- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「クオリティリビングおかりや」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
クオリティリビングおかりやの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 160,000円
- 月額料金
- 170,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 160,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 80,000円 |
管理費 | 36,000円 |
食費 | 54,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金(=敷金:居室費の2ヶ月分
退去時の著しい損傷に伴う原状復帰費用や未払い金等に充当。残金は返還。
・食費:1日あたり1800円。(朝480円、昼620円、夕700円)
・その他:個人のために使用する物品・日用品(おむつ等)は自己負担。
居室設備
介護ベッド、洗面、トイレ、エアコン、カーテン、ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
- | 1泊2日5,500円(食事代含む)最大2泊3日まで |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
クオリティリビングおかりやとは
クオリティリビングおかりやは、JR島田駅より本村行「御仮屋バス停」下車すぐの場所に位置しており、アクセスが良く居住性を考慮した施設です。
24時間のケアに対応し、介護、看護、リハビリのある安心した生活を入居者に提供しています。
またリハビリ機器も多数用意しており、理学療法士による機能訓練も充実。
食事については和食・洋食・麺類から選択できるようになっているのも特徴の1つです。
介護サービスについても自社でスタッフ研修を行い、上質な介護サービスの提供を可能にしています。
クオリティリビングおかりやのおすすめ・特徴
- 選択可能な食事とイベント食
当施設の食事は施設のスタッフが365日毎食厨房で手作りしており、和食・洋食・麺類から選択可能です。
また、定期的に入居者のリクエストに応じた食事も提供。
七夕にはちらし寿司、敬老の日にはお赤飯など、イベントに合わせた特別食も提供されます。
普段の食事だけでなく特別食についても、入居者の嚥下状態を考慮しメニューが決まります。
例えばお正月に栗を出したいとき、栗の甘露煮にするか栗きんとんにするかなど、スタッフが真剣に話し合い、季節の食材を安全に美味しく食べられるよう工夫を凝らしています。 - 安心の運営法人
当施設の運営法人である株式会社ケアクオリティは、静岡県、神奈川県を中心にグループホームやデイサービス、介護付き有料老人ホームなどの介護サービスを展開しています。
当法人の事業コンセプトは「街の中。暮らしの場。」
多くの方が生活する地域の中で日々移り変わる介護ニーズを秒進分歩で捉え続けることを目指しています。経営理念である「ともに生きる、ともに歩む。」のもと、利用者の人生に寄り添うだけでなく、施設職員の働きやすい環境づくりにも注力している法人です。
2008年7月の会社設立以降、介護事業を展開してきたノウハウを社員教育で還元しています。
社員を大切にしており、10年以上の介護実績のある法人だからこそ、利用者のご家族も信頼することが出来ています。 - 安心感・満足感のある快適な暮らしの舞台
介護付き有料老人ホームの入居対象は介護保険制度の要支援・要介護認定を受けた方です。
介護職員の24時間のケアや看護師の健康管理と日中の療養面でのケア、ケアマネや生活相談員による生活相談、そしてリハビリ専門職による機能訓練などの体制を整備。当施設では、「安心感」と「満足感」をケアの基本とし、入居者の理想とする暮らしが実現出来ることを目指しています。
特に入居者・ご家族のアクセシビリティーを重視し、アクセスしやすい街中に施設を設置。
そして入居者が安心して快適に暮らせるよう、気軽に相談できる職員の育成、医療機関との連携などを実現しています。
高齢者が集い、永きに渡って暮らせる街の中の新しいコミュニティとしての役割実現を目指しています。
入居条件
その他条件
・ホームの管理運営規程を理解し、円滑な共同生活を営める方。
・自傷他害行動のない方。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
クオリティリビングおかりやの近くのその他の施設
クオリティリビングおかりやの職員体制
リハビリ・機能訓練
当施設ではリハビリも兼ねてYouTubeを活用した体操を実施。
車椅子の入居者も腕を回したり、背筋を伸ばすなど上半身を動かすことで血行促進を図っています。
介護職員による24時間ケアや看護師の健康管理と日中の療養面でのケアだけでなく、リハビリテーション専門職による歩行訓練やその他機能訓練の体制が整備されています。
緊急時の対応
24時間365日介護職員が常駐、看護職員は日中常駐しています。
また、ナースコールにも対応。
当施設は、島田市立総合医療センターと関歯科医院と連携。
島田市立総合医療センターでは、通院による診察及び治療、夜間・休日等、緊急時の診療及び入院受け入れ、関歯科医院では、通院による歯科診療及び治療、口腔ケアに関する指導等という内容で連携しています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 1人 |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 12人 |
---|---|
実務者研修 | 3人 |
介護職員初任者研修 | 7人 |
介護支援専門員 | - |
協力医療機関
島田市立総合医療センター | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 通院による診察及び治療、夜間・休日等、緊急時の診療及び入院受け入れ |
関歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 通院による歯科診療及び治療、口腔ケアに関する指導等 |
クオリティリビングおかりやの近くのその他の施設
クオリティリビングおかりやの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事については当施設が自ら毎日3食、厨房で調理し入居者に提供しています。
|
レクリエーション
当施設では様々なレクリエーションが企画されています。
塗り絵やちぎり絵などの細かい作業を行い脳を活性化させるレクリエーションや、実際にお煎餅を手作りして食べるレクリエーションもあります。
お煎餅を手作りするレクリエーションでは、施設職員が事前に様々なお煎餅の味を試し、美味しかったものをいくつかメニューとして記載し入居者に選んでもらえるように工夫をしています。
行事・イベント
クリスマス会などの定例のイベントはもちろん、独自のイベントもあります。
そのうちの一つ、翔祭と呼ばれる施設オープン周年は、毎年実施されています。
お祭りではコロナウイルスに配慮しながら、ヨーヨーすくいやダーツ、くじ引きなどが施設内で実施されています。
季節に合わせたイベントだけでなく、施設独自のイベントに参加することで、入居者は楽しみながら脳の活性化や身体機能の維持・向上を目指すことも可能です。
所在地(クオリティリビングおかりや)
住所 | 〒427-0053静岡県島田市御仮屋町9530 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線 島田駅 本村行バス「御仮屋」下車 【お車をご利用の場合】 島田駅北口から車で5分
国道1号線バイパス 野田ICより車で5分 |
駐車場有無 | - |
クオリティリビングおかりやの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | クオリティリビングおかりや(クオリティリビングオカリヤ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒427-0053 静岡県島田市御仮屋町9530 | ||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | ||
入居定員 | 60名 | ||
電話番号 | 0547-34-6123 | ||
公式ホームページ | https://cq-s.com/fac_sp_okariya.html | ||
介護事業所番号 | 2275400816-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 3階建 | ||
敷地面積 | 2828.16㎡ | ||
延床面積 | 2348.15㎡ | ||
居室総数 | 60室 | ||
居室面積 | 18.15 〜 18.15㎡ | ||
土地の権利形態 | 普通借地契約 | ||
建物の権利形態 | 普通借家契約 | ||
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | ||
建築年月日 | 2014年07月15日 | ||
開設年月日 | 2014年08月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2014年08月01日 | |
介護予防サービス | 2014年08月01日 | ||
消火設備 | 自火報、緊急通報システム、スプリンクラー、消火栓、消火器、非常用階段、非常用滑り台 | ||
耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 | ||
共用施設設備 | 健康いきがい室、応接スペース、談話室兼相談室、トイレ、台所・食堂・機能訓練室、浴室・脱衣室、談話コーナー | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2025年01月15日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社ケアクオリティ | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒420-0008 静岡市葵区水道町98番地 | 設立年月日 | 2008年07月31日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
特定施設入居者生活介護 | アレンジメントケア桜ヶ丘他 | ||||
地域密着型通所介護 | デイサービスリハケアアンダンテ | ||||
認知症対応型通所介護 | 認知症デイサービスゆったり昭府 | ||||
認知症対応型共同 生活介護 | ケアクオリティ望静大前 他 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | アレンジメントケア桜ヶ丘他 | ||||
介護予防認知症 対応型通所介護 | デイサービスゆったり昭府 | ||||
介護予防認知症 対応型共同生活介護 | ケアクオリティ望静大前 |
施設の概要
- 運営方針
- 介護・看護・機能訓練などそれぞれの専門職がその専門性を活かし、お一人おひとりの入居者様に合わせた生活を支援致します。 施設は高齢者様方にとって御世話をして貰う場所と言う考えではなく、高齢になっても社会の役に立ちたいと言うお気持ちを持って生きがいに繋げていただける様に、地域のお子様方に向けた駄菓子屋さんを定期的に開催し、お菓子販売やゲームのお店番を担当して頂いています。 一年を通して、お花や野菜を育てる楽しみ・咲いたお花を愛でる楽しみ・野菜の収穫の楽しみ・収穫した野菜を調理して召し上がる楽しみ等持っていただく機会を提供しています。
- 入居定員
- 60名
- 職員の人数
- 45名
- 居室面積
- 18.15 〜 18.15㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 3
- 事業運営・管理
- 4
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 4
介護予防の方針
介護・看護・機能訓練を一体とした介護予防の支援を行い、暮らしの中で個々の趣味活動の継続や役割を持ち、今日出来たことが明日も継続できるように支援します。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
介護・看護・機能訓練を一体とした支援のもとに、外出支援、イベントやレクリエーションなど、入居者様お一人おひとりのご希望に沿う対応を心掛けております。
クオリティリビングおかりやの介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 管理費・ 共益費 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 実費 |
入浴(一般浴)介助・清拭 | なし | あり | なし | あり | ケアプランの枠を超えた入浴550円(税込)/回 |
特浴介助 | なし | あり | なし | あり | ケアプランの枠を超えた入浴880円(税込)/回 |
身辺介助(移動・着替え等) | なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 1,100円(税込)/30分 |
生活サービス
サービス名称 | 管理費・ 共益費 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
リネン交換 | なし | あり | なし | あり | 汚染時クリーニングは実費 |
日常の洗濯 | なし | なし | あり | あり | 週2回で2200円(税込み)/月 |
居室配膳・下膳 | なし | あり | なし | なし | |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | なし | あり | 実費 |
おやつ | なし | なし | あり | なし | 食費に含む |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | なし | あり | 実費 |
買い物代行(通常の利用区域) | なし | あり | なし | あり | 2回/月超える場合、1,100円(税込)/30分 |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | 1,100円(税込)/30分 |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | あり | 実費 |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 管理費・ 共益費 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | なし | なし | なし | |
健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
生活指導・栄養指導 | なし | あり | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | なし | あり | なし | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 管理費・ 共益費 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 1,100円(税込)/30分 |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | なし | なし | |
入院中の見舞い訪問 | なし | あり | なし | なし |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 3人 |
75~84歳 | 0人 | 0人 | 2人 | 2人 | 2人 | 0人 | 1人 | 2人 | 9人 |
85歳~ | 0人 | 3人 | 5人 | 8人 | 12人 | 6人 | 5人 | 4人 | 43人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 2人 | 1人 | 0人 | 0人 | 4人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 1人 | 1人 | 1人 | 2人 | 1人 | 0人 | 0人 | 6人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 2人 | 5人 | 9人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 3人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
12人 | 5人 | 32人 | 6人 | 0人 | 0人 |
施設の詳細
設備
浴室 | |
---|---|
個浴 | 5か所 |
大浴槽 | 0か所 |
特殊浴槽 | 2か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | 特殊浴槽は、シャトル、寝浴1基づつ設備 |
食堂の設備 | 各フロアに共同食堂として設備 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | なし |
共用施設の設備 | 健康生きがい室、相談室、地域交流室、健康管理室、談話室、共同トイレ |
---|---|
バリアフリー | 館内全面バリアフリー |
消火設備等 | 自火報、緊急通報システム、スプリンクラー、消火栓、消火器、非常用階段、非常用滑り台 |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 一部あり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
居室の設備
台所 | なし |
---|---|
水洗便所 | 全戸にあり |
収納設備 | 全戸にあり |
洗面設備 | 全戸にあり |
浴室 | なし |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | 苦情相談窓口 | |
---|---|---|
電話番号 | 0547-34-6123 | |
対応時間 | 平日 | 8時30分~17時00分 |
土曜 | 8時30分~17時00分 | |
日曜 | 8時30分~17時00分 | |
祝日 | 8時30分~17時00分 | |
定休日 | なし | |
留意事項 | - |
クオリティリビングおかりやの職員体制
従業員総数 | 45人 |
---|---|
従業員の特色 | 20代から60代までの各年代の職員が家族の様に業務に取り組み、それぞれの年齢による特徴を生かした介護を提供しています。 職員が自主的に協力して合って行事・イベントの企画・開催をしています。 各委員会毎に会議の開催、研修会の企画・開催をしています。 |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 2.3人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 2人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 22人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.5人 |
生活相談員 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 2人 | 1人 |
看護職員 | 3人 | 0人 | 0人 | 0人 | 3人 | 3人 |
介護職員 | 15人 | 1人 | 4人 | 1人 | 21人 | 18.1人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 0.8人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 4人 | 0人 | 3人 | 0人 | 7人 | 5.5人 |
事務員 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 | 2人 | 1.6人 |
その他 | 4人 | 0人 | 3人 | 0人 | 7人 | 2.4人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 1人 | 1人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 |
介護職員 | 2人 | 3人 | 5人 | 9人 | 2人 | 2人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 |
計画作成担当者 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
認知症の理解や身体拘束廃止及び虐待防止、個人情報保護、メンタルヘルス、接遇、看取り、倫理法令遵守、感染予防対策、災害対策、介護技術などの施設内研修を毎月開催。 感染状況によりオンラインが多くなっているが、外部研修にも前向きに参加している。 個人の資格取得に関して積極的に取得を勧め、法人で資格取得の為の研修費用の助成等行っている。 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |

よくある質問
- Q
クオリティリビングおかりやの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではクオリティリビングおかりやの周辺(島田市)の施設を40件掲載しています。
島田市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、島田市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
クオリティリビングおかりやの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aクオリティリビングおかりやに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 16.0万円
月額費用: 17.0万円
なお、クオリティリビングおかりやがある島田市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均25.0万円
月額利用料: 平均13.6万円
- Q
クオリティリビングおかりやの入居条件は?
- Aクオリティリビングおかりやに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、クオリティリビングおかりやの施設情報ページをご覧ください。
島田市(静岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 25.0万円 | 13.6万円 |
中央値 | 0.0万円 | 13.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.5万円 |
中央値 | 13.5万円 |