
- 外観
- 北側の建物外観

- 外観
- 南側の建物外観

- 機能訓練室兼食堂
- 機能訓練室を兼ねた食堂

- 談話室
- ゆっくりと会話ができる談話室

- 相談室
- プライバシーが守られた相談室

- ナースステーション
- 安心のナースステーション

- 洗面
- 3人同時に利用できる洗面

- 居室
- 居室のイメージ

- 居室
- トイレ無しタイプの居室右側

- 居室
- トイレ無しタイプの居室左側

- パブリックトイレ
- 背もたれ付きのトイレ

- 浴室
- 個別に利用できる個人浴室

- 浴室
- 介護用の浴室

- 洗濯室
- 洗濯機設備

- エレベーターホール
- 便利なエレベーター

- 廊下
- 車椅子の方も移動しやすい廊下
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 静岡県三島市富田町1-21
- アクセス
- 伊豆箱根鉄道駿豆線 三島田町駅 徒歩10分JR東海道本線 三島駅 東海バス 富田町停留所下車徒歩5分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人
- この施設のおすすめ・特徴
- 周辺施設が充実
- 設備が充実
- 協力医療機関が豊富
グループハウス三島富田町の料金プラン
一人部屋WC無プラン
- 入居時
- 180,000円
- 月額料金
- 130,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 180,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 43,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 7,700円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金3カ月分の敷金を表します。
・その他:運営費として7700円かかります。
居室設備
フローリング、フラットフロア、照明器具、ナースコール、エアコン・空調換気設備、地上波アンテナ、クローゼット
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 一泊一人利用 食事二食付で1日5,500円(税込)
一泊二人利用 食事二食付で1日11,000円(税込) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
グループハウス三島富田町とは
株式会社シフトが運営するグループハウス三島富田町は、住宅型有料老人ホームです。
生活支援や食事提供サービスがついた施設で、入居者ができることは行なってもらうという考えのもとケアを行っています。
介護度によって入居者が必要なサービスを選択することができ、訪問介護を利用してケアを行うことも可能。
できることは入居者に行なってもらうことを理想とし、日常動作の維持を保つことを目標としている施設です。
白とグレーの木造2階建ての建物には、完全個室の居室が36室用意されており、居室の広さは13平米となっています。
エントランスには屋根が設けられており、雨や雪が降っても濡れないため便利。
駐車場が用意されているため、入居者を訪問する際は駐車場の心配は要りません。
施設へのアクセスは、JR東海道線の三島駅から車で15分。
または伊豆縦貫道の三島塚原インターより10分ほどとなっています。
施設の目の前が温水池遊歩道となっているのが特徴のひとつで、池の周りをウォーキングできるようになっているため、自然を感じながら散歩を楽しむのに最適な場所となっています。
協力医療機関が充実しており、三島共立病院・みしま岡クリニックは診療・通院治療・夜間の緊急対応を実施。
三島中央病院は救急科があるため、夜間の救急対応をしてくれます。
グループハウス三島富田町のおすすめ・特徴
- 周辺施設が充実
当施設から徒歩1分の場所に中郷温水池公園があります。
この公園は緑豊かで様々な鳥を見ることができ、季節によって彩豊かな花も観察することのできる広大な公園。
施設の目の前が温水池遊歩道となっており、池の周りをウォーキングできるようになっているため、自然を感じながら散歩を楽しむのに最適な場所となっています。また中郷温水池の向かいには三島市立南小学校と中学校があり、活気の良い声が聞こえてくるいきいきと生活を送れる環境。
イトーヨーカドー・サントムーンといった大型の商業施設もあるため、休憩がてら公園を訪れ自然を感じるのも良いでしょう。
国道51号線と1号線が交わる場所に位置しており、コンビニエンスストアや飲食店が点在しているため、飲食には困りません。
入居者と外出する際は商業施設などでショッピングを楽しみ外食したり、自然を感じながらウォーキングもできる利便性の良い場所となっています。 - 設備が充実
共用設備として機能訓練室兼食堂・洗面コーナー・ナースステーション・パブリックトイレ・浴室・談話室・相談室・洗濯室などが完備されています。
機能訓練室兼食堂にはシックな机と椅子が並べられており、窓からは明るい光が差し込む温かい雰囲気。
洗面コーナーは、車椅子を利用している入居者も対応できるよう設計されています。
パブリックトイレは手すりが付けられており、入居者のつかまりに役立てており、広い空間がとられています。廊下も広々としており、車いす同士の往来に対応。
壁伝いに手すりが取り付けられています。談話室は入居者同士やスタッフとコミュニケーションが取れる場所となっており、ゆったりとした空間が用意されています。
相談室は机と椅子が完備されており、個室になっているため、プライバシーに配慮された空間となっています。洗濯室には洗濯機と乾燥機が完備されているため、施設内で洗濯を行えるため便利。
居室は完全個室となっているため、プライバシーに配慮された空間が用意されています。
独立洗面台は車椅子での利用が可能となっており、介護ベッド・エアコンなどが完備されています。 - 協力医療機関が豊富
医療法人社団志仁会の三島中央病院は、内科・循環器内科・外科・消化器外科・内科・泌尿器科・整形外科などを診療科目としており、救急科も設置。
そのため夜間の救急対応が可能となっています。
その他、通院診療・往診診療・入院の受け入れも行っています。また内科・皮膚科・小児科・整形外科などを診療科目とする医療法人社団静岡健生会の三島共立病院、外科・内科・脳神経外科を診療科目とする医療法人社団オカニューロケアクリニックのみしま岡クリニックが、診療・通院治療・夜間の緊急対応を実施。
歯科治療にも力を入れており、医療法人社団顕正会のドリーム歯科と提携しており、通院や往診診療を行っています。
協力提携医療機関が豊富なため、入院する場合や診療してもらう場合、往診を行ってもらう場合などに幅広く対応しており夜間の救急対応も行ってくれるため、入居者は安心して生活を送れる環境となっています。
入居条件
その他条件
・原則満65歳以上の方で、介護保険サービスを利用中の方。または、これから介護保険サービスの利用を検討している方。
※満65歳未満(介護保険第2号保険者)の方はご相談ください。
・資料調査や面談、体験入居などの結果をもとにしたご利用審査会の審査に通過することも条件の一つです。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
グループハウス三島富田町の職員体制
リハビリ・機能訓練
浴室は、個人浴室と介護浴室を完備。
個人浴室は大きめの浴槽とシャワーが用意されており、緊急コールを設置。
緊急コールが設置してあるため、何かあった場合や困りごとがあった場合にボタンを押すとすぐにスタッフが駆けつけてくれる環境となっています。
シャワー台と浴槽付近には手すりが付けられており、入居者の転倒防止やつかまりに役立ちます。
介護浴室にはシャワーチェア・機械浴が用意されており、介護度の高い方や座る姿勢や立つ姿勢が難しい入居者でも入居が可能。
大きな手すりが取り付けられているため、入居者もスタッフも入浴や介助しやすい環境が整えられています。
緊急時の対応
協力医療機関である三島中央病院・三島共立病院・みしま岡クリニックが緊急時の対応を行ってくれるよう、提携しています。
それに加え、24時間365日体制でスタッフが入居者の見守りを行います。
協力医療機関
医療法人社団 志仁会 三島中央病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、循環器科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科、肛門科、耳鼻咽喉科、麻酔科 |
協力内容 | 通院や往診診療における治療、入院検査や治療、または夜間緊急時の対応などを行っています。 |
医療法人社団 静岡健生会 三島共立病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、小児科、整形外科、皮膚科 |
協力内容 | 通院や往診診療における治療、入院検査や治療、または夜間緊急時の対応などを行っています。 |
医療法人社団 オカニューロケアクリニック みしま岡クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、脳神経外科 |
協力内容 | 内科や脳神経外科の提携医療機関 |
医療法人社団 顕正会 ドリーム歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科における提携医療機関 |
グループハウス三島富田町の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食堂は機能訓練室兼食堂となっており、シックな机と椅子が置かれ窓からは明るい光が入る温かい雰囲気のする場所となっています。 食事は入居者に食べる楽しみを感じてもらえるよう、色とりどりの食材を使い調理しています。
入居者の状態に合わせ、刻み食やムース食に対応しており、いくつになっても自分の口で食事を摂ってもらえるよう工夫しています。 |
レクリエーション
様々な工夫を凝らしたレクリエーションが行われており、誕生日会では入居者にゲームを行ってもらい、誕生日をより楽しいものとする工夫が行われています。
夏祭りで行われたスイカ割りでは入居者のひ孫を招待して交流を楽しんだり、カラオケ大会を開催したりと入居者全員で楽しめるレクリエーションが豊富に行われている施設です。
行事・イベント
1月の初詣から始まり、豆まき・ひな祭り・お花見・端午の節句・花火大会・敬老会・お月見・クリスマス会などの季節を感じられるイベントが毎月のように開催されています。
季節によって書き初めをしたり、夏祭りには手持ち花火を入居者みんなで楽しんだりとイベントを豊富に行っている施設のため、日々に彩りを与えています。
グループハウス三島富田町の外観・内観・居室

北側の建物外観

南側の建物外観

機能訓練室を兼ねた食堂

ゆっくりと会話ができる談話室

プライバシーが守られた相談室

安心のナースステーション

3人同時に利用できる洗面

居室のイメージ

トイレ無しタイプの居室右側

トイレ無しタイプの居室左側

背もたれ付きのトイレ

個別に利用できる個人浴室

介護用の浴室

洗濯機設備

便利なエレベーター

車椅子の方も移動しやすい廊下
所在地(グループハウス三島富田町)
住所 | 〒411-0836静岡県三島市富田町1-21 |
---|---|
アクセス | 伊豆箱根鉄道駿豆線 三島田町駅 徒歩10分 JR東海道本線 三島駅 東海バス 富田町停留所下車徒歩5分 【お車をご利用の場合】 JR 東海道線 三島駅より約15分
伊豆縦貫道 三島塚原インターより約10分 |
駐車場有無 | 有 |
周辺環境について

施設からの距離: 約50m 徒歩1分
グループハウス三島富田町の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | グループハウス三島富田町(グループハウスミシマトミタチョウ) |
---|---|
施設所在地 | 〒411-0836 静岡県三島市富田町1-21 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 36名 |
開設年月日 | 2016年11月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上2階 |
敷地面積 | 934.49㎡ |
延床面積 | 473.53㎡ |
居室総数 | 36室 |
居室面積 | 13.0 〜 13.02㎡ |
建築年月日 | 2016年10月31日 |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 玄関ホール、陰圧ルーム、食品庫、応接室、厨房室、汚物処理室、フロント、食堂、リネン室、共用トイレ、介護浴室、個人浴室、自動販売機、健康管理相談室、防災設備、避難設備 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社シフト |
---|

よくある質問
- Q
グループハウス三島富田町の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aグループハウス三島富田町の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
グループハウス三島富田町の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではグループハウス三島富田町の周辺(三島市)の施設を36件掲載しています。
三島市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、三島市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
グループハウス三島富田町の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aグループハウス三島富田町に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 18.0万円
月額費用: 13.1万円
なお、グループハウス三島富田町がある三島市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均310.7万円
月額利用料: 平均16.3万円
ご予算などを踏まえて三島市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
グループハウス三島富田町の入居条件は?
- Aグループハウス三島富田町に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、グループハウス三島富田町の施設情報ページをご覧ください。
三島市(静岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 310.7万円 | 16.3万円 |
中央値 | 18.8万円 | 14.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.6万円 |
中央値 | 13.2万円 |