あばろん常盤【札幌市南区】料金と空き状況
住宅型有料老人ホーム
- 住所
- 北海道札幌市南区常盤3条2丁目16番15号
- 料金
- 交通
- 札幌市営地下鉄南北線 真駒内駅 北海道中央バス 札幌市立大学前停留所下車徒歩3分
- 空室状況
- 要確認
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人
あばろん常盤とは
あばろん常盤は株式会社げんきくらぶが運営する住宅型有料老人ホームです。
2013年7月に北海道札幌市に開設しました。
地下鉄「真駒内」駅から中央バスに乗車、「札幌市立大学前」で下車、徒歩約5分の所にあります。
閑静な住宅街に建ち、緑豊かで自然を感じられる環境。
近隣には公園があり、子どもの声や地域の存在を感じられる場所で散歩にも最適です。
入居時の要件は概ね60歳以上で入居時に要支援並びに要介護の方になります。
生活保護を受給している方の受け入れも可能。
入居後に身体の状態が変わり、介護度が上がったり、車椅子を使用することになったとしても、生活・介護・医療に関して複数の関係機関・事業所と連携を取り、入居者の生活を支えています。
運営母体では、当施設以外にもデイサービスや移送サービスを展開。
他のサービスが必要となった際には速やかに対応可能な体制を整えています。
あばろん常盤のおすすめ・特徴
24時間安心感に包まれた生活
24時間365日スタッフが常駐し、入居者の生活を見守ります。
今できる事を続けるためのサポートは一人ひとり違います。
その方のニーズにあったサポートをスタッフが一緒に考え、より自分らしい生活を続けていけるように様々な機関と協力連携をはかっています。
長年住み慣れた自宅を離れ新しい環境に慣れるのは、精神的にも大きなストレスになりますが、そのストレスを感じずに自分らしく生活することを大切に考えています。
デイサービスを利用したり、散歩、買い物に出かけたりとメリハリのある生活を一人ひとりに合わせて提供。
一日でも早く新しい環境に慣れて、終の棲家として安心して暮らせるようスタッフ全員で入居者の生活を支える体制を整えています。充実したサポート体制
当施設では今までの生活と同じように自分らしく過ごせるような生活をサポート。
快適に生活する上で様々なサービスを提供し、生活を支えています。
生活相談サービスは、日常生活の様々な相談事に対応。
入居者に寄り添い、困りごとを一緒に解決します。
安否確認サービスや緊急通報サービスは、入居者の安全を24時間365日見守ります。
居室にはナースコールが設置されているため体調の急変時にも迅速な対応が可能。
介護保険サービスは連携事業所による訪問介護サービスの提供を受けることで、安心の生活をサポート。
介護面で不安のある方も安心して生活できます。快適に過ごせる居室設備と共用設備
居室は全室個室で24室用意しています。
11.59平米でトイレ付きの居室と、9.94平米の居室の2タイプを選ぶことができます。
どちらの居室にも緊急コール・スプリンクラー・暖房設備・棚・固定電話モジュラージャックを備えています。
家具・ベッド・寝具・テレビなどの備品類は自宅で使用していた愛用の物を持ち込み可能。
居室の広さは十分あり、車椅子を使用している方も安心して過ごせる空間です。
窓を設置した明るい居室で、爽やかな朝を迎えることができます。
共用設備には浴室・ランドリーコーナー・洗面コーナー・食堂・トイレ・エレベーターがあり、浴室は2カ所設置。
どちらもも個浴になっているため、プライバシーに配慮された浴室でリラックスして入浴を楽しめます。
あばろん常盤の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- Aタイプ月額料金プラン(トイレ付)き
- 個室
11.5㎡ - 8室
- 7万6000円
- 10万2000円
- Bタイプ月額料金プラン(トイレなし)
- 個室
9.9㎡ - 16室
- 7万2000円
- 9万8000円
Aタイプ月額料金プラン(トイレ付)き

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 3万8000円
- 管理費
- 3万4000円
- 食費
- 3万0000円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
Bタイプ月額料金プラン(トイレなし)

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 3万6000円
- 管理費
- 3万2000円
- 食費
- 3万0000円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:賃料2か月分の敷金を表します。
・食費はご利用分のみのお支払で、朝昼夕3食30日分喫食した場合の想定金額となります。
・冬期期間(11月から3月)は暖房費として、20,000円が別途必要となります。
・2年分の火災保険が別途必要となります。
・料金プランの詳細はお問合せ下さい。
居室設備
緊急コール、スプリンクラー、暖房設備、棚、固定電話モジュラージャック、トイレ(カーテン/Aタイプ居室8室のみ)
札幌市南区(北海道)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 202.2万円 | 15.6万円 | 19.6万円 |
中央値 | 9.2万円 | 13.9万円 | 15.9万円 |
あばろん常盤の近くのその他の施設
体験・ショートステイ
入居条件
その他条件
概ね60歳以上で、要支援および要介護認定を受けている方が入京対象です。
・共同生活を営むことに支障がないことも条件の一つです。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
あばろん常盤の職員体制
緊急時の対応
居室には緊急コールの設置があり、介助が必要な時や体調に不安を感じる時は呼び出しに迅速に対応します。
スタッフは日中夜間問わずに勤務しているため安心。
協力医療機関との連携もあり、緊急時の対応をすみやかに実施できる体制です。
協力医療機関
もなみクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科、泌尿器科 |
協力内容 | 往診に対応した協力医療機関 |
コンフォート豊平クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診や緊急時の対応などを行っています。 |
ときわ病院 | |
---|---|
診療科目 | 精神科 |
協力内容 | 協力医療機関 |
みどりの木歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 往診治療や口腔ケアを行っています。 |
あばろん常盤の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は365日3食提供、食堂にて他の入居者と一緒に食事をします。
|
所在地(あばろん常盤)
交通 | 札幌市営地下鉄南北線 真駒内駅 北海道中央バス 札幌市立大学前停留所下車徒歩3分 |
---|---|
住所 | 〒005-0853北海道札幌市南区常盤3条2丁目16番15号 |
駐車場有無 | - |
北海道札幌市南区のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | あばろん常盤(アバロントキワ) |
---|---|
施設所在地 | 〒005-0853 北海道札幌市南区常盤3条2丁目16番15号 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 24名 |
開設年月日 | 2013年07月03日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上2階 |
敷地面積 | 905.61㎡ |
延床面積 | 495.62㎡ |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 24室 |
居室面積 | 9.94 〜 11.59㎡ |
建築年月日 | 2013年03月06日 |
土地の権利形態 | 通常借地契約 |
建物の権利形態 | 通常借地契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 浴室、ランドリーコーナー、洗面コーナー、 食堂、トイレ、エレベーター |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 株式会社 げんきくらぶ | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
あばろん常盤の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
あばろん常盤の入居条件は?
- Aあばろん常盤に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、あばろん常盤の施設情報ページをご覧ください。