搬送の手配と医療機関への身体状況の情報提供・医療機関への紹介を行っています。生活支援員が定期面接・日常生活相談・介護や医療相談を行うため、日々の生活で困ったことがあれば相談できます。
タクシー・クリーニング・宅配便などの各種取次紹介も行います。
これらを含む事務的支援・安否確認・館内の見守り・緊急時の対応・災害時の対応は全ての入居者が必要に応じて利用できる基本サービスです。家族が遠方や多忙などでなかなか来訪できない時にも、入居者の生活をそばで見守りサポートしてくれるので安心です。
その他居宅療養管理指導または訪問にて服薬管理のサービスを別途費用負担で受けられます。
FAXも有償にて利用できます。 - 外部サービス連携を利用して自由に生活を設計
入居中に自分で洗濯物ができなくなったり入浴や排泄のケアが必要になったりする場合や、歩行器や車椅子が必要になる場合などは、法人内外の介護サービスを利用しながら当ホームに住み続けることができます。
希望により法人内の各種介護保険サービス(訪問介護など)・医療対応も、別途契約・別途費用負担で利用できます。
外部の介護保険サービスも定められた自己負担分の料金で利用可能です。
なじみのヘルパーや訪問看護師に入居後も来てもらうことができ安心です。協力医療機関との連携もあります。
通院が困難など必要な場合は部屋を訪問する在宅診療も対応可能なので、定期薬がなくなるたびに病院へ行く必要がありません。
入居条件
その他条件
入院治療を必要としない方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サンホーム湘南新町の職員体制
緊急時の対応
緊急コールが完備され、24時間スタッフが常駐して緊急時にも対応しています。
救急要請や、医療機関へ心身状況の情報提供を行います。
サンホーム湘南新町の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
サンホーム湘南新町の外観・内観・居室

住宅街に馴染む住みやすい外観

明るいエントランス

明るい日差しの下で食事ができる食堂

やさしい色合いの食堂

一人でゆったりと過ごせる個室タイプ

各階へはエレベーターで移動可能

車いす同士でもすれ違える広さ
所在地(サンホーム湘南新町)
住所 | 〒254-0076神奈川県平塚市新町5-45 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線 平塚駅 車で11分 |
駐車場有無 | - |
周辺環境について

施設からの距離: 約850m 徒歩11分
サンホーム湘南新町の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サンホーム湘南新町(サンホームショウナンシンマチ) |
---|---|
施設所在地 | 〒254-0076 神奈川県平塚市新町5-45 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | ・お風呂…機械浴1ケ所・個浴3ケ所 ・台所…IHクッキングヒーター3ケ所 ・洗濯室…水洗い・乾燥機 各2台 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 日の出ケア株式会社 |
---|

※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:神奈川県「神奈川県内有料老人ホーム重要事項説明書」
よくある質問
- Q
サンホーム湘南新町の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aサンホーム湘南新町の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
サンホーム湘南新町の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサンホーム湘南新町の周辺(平塚市)の施設を104件掲載しています。
平塚市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、平塚市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サンホーム湘南新町の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサンホーム湘南新町に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 30.0万円
月額費用: 13.9万円
なお、サンホーム湘南新町がある平塚市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均193.0万円
月額利用料: 平均19.4万円
ご予算などを踏まえて平塚市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
サンホーム湘南新町の入居条件は?
- Aサンホーム湘南新町に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サンホーム湘南新町の施設情報ページをご覧ください。
平塚市(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 193.0万円 | 19.4万円 |
中央値 | 16.9万円 | 18.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 20.4万円 |
中央値 | 18.6万円 |