- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 千葉県茂原市粟生野3498-35
- アクセス
- JR外房線 永田駅 車で10分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き理容サービスレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- プライバシーを守りながら過ごす快適な暮らし
- 「いつまでもここで暮らしたい」と思える施設
- 医療と看護・介護の連携で安心生活
ゆったりさん家の料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 116,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 43,000円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 46,500円 |
水道光熱費 | 15,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 12,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・その他は生活支援費(要介護1の方の場合の金額。介護度2・3は17,000円、介護度4・5は22,000円)。
・食費は30日として。
・夏季、冬季は光熱費+5000円(夏季6月〜8月、冬季12月〜2月)
・介護保険サービス利用料金、私的な消耗品等別途かかります。
居室設備
エアコン、トイレ、洗面

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ゆったりさん家とは
ゆったりさん家は、千葉県茂原市にある住宅型有料老人ホームです。
JR外房線「永田駅」から車で約5分の場所にあります。
アクセスしやすい立地のため、家族や友人の来訪も気軽に行えます。
閑静な住宅街にあり、静かで落ち着いたシニアライフを過ごせる施設です。
介護付き有料老人ホームよりも利用料が割安な点が住宅型有料老人ホームの特徴。
入居者それぞれの生活リズムや身体状況に応じた介護、入居者の都合に合わせたサービスを利用するため、本当に必要な介護のみ受けられて経済的です。
一人暮らしが不安な方や家庭環境や住宅事情により介護や生活に不安を感じている方へ、アットホームな雰囲気のもと、第二のわが家のような温かい居住空間を提供しています。
ゆったりさん家のおすすめ・特徴
- プライバシーを守りながら過ごす快適な暮らし
施設は、木造平屋建て(準耐火建築物)の建物です。
平成28年に開設されました。
居室数は14室、定員数は14名です。
居室は快適に住まえる広さが確保されています。
全室個室のため、自宅で暮らしていた頃のようにプライバシーを守りながら、自由な暮らしを楽しめます。居室にはエアコン・トイレ・洗面が設置されています。
窓からは陽光が降り注ぐ明るい室内環境で、通年日当りが良いため温かく快適です。
自宅で愛用していたTV、ベッド、布団、洋服、洗面用具等その他普段お使いの物、必要な物などを持ち込むことが可能。
自分好みのインテリアで自分らしく暮らせます。
居室はシンプルな設計のため、レイアウトもしやすく快適です。 - 「いつまでもここで暮らしたい」と思える施設
【入居者がいつまでもここで暮らしたいと思える場所であること】【家族が安心して生活ができ、いつでも気軽に来られる場所であること】【働くスタッフがずっとここで働きたいと思える場所であること】この3つを基本方針として運営しています。
入居者が困った時にはすぐに「どうしましたか」と会話が成り立つ安心感を感じられるアットホームさを大切にしています。14名の入居者が共同生活を送ることで、より良い刺激が入居者同士で生まれます。
それにより、社会性やお互いさまの気持ちが育まれ、生活意欲や生活機能の維持・向上に効果を発揮しています。
レクリエーションやイベントを通して他者との交流を深める機会を多く設け、施設での生活がより一層楽しくなるようサポートしています。 - 医療と看護・介護の連携で安心生活
医療や看護の連携体制が整っています。
入居者の「できること」「やりたいこと」「できないこと」「やりたくないこと」をコミュニケーションを通してしっかりと把握してケアの中に織り込み、介護のプロであるスタッフが関わることで入居者らしい暮らしを提供しています。協力医療機関「あすみが丘医院」と連携を取っており、様々な疾患に対応。
また、神経科・内科・診療内科・循環器内科・精神科を専門分野とする「鈴木神経科、ポプラクリニック」とも連携を取り、定期往診や外来受診を任せられます。
ご家族や入居者の要望があれば、看取りにも対応することが可能です。
緊急の際の対応も行っており、ご家族も安心の体制です。
「茂原デンタルクリニック」は歯科定期往診を担当しています。
入居条件
その他条件
・集団生活に支障のない方
・暴言、暴力等他者に危害を加えない方
・重度の医療が必要でない方
・長期入院など必要恐れのない方
・感染症等の症状のない方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ゆったりさん家の職員体制
緊急時の対応
24時間介護スタッフが施設に常駐して、入居者を見守っています。
万一の際には、協力医療機関と連携し、迅速に対応することが可能。
場合によっては、救急車の手配を行い、入院する際には病院まで付き添い、ご家族に連絡します。
館内各所に消化器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラーが設置されています。
万一の火災に備え、防火管理者が任命され防災計画を策定し、定期的な避難訓練を実施しています。
入居者の命を最優先できるよう、スタッフ一同、日頃から危機管理意識を高めています。
ゆったりさん家の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設内の厨房で作られたできたての美味しい食事が1日3食提供されます。
|
所在地(ゆったりさん家)
住所 | 〒299-4106千葉県茂原市粟生野3498-35 |
---|---|
アクセス | JR外房線 永田駅 車で10分 |
駐車場有無 | - |
ゆったりさん家の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ゆったりさん家(ユッタリサンチ) |
---|---|
施設所在地 | 〒299-4106 千葉県茂原市粟生野3498-35 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 14名 |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 14室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 株式会社ハッピーヘルス |
---|

よくある質問
- Q
ゆったりさん家の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aゆったりさん家の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ゆったりさん家の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではゆったりさん家の周辺(茂原市)の施設を48件掲載しています。
茂原市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、茂原市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ゆったりさん家の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aゆったりさん家に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 11.7万円
なお、ゆったりさん家がある茂原市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均72.9万円
月額利用料: 平均13.4万円
ご予算などを踏まえて茂原市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ゆったりさん家の入居条件は?
- Aゆったりさん家に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ゆったりさん家の施設情報ページをご覧ください。
茂原市(千葉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 72.9万円 | 13.4万円 |
中央値 | 10.0万円 | 13.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.4万円 |
中央値 | 13.1万円 |