
- 外観
- 鉄筋コンクリート構造3階建て(一部 鉄骨造)の建物

- ロビー
- ゆったりとした落ち着いたロビー

- レストラン
- 大きな窓と天窓もありとても明るいレストラン

- 談話室
- 入居者同士がゆっくり談話できるスペース

- 図書室
- ゆっくり座って読書できる図書室

- 多目的ホール
- レクリエーションなどに利用できる広いスペース

- 研修室
- セミナーなどを行える研修室

- 生活相談室
- 困ったことはいつでも相談

- ケアステーション
- スタッフが常駐

- リハビリ室
- 歩行訓練などが行えます。

- 理美容室
- 本格的な設備が整っている理美容室

- フットケアセラピー
- 足つぼマッサージが受けられる専用部屋

- 洋室タイプの居室
- ソファーなど家具も設置可能な広々居室

- 和室タイプの居室
- 和の雰囲気を楽しみながら生活できる居室

- 浴室
- 一般浴室

- 浴室
- 機械浴室

- 中庭
- 緑が多い中庭

- 坪庭
- 日本庭園を思わせる坪庭

- 食事
- 管理栄養士により個別に管理された食事
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
らぽーる上尾の料金プラン
前払い金方式(介護認定者)タイプ1・70歳〜74歳
- 入居時
- 11,430,000円
- 月額料金
- 225,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 11,430,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,400円 |
食費 | 65,700円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 28,490円 |
その他 | 2,750円 |
前払い金方式(介護認定者)タイプ1・75歳〜79歳
- 入居時
- 9,525,000円
- 月額料金
- 225,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 9,525,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,400円 |
食費 | 65,700円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 28,490円 |
その他 | 2,750円 |
前払い金方式(介護認定者)タイプ1・80歳〜84歳
- 入居時
- 7,620,000円
- 月額料金
- 225,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 7,620,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,400円 |
食費 | 65,700円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 28,490円 |
その他 | 2,750円 |
前払い金方式(介護認定者)タイプ1・85歳〜89歳
- 入居時
- 5,715,000円
- 月額料金
- 225,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 5,715,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,400円 |
食費 | 65,700円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 28,490円 |
その他 | 2,750円 |
前払い金方式(介護認定者)タイプ1・90歳以上
- 入居時
- 3,810,000円
- 月額料金
- 225,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 3,810,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,400円 |
食費 | 65,700円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 28,490円 |
その他 | 2,750円 |
前払い金方式(介護認定者)タイプ2・70歳〜74歳
- 入居時
- 13,230,000円
- 月額料金
- 225,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 13,230,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,400円 |
食費 | 65,700円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 28,490円 |
その他 | 2,750円 |
前払い金方式(介護認定者)タイプ2・75歳〜79歳
- 入居時
- 11,025,000円
- 月額料金
- 225,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 11,025,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,400円 |
食費 | 65,700円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 28,490円 |
その他 | 2,750円 |
前払い金方式(介護認定者)タイプ2・80歳〜84歳
- 入居時
- 8,820,000円
- 月額料金
- 225,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 8,820,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,400円 |
食費 | 65,700円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 28,490円 |
その他 | 2,750円 |
前払い金方式(介護認定者)タイプ2・85歳〜89歳
- 入居時
- 6,615,000円
- 月額料金
- 225,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 6,615,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,400円 |
食費 | 65,700円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 28,490円 |
その他 | 2,750円 |
前払い金方式(介護認定者)タイプ2・90歳以上
- 入居時
- 4,410,000円
- 月額料金
- 225,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 4,410,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,400円 |
食費 | 65,700円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 28,490円 |
その他 | 2,750円 |
前払い金方式(介護認定者)タイプ3・70歳〜74歳
- 入居時
- 15,930,000円
- 月額料金
- 225,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 15,930,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,400円 |
食費 | 65,700円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 28,490円 |
その他 | 2,750円 |
前払い金方式(介護認定者)タイプ3・75歳〜79歳
- 入居時
- 13,275,000円
- 月額料金
- 225,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 13,275,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,400円 |
食費 | 65,700円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 28,490円 |
その他 | 2,750円 |
前払い金方式(介護認定者)タイプ3・80歳〜84歳
- 入居時
- 10,620,000円
- 月額料金
- 225,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 10,620,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,400円 |
食費 | 65,700円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 28,490円 |
その他 | 2,750円 |
前払い金方式(介護認定者)タイプ3・85歳〜89歳
- 入居時
- 7,965,000円
- 月額料金
- 225,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 7,965,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,400円 |
食費 | 65,700円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 28,490円 |
その他 | 2,750円 |
前払い金方式(介護認定者)タイプ3・90歳以上
- 入居時
- 5,310,000円
- 月額料金
- 225,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 5,310,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,400円 |
食費 | 65,700円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 28,490円 |
その他 | 2,750円 |
前払い金方式(自立者)タイプ1・70歳〜74歳
- 入居時
- 22,013,330円
- 月額料金
- 225,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 22,013,330円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,400円 |
食費 | 65,700円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 28,490円 |
その他 | 2,750円 |
前払い金方式(自立者)タイプ1・75歳〜79歳
- 入居時
- 13,546,660円
- 月額料金
- 225,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 13,546,660円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,400円 |
食費 | 65,700円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 28,490円 |
その他 | 2,750円 |
前払い金方式(自立者)タイプ1・80歳〜84歳
- 入居時
- 11,853,330円
- 月額料金
- 225,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 11,853,330円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,400円 |
食費 | 65,700円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 28,490円 |
その他 | 2,750円 |
前払い金方式(自立者)タイプ1・85歳〜89歳
- 入居時
- 10,160,000円
- 月額料金
- 225,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 10,160,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,400円 |
食費 | 65,700円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 28,490円 |
その他 | 2,750円 |
前払い金方式(自立者)タイプ1・90歳以上
- 入居時
- 6,773,330円
- 月額料金
- 225,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 6,773,330円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,400円 |
食費 | 65,700円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 28,490円 |
その他 | 2,750円 |
前払い金方式(自立者)タイプ2・70歳〜74歳
- 入居時
- 25,480,000円
- 月額料金
- 225,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 25,480,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,400円 |
食費 | 65,700円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 28,490円 |
その他 | 2,750円 |
前払い金方式(自立者)タイプ2・75歳〜79歳
- 入居時
- 15,680,000円
- 月額料金
- 225,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 15,680,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,400円 |
食費 | 65,700円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 28,490円 |
その他 | 2,750円 |
前払い金方式(自立者)タイプ2・80歳〜84歳
- 入居時
- 13,720,000円
- 月額料金
- 225,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 13,720,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,400円 |
食費 | 65,700円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 28,490円 |
その他 | 2,750円 |
前払い金方式(自立者)タイプ2・85歳〜89歳
- 入居時
- 11,760,000円
- 月額料金
- 225,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 11,760,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,400円 |
食費 | 65,700円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 28,490円 |
その他 | 2,750円 |
前払い金方式(自立者)タイプ2・90歳以上
- 入居時
- 7,840,000円
- 月額料金
- 225,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 7,840,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,400円 |
食費 | 65,700円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 28,490円 |
その他 | 2,750円 |
前払い金方式(自立者)タイプ3・70歳〜74歳
- 入居時
- 30,680,000円
- 月額料金
- 225,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 30,680,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,400円 |
食費 | 65,700円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 28,490円 |
その他 | 2,750円 |
前払い金方式(自立者)タイプ3・75歳〜79歳
- 入居時
- 18,880,000円
- 月額料金
- 225,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 18,880,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,400円 |
食費 | 65,700円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 28,490円 |
その他 | 2,750円 |
前払い金方式(自立者)タイプ3・80歳〜84歳
- 入居時
- 16,520,000円
- 月額料金
- 225,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 16,520,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,400円 |
食費 | 65,700円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 28,490円 |
その他 | 2,750円 |
前払い金方式(自立者)タイプ3・85歳〜89歳
- 入居時
- 14,160,000円
- 月額料金
- 225,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 14,160,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,400円 |
食費 | 65,700円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 28,490円 |
その他 | 2,750円 |
前払い金方式(自立者)タイプ3・90歳以上
- 入居時
- 9,440,000円
- 月額料金
- 225,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 9,440,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,400円 |
食費 | 65,700円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 28,490円 |
その他 | 2,750円 |
年間契約方式(自立者・介護認定者共通)タイプ1
- 入居時
- 1,096,000円
- 月額料金
- 225,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 1,096,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,400円 |
食費 | 65,700円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 28,490円 |
その他 | 2,750円 |
年間契約方式(自立者・介護認定者共通)タイプ2
- 入居時
- 1,256,000円
- 月額料金
- 225,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 1,256,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,400円 |
食費 | 65,700円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 28,490円 |
その他 | 2,750円 |
年間契約方式(自立者・介護認定者共通)タイプ3
- 入居時
- 1,496,000円
- 月額料金
- 225,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 1,496,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 125,400円 |
食費 | 65,700円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 28,490円 |
その他 | 2,750円 |
月払契約方式(自立者・介護認定者共通)タイプ1
- 入居時
- 411,000円
- 月額料金
- 362,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 411,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 137,000円 |
管理費 | 125,400円 |
食費 | 65,700円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 28,490円 |
その他 | 2,750円 |
月払契約方式(自立者・介護認定者共通)タイプ2
- 入居時
- 471,000円
- 月額料金
- 382,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 471,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 157,000円 |
管理費 | 125,400円 |
食費 | 65,700円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 28,490円 |
その他 | 2,750円 |
月払契約方式(自立者・介護認定者共通)タイプ3
- 入居時
- 561,000円
- 月額料金
- 412,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 561,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 187,000円 |
管理費 | 125,400円 |
食費 | 65,700円 |
水道光熱費 | 3,300円 |
上乗せ介護費 | 28,490円 |
その他 | 2,750円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時のその他料金」は敷金を表します。
〇30㎡以上の居室を1名で利用する場合は加算金があります。144万円(即時償却)
〇水道光熱費:水道費
〇「その他料金」はタオル費を表します。
〇経管栄養の方は、月額66,000円になります。
〇全年齢共通の居室タイプ3は、1人入居の場合、別途480,000円を加算していただきます。
〇全年齢共通の居室タイプ3は、2人入居の場合、2人目は年間前払金50%分を負担いただきます。
〇月払契約方式(自立者・介護認定者共通)の居室タイプ3は、2人入居の場合、2人目の家賃相当額50%加算させていただきます。(総額675,000円)
〇月払契約方式(自立者・介護認定者共通)の居室タイプ3は、1人入居の場合、家賃相当額40%を加算させていただきます。(月額60,000円)
年齢により前払金の料金が異なる場合
あり
居室設備
入居金の償却・返還制度
〇償却期間
・介護認定者 70歳~74歳:72ヶ月、75歳~79歳:60ヶ月、80歳~84歳 48ヶ月、85歳~89歳 36ヶ月、90歳以上 24ヶ月
・自立者 70歳~74歳:156ヶ月、75歳~79歳:96ヶ月、80歳~84歳 84ヶ月、85歳~89歳 72ヶ月、90歳以上 48ヶ月
〇全年齢共通 96ヶ月
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 〇利用期間 1泊2日からのご利用ができます。 〇1日あたりの料金 ・家賃:540円 ・食事:2,190円 ・管理費:3,850円 ・その他:6,620円 合計:13,200円(税込) 〇2日からのご契約となります。 |
ショートステイ | |
あり 【短期利用】
〇利用条件 介護認定 要介護1~5までの方がご利用できます。 〇1日あたりの料金 ・家賃:540円 ・食事:2,190円 ・管理費:3,850円 ・その他:560円 合計:7,140円(税込) 〇4日からのご利用となります。 〇チェックインは14時、チェックアウトは13時となります 【おためし入居】 〇利用条件 自立・要支援1・2の方がご利用できます。 〇1日あたりの料金 ・家賃:540円 ・食事:2,190円 ・管理費:3,850円 ・その他:3,090円 合計:9,670円(税込) 〇4日からのご契約となります。(最長30日まで) |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,638円 | 9,643円 | 16,699円 | 18,763円 | 20,919円 | 22,922円 | 25,048円 |
2割負担 | 11,276円 | 19,287円 | 33,398円 | 37,526円 | 41,839円 | 45,845円 | 50,097円 |
3割負担 | 16,914円 | 28,930円 | 50,097円 | 56,289円 | 62,759円 | 68,767円 | 75,145円 |
らぽーる上尾とは
「らぽーる上尾」は埼玉県上尾市に位置する介護付き有料老人ホームです。
JR高崎線上尾駅から365日体制巡回バスが運行しており、アクセス環境は良好。
定員140名の大型施設で、居室は和洋の2種類が用意されています。
施設が目指しているのは、入居者の心の声に耳を傾け、入居者の「こうありたい」と願う生活を過ごす一助となること。
手厚い人員体制で配置された介護福祉士・看護師・認知症ケア専門士・管理栄養士・理学療法士などが、それぞれの専門知識を活かしてハーモニーを奏でるように連携・協業しながらケアサービスを提供しています。
また、日々の健康管理や入居者からの相談を通して、健康面での不安の解消に日夜尽力。
理美容室やフットケアセラビールームなど施設内のサービスも充実しており、入居前と同じような「その方らしい生活」を過ごしてもらえるよう、細部にまでこだわったサービスを実施しています。
和食・洋食・中華の専門調理師が真心を込めて作った料理が好評。
館内には中庭やサンルーフが設置され、居心地の良い解放感が楽しめます。
短期利用・おためし入居は最長30日まで利用できるため、施設との相性をしっかり確認できます。
らぽーる上尾のおすすめ・特徴
- 多職種の専門家による手厚いサービス体制
入居者2名に対して介護職員1名の配置体制を採用。
法定基準を大きく上回る体制が、手厚いケアを可能にしています。また、専門的な資格を持った職員が多数在籍。
病院経験の豊富な看護師、認知症の方をケアする認知症専門士、多職種と連携を取りながらケアプランを作成する主任介護支援専門員(主任ケアマネージャー)、献立を考案する管理栄養士、リハビリを行うために常駐している理学療法士などが協力し合いながら、入居者が安心できるような住環境の構築を目指しています。
- 健康に関する不安や悩みを解消する体制
日々の生活の中で、看護師・介護士が健康に関する不安や悩みについて相談を受けています。
入居者の状態などの情報を共有できる、きめ細やかな連絡体制を多職種間で構築。
バイタルチェック、食事摂取、睡眠の状況などを通して異変の早期発見・対処を目指しています。また、喀痰吸引等研修の登録研修機関として、適切に喀痰吸引等を行える介護職員の養成も行っています。
- 良好なアクセス環境
JR高崎線上尾駅「西口イトーヨーカドー前」から、365日体制で巡回バスが運行しています(14本/日)。
東武バスを利用する場合は、西口6番乗り場「川越駅」「指扇駅」「平方リハビリセンター」行きに乗車し、「一丁目」の停留所で下車後、 徒歩1分で到着。
車を利用する場合は、国道17号線方面から上尾運動公園の交差点を川越方面へ入って約3km直進するルートと川越方面から、県道上尾川越線(51号線)開平橋を渡り、約3.5kmほど直進するルートがあります。
入居条件
その他条件
2人入居の場合、一方が60歳以上であれば可
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
らぽーる上尾の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
理学療法士・機能訓練指導員の指導の下、トレーニングマシンなどが設置されている機能訓練室において、集団体操や個別機能訓練が行われています。
「自分の意志と筋力で動けるようになることが入居者の自尊心に繋がる」という信念のもと、一人ひとりに合わせたリハビリ計画を作成。
毎月、運動効果の評価を実施しており、必要に応じてプランの変更などを検討しながらリハビリを提供しています。
また、必要に応じて介護補助具の提案も行っています。
緊急時の対応
看護師が24時間体制で各フロアーに配置されており、緊急時には協力医療機関となっている「藤村病院」「指扇病院」と連携して対応してくれます。
その他往診も定期的に実施しているほか、上記の病院へ通院する際には無料で送迎してくれるなど、医療体制のサポートも充実しています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 2人 |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | 2人 |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 22人 |
---|---|
実務者研修 | 6人 |
介護職員初任者研修 | 9人 |
介護支援専門員 | - |
協力医療機関
医療法人藤人会 藤村病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 緊急時の対応、通院外来・処置 |
医療法人三慶会 指扇病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、消化器科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 緊急時の対応、通院外来・処置 |
医療法人社団愛友会 上尾中央第二病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、神経内科、循環器科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 年2回の健康診断 |
医療法人社団 新世クリニック歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科治療、定期的な検診、歯科衛生士による口腔ケア。 |
尾崎内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診・訪問診療 |
北上尾クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診・訪問診療 |
白岡ファミリークリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、皮膚科 |
協力内容 | 往診・訪問診療 |
ながくらクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診・訪問診療 |
西村ハートクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、歯科 |
協力内容 | ・往診、訪問診療
|
あげお在宅医療クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科 |
協力内容 | 往診・訪問診療 |
矢澤クリニック北本 | |
---|---|
診療科目 | 内科、泌尿器科 |
協力内容 | 往診・訪問診療 |
ひかりクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科 |
協力内容 | 往診・訪問診療 |
山中内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診・訪問診療 |
東整形外科 | |
---|---|
診療科目 | 内科、整形外科 |
協力内容 | 往診・訪問診療 |
大原眼科 | |
---|---|
診療科目 | 眼科 |
協力内容 | 往診・訪問診療 |
高木歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科治療、定期的な検診、歯科衛生士による口腔ケア。 |
ひのき歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科治療、定期的な検診、歯科衛生士による口腔ケア。 |
らぽーる上尾の生活情報
食事
食事する場所 | レストラン |
---|---|
調理する場所 | 直営レストラン |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 管理栄養士が管理した献立に基づいた食事を、直営レストランの和食・洋食・中華の各調理師が作っています。 料理の温度感を大切にするため保温冷ワゴンを活用し、デイルームまで運搬。
また、4月のお花見御膳、5月のお刺身盛り、9月の福寿祭の松茸赤飯など、毎月のお楽しみメニューも好評。
入居者の状態に応じて、ソフト食、嚥下食、看取り食も提供可能です。 |
レクリエーション
落語、音楽、獅子舞の演舞などの鑑賞が行われています。
また、季節ごとのイベントの際などに、多様なアクティビティを実施。
納涼祭での金魚すくい、文化祭で展示するための作品制作などが都度行われています。
リハビリという観点でも、こうしたレクリエーションと掛け合わせて実施していて、自身の状況に合わせて楽しく取り組めるプランが用意されています。
行事・イベント

獅子舞や鏡開きなどでお祝い
入居者が楽しく充実した生活を過ごせるように、多彩な行事が企画されています。
大きなイベントとしては新年祝賀会・納涼祭・福寿祭・文化祭・クリスマス会などがあり、季節感のある演目が披露されています。
また、文化祭では入居者だけでなく家族も芸術作品を展示。
当月お誕生日を迎える方のお誕生会も開催されており、花束贈呈、記念写真撮影、特別メニューなどが好評を得ています。
らぽーる上尾の外観・内観・居室

鉄筋コンクリート構造3階建て(一部 鉄骨造)の建物

ゆったりとした落ち着いたロビー

大きな窓と天窓もありとても明るいレストラン

入居者同士がゆっくり談話できるスペース

ゆっくり座って読書できる図書室

レクリエーションなどに利用できる広いスペース

セミナーなどを行える研修室

困ったことはいつでも相談

スタッフが常駐

歩行訓練などが行えます。

本格的な設備が整っている理美容室

足つぼマッサージが受けられる専用部屋

ソファーなど家具も設置可能な広々居室

和の雰囲気を楽しみながら生活できる居室

一般浴室

機械浴室

緑が多い中庭

日本庭園を思わせる坪庭

管理栄養士により個別に管理された食事
施設全体間取図
所在地(らぽーる上尾)
住所 | 〒362-0051埼玉県上尾市地頭方422 |
---|---|
アクセス | JR高崎線 上尾駅 西口6番乗り場「川越駅」「指扇駅」「平方リハビリセンター」行き「一丁目」の停留所で下車徒歩1分 【お車をご利用の場合】 ・国道17号線より…
上尾運動公園の交差点を川越方面へ入rり、直進約3km左側 ・川越方面より… 県道上尾川越線(51号線)開平橋渡り、直進約3.5kmの右側 |
駐車場有無 | - |
らぽーる上尾の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | らぽーる上尾(ラポールアゲオ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒362-0051 埼玉県上尾市地頭方422 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート構造 | ||
入居定員 | 140名 | ||
介護事業所番号 | 1171601303-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 3階建 | ||
敷地面積 | 7911.5㎡ | ||
延床面積 | 6428.8㎡ | ||
居室総数 | 119室 | ||
居室面積 | 18.0 〜 24.09㎡ | ||
土地の権利形態 | 所有権 | ||
建物の権利形態 | 所有権 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2007年12月26日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2009年06月01日 | |
介護予防サービス | 2009年06月01日 | ||
消火設備 | 自動火災通報設備、消火器、消火栓、スプリンクラー 他 | ||
耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 | ||
共用施設設備 | 多目的ホール、レストラン、デイルーム、ロビー、ラウンジ、健康相談室、理美容室(有料)、庭園等 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 受け入れ不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | あり |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2024年11月21日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社ラポール | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒362-0072 埼玉県上尾市中妻二丁目6番地11 | 設立年月日 | 2006年04月03日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
特定施設入居者生活介護 | らぽーる上尾 | ||||
福祉用具貸与 | らぽーる上尾 | ||||
特定福祉用具販売 | らぽーる上尾 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | らぽーる上尾 | ||||
介護予防福祉用具貸与 | らぽーる上尾 | ||||
特定介護予防福祉 用具販売 | らぽーる上尾 |
施設の概要
- 運営方針
- 【基本理念】 私たちは「With My Heart~寄り添う心」をコンセプトに全てのご入居者の心の架け橋となり幸せを提供します。 【行動指針】 安全性:安心・快適を最優先した生活支援 規律性:3つのキーワード「挨拶」「笑顔」「気配り」の実行 専門性:専門知識を磨き満足いただける最良のサービスの提供 信頼性:入居者様の立場と権利を尊重した誠実な対応 効率性:無駄・ムラ・無理の排除で効率、効果的なチーム体制
- 入居定員
- 140名
- 職員の人数
- 80名
- 居室面積
- 18.0 〜 24.09㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 4
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
1.入居者の皆様の意思および人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努める。 2.入居者の皆様の心身の特性をふまえ、その有する能力に応じ自立した生活を営む事が出来るよう、サービス計画に基づき、入浴・排泄・食事等の介護、その他の日常生活のお世話、機能訓練および療養上の世話をおこなう。 3.地域との結びつきを重視し、市町村、居宅介護支援事業者、並びに保険医療サービスを提供するものとの連携を図り、総合的なサービスの提供に努める。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
別紙「介護サービス等の一覧表」による。
らぽーる上尾の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | あり | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | あり | なし | |
おむつ代 | なし | なし | あり | 実費負担 1,221円~/袋 |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | あり | あり | 週4回以上2,640円/1回(30分毎) |
特浴介助 | あり | あり | あり | 週3回以上3,300円/1回(30分毎) |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | あり | なし | |
機能訓練 | あり | なし | あり | 個別機能訓練加算以外 PT2,200円/(20分毎) 機能訓練指導員1,980円/(20分毎) |
通院介助(協力医療機関) | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 1,320円/1回(30分毎)+交通費 |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | なし | あり | 週2回定期清掃それ以外は1,320円/1回(30分毎)×職員人数 |
リネン交換 | あり | なし | あり | 週1回定期交換それ以外は1,320円/1回 シーツ462円・ホーフ594円・枕カバー242円キルトマット2,090円・防水シーツ594円 |
日常の洗濯 | あり | なし | あり | 週4回以上2,640円/回 |
居室配膳・下膳 | あり | なし | あり | 私的理由 220円/食 |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | あり | 実費負担 |
おやつ | なし | あり | なし | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | 月・木1,950円より |
買い物代行(通常の利用区域) | あり | なし | なし | |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | 訪問販売以外の買物代行1,320円/1回(30分毎)+交通費 |
役所手続き代行 | なし | なし | あり | 1,320円/1回(30分毎)+交通費・諸費用 |
金銭・貯金管理 | なし | なし | あり | 原則自己管理預かった場合220円/1日 |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | あり | あり | 年1回実施(2回目希望は自己負担)オプションは実費負担 |
健康相談 | あり | なし | なし | |
生活指導・栄養指導 | あり | あり | なし | |
服薬支援 | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | なし | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | あり | なし | なし | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 1,320円/1回(30分毎)+交通費・諸費用 |
入院中の洗濯物交換・買い物 | あり | なし | あり | (協力医療機関週3回 市内週1回 市外月2回)を超えた場合1,320円/1回(30分毎)+交通費・諸費用 |
入院中の見舞い訪問 | あり | なし | あり | (協力医療機関週3回 市内週1回 市外月2回)を超えた場合1,320円/1回(30分毎)+交通費・諸費用 |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 健常者の入居者で重度の認知症または介護が必要になった場合は、以下の手続きを行った上で、判定委員会が決定し専門の介護居室に住み替えていただく場合と専門的な施設において治療を行なって頂く。 (1)ホームの指定医師の意見を聞く。 (2)30日までの観察期間を設ける。 (3)本人・身元引受人等の意見を聞く。 |
介護居室へ移る場合 | 介護の状況から、より見守りが必要となり、本人および身元引受人が同意した場合は、医師の意見を踏まえ、現居室から介護居室Bへ住み替えます。 この場合旧居室の入居一時金の未償却残高と介護居室Bの入居一時金とで、差額がある場合は返還いたします。 差額がゼロもしくはマイナスの場合は返還金はありませんが、追加の支払いなしに介護居室Bへ住み替えていただきます。残高がある場合のみ、家賃相当額といたしまして毎月100,000円を償却させていただきます。月払い方式の家賃相当額については、110,000円となります。2人部屋からどちらかが住み替えの場合は、現居室の権利の他に、介護居室Bの権利が発生しますので、管理費が40,000円+税が追加となります。 |
その他へ移る場合 |
契約の解除の内容 |
---|
有料老人ホーム入居契約の解除内容 1.入居者が死亡した場合。(2名の場合はどちらとも死亡した場合) 2.入居者が解約した場合。(30日の予告期間が必要) 3.事業者が解除した場合。(90日の予告期間が必要) ※主な解除事由 ・入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居したとき。 ・月払利用料その他の支払を正当な理由なく、しばしば遅滞するとき。 ・入居者の行動が他の入居者又は従業員の生命に危害を及ぼし、又はその 危害が切迫した恐れがあり、かつホームにおける通常の介護方法および 接遇方法ではこれを防止することができないとき等、その他は入居契約書参照 |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 3人 | 3人 |
65~74歳 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 4人 | 7人 |
75~84歳 | 1人 | 2人 | 2人 | 3人 | 1人 | 1人 | 2人 | 4人 | 16人 |
85歳~ | 4人 | 7人 | 4人 | 8人 | 12人 | 10人 | 14人 | 9人 | 68人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 | 1人 | 0人 | 4人 | 1人 | 8人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 2人 | 3人 | 5人 | 15人 | 26人 |
その他 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 2人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
14人 | 7人 | 39人 | 21人 | 8人 | 5人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 13か所 | 車椅子対応 | 5か所 |
個室トイレ | |||
119か所 | |||
車椅子対応 | 105か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 1か所 |
大浴槽 | 2か所 |
特殊浴槽 | 4か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | 手すり、シャワーチェア他 |
食堂の設備 | 車椅子対応、テレビ設置 他 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | なし |
共用施設の設備 | 多目的ホール、デイルーム、食堂、ロビー、一般浴室(男女別)、個室浴室、機械浴室、介護浴室、健康相談室、理美容室(有料)、生活相談室、フットケア室、ラウンジ、庭園 他。 |
---|---|
バリアフリー | 全居室内、廊下、共用施設手すり設置、車椅子での移動可。 |
消火設備等 | 自動火災通報設備、消火器、消火栓、スプリンクラー 他 |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 一部あり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | 苦情処理委員会 | |
---|---|---|
電話番号 | 048-780-1065 | |
対応時間 | 平日 | 8時30分~17時00分 |
土曜 | 8時30分~17時00分 | |
日曜 | 8時30分~17時00分 | |
祝日 | 8時30分~17時00分 | |
定休日 | なし。 | |
留意事項 | 土日・祝祭日は、フロントで代行。窓口担当者へは、オンコール体制を整えています。入居者からの苦情には 速やかに対応します。 |
らぽーる上尾の職員体制
従業員総数 | 80人 |
---|---|
従業員の特色 | 各種の有資格者が連携して、独自性の高い介護・生活支援サービスをご提供しております。看護師の24時間常駐、介護福祉士、生活相談員の連携による日常生活支援、管理栄養士、調理師による自社レストランでの毎食提供、理学療法士・機能訓練士によるリハビリ・体操のほか、各月にお祭りやカラオケ、映画鑑賞など楽しんでいただける行事を開催して、施設での生活をエンジョイして頂く努力を行なっております。 |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 1.6人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 5人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 37人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
生活相談員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
看護職員 | 9人 | 0人 | 3人 | 0人 | 12人 | 11人 |
介護職員 | 35人 | 0人 | 5人 | 0人 | 40人 | 37.7人 |
機能訓練指導員 | 3人 | 0人 | 0人 | 0人 | 3人 | 3人 |
計画作成担当者 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
栄養士 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
調理員 | 7人 | 0人 | 0人 | 0人 | 7人 | 7人 |
事務員 | 5人 | 0人 | 2人 | 0人 | 7人 | 5.9人 |
その他 | 1人 | 0人 | 6人 | 0人 | 7人 | 4.8人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 11人 | 4人 |
介護職員 | 7人 | 5人 | 4人 | 10人 | 14人 | 7人 |
生活相談員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 2人 | 1人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
認知症に関する取組 | |
---|---|
その他の認知症対応関連研修修了者 | 2人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
■ 年間実施計画に基づく研修の実施(毎月実施) ・社内講師による専門的な研修 ・社外研修 ・キャリアアップ研修(外部講師) ・事例研究、学会発表の参加 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
らぽーる上尾の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aらぽーる上尾の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
らぽーる上尾は認知症でも、入居することはできますか?
- Aらぽーる上尾では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
らぽーる上尾の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではらぽーる上尾の周辺(上尾市)の施設を60件掲載しています。
上尾市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、上尾市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
らぽーる上尾の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aらぽーる上尾に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 41.1万円〜3,068.0万円
月額費用: 22.6万円〜41.3万円
なお、らぽーる上尾がある上尾市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均431.5万円
月額利用料: 平均20.3万円
ご予算などを踏まえて上尾市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
らぽーる上尾の入居条件は?
- Aらぽーる上尾に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、らぽーる上尾の施設情報ページをご覧ください。
上尾市(埼玉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 431.5万円 | 20.3万円 |
中央値 | 69.0万円 | 22.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.3万円 |
中央値 | 14.2万円 |