
- 外観
- 落ち着いた雰囲気の外観

- エントランス
- バリアフリーのエントランス

- 廊下
- 手すり付きの廊下

- 居室
- 広くて明るい居室
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 2室
2025年03月22日時点
- 料金
- 住所
- 埼玉県吉川市高久1-31-9
- アクセス
- JR武蔵野線 吉川駅 徒歩15分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴理容サービス2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 手厚い介護・医療サービス
- さまざまなタイプの居室を用意
- 毎月開催する誕生日会イベント
ラフェスタ吉川美南の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.33
- スタッフの雰囲気
- 4.0
- 周辺環境・アクセス性
- 4.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.67
- 居室・共用設備
- 4.0
- 介護・看護・医療サービス
- 3.67
- 食事・メニュー
- 3.33
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年12月22日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
89歳 | 女性 | 本人 | 要支援1 | 杖が必要 | なし | 高血圧 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
個人の居室に電子レンジ、ポットNGが判断のポイント。自立性が衰える。施設きれい、対応も良かった故に残念。介護度の高い方が多いのか?スタッフの業務負担軽減のための対応か?
- スタッフの雰囲気
- 4
明るい感じではあるが、時間帯で職員の対応の全てが見れなかった。
- 周辺環境・アクセス性
- 5
静か、公園が目の前、車の往来少なく安全。駐車場もたくさんあるので良かった。
- 料金・費用の妥当性
- 5
共益費が、込み込みであるのはありがたい。前金不要も判断基準。清掃も行き届いているので、設備費用としてしっかり使われている
- 居室・共用設備
- 4
きれいに管理している。トイレも広く、きれい。共用部分も明るくて良い
- 介護・看護・医療サービス
- 3
-
- 食事・メニュー
- 3
-
- 投稿日:
- 2024年04月01日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
81歳 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 杖が必要 | なし | なし |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
にこやか
- スタッフの雰囲気
- 5
柔らかい表情
- 周辺環境・アクセス性
- 3
近くに公園があるので、一緒にさんぽできそうだし、ひまごとあそべそう
- 料金・費用の妥当性
- 3
料金は、だとうだとおもいます
- 居室・共用設備
- 5
自分の部屋、というように、落ち着ける雰囲気でした
- 介護・看護・医療サービス
- 5
夜間もあんしんだとおもいました
- 食事・メニュー
- 4
まだ、食べてないですが、写真をみて、おいしそうでした
- 投稿日:
- 2024年02月15日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
84歳 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 杖が必要 | 軽度 | 精神疾患、その他 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
秩序が保たれていた。ただ入居相談したスタッフが辞めていたので詳細な伝達がうまくいかず、後から大変でした。
- スタッフの雰囲気
- 3
役割分担がしっかりしていて良いと思います。施設長が新人の方で少し不安、入居相談の施設長が辞めるとは知らされてなかったのがかなりショックでした。
- 周辺環境・アクセス性
- 4
静かな環境で良い、駐車場があるのですがいつも満車なのが不満です。自転車で通える範囲以内にしておいて良かったです。
- 料金・費用の妥当性
- 3
入居がきまってから値上げの報告があり、戸惑いました。
- 居室・共用設備
- 3
お湯が出れば良いにしました。
- 介護・看護・医療サービス
- 3
選んだ条件は満たしています。
- 食事・メニュー
- 3
割と色々な物が出ているようで本人がまあまあと言ってました。
ラフェスタ吉川美南の料金プラン
Aタイププラン
- 入居時
- 110,000円
- 月額料金
- 160,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 110,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 55,000円 |
管理費 | 57,000円 |
食費 | 48,600円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Bタイププラン
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 286,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 75,000円 |
管理費 | 114,000円 |
食費 | 97,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Cタイププラン
- 入居時
- 160,000円
- 月額料金
- 291,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 160,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 80,000円 |
管理費 | 114,000円 |
食費 | 97,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Dタイププラン
- 入居時
- 200,000円
- 月額料金
- 311,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 200,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 100,000円 |
管理費 | 114,000円 |
食費 | 97,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は、敷金(家賃の2カ月分)。
・水道光熱費は、管理費に含まれる。
・食費は30日間利用した場合の想定金額。
・月額利用料以外に、介護保険自己負担分や医療費などのその他個人に関わる費用が別途必要となる。
・別途、火災保険 19,150円が必要。
居室設備
トイレ、洗面台、収納、エアコン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 料金:1日8800円 期間:相談可能 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ラフェスタ吉川美南とは
ラフェスタ吉川美南は、埼玉県吉川市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
JR武蔵野線「吉川駅」より徒歩15分で到着。
バスを利用する場合は、「吉川駅」南口⑦バス乗り場①番バス停より新三郷西口行きに乗車し「高久停留所」で下車後徒歩2分で到着。
近隣には自然豊かな公園があり、散歩などの外出レクで通われています。
車でお越しの方のために、駐車場も多く完備されています。
建物は、黒を基調としたシックでお洒落な外観。
玄関にはスロープが用意されており、館内には段差を作らずバリアフリー仕様となっています。
廊下は車いすの方同士がすれ違えるほど広々としており、手すりも設置されているため足腰の弱い方でも安心です。
全部で40室用意されており、全室個室なためプライベート空間を確保。
居室以外には、食堂、健康管理室、機械浴室などが完備されています。
「地域に根ざし、温かく細やかなサービスをご提供いたします。」をコンセプトに、地域の皆様との交流を大切に、一人ひとりに寄り添ったきめ細やかなサービスを提供しています。
要介護度別の介護費用は定額の安心な料金設定となっており、入居契約は借主の権利を強く認めた「賃貨借契約」によって契約。
施設都合による一方的な退去を申し伝えることはないため、安心して施設での生活を過ごすことができます。
避難訓練も定期的に行なっており、火災を想定した消防訓練や、水難災害を想定した避難訓練を実施。
水難訓練では、入居者の方にも参加していただき、1Fの入居者を2Fへ誘導して安全の確認等を行っています。
消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー、避難器具などの防災設備も整っており安心です。
ラフェスタ吉川美南のおすすめ・特徴
- 手厚い介護・医療サービス
介護スタッフが24時間常駐。
看護師も日中は常駐し、入居者の健康管理や服薬管理をサポートしています。
食堂と浴室(1階には機会浴室もあります)は1・2階の各階に配置し、上下階の移動がご負担になられた方にも快適に暮らしていただけるよう配慮。
協力医療機関とも連携し、普段のきめ細やかな体調管理や、急な体調変化にも迅速に対応できる環境が整っています。 - さまざまなタイプの居室を用意
居室のタイプは4つの種類に分かれており、居室の広さや家賃が異なっています。
1番メインの居室Aタイプは、18.15㎡ほどの大きさ。
37部屋がこのタイプの居室となっています。
その他のBタイプは29.47㎡、Cタイプは29.54㎡、Dタイプは36.30㎡の広さとなっており、1部屋ずつ用意されています。
家賃や敷金を含めた諸経費は居室ごとに変わりますが、自分に合ったタイプの居室を選ぶことができます。 - 毎月開催する誕生日会イベント
毎月誕生日会を開催しており、スタッフから誕生日カードとプレゼントの贈り物をしています。
入居者のみなさんが一緒に集まり歌を歌ってお祝いし、誕生日ケーキを食べて楽しく過ごせるように企画。
入居者同士の交流にもなり、人気のイベントの一つとなっています。
入居条件
その他条件
次の①又は②に該当する者である。
①単身高齢者世帯
②高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護認定又は要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事が認める者)
※「高齢者」とは、60歳以上の者又は要介護認定若しくは要支援認定を受けている
60歳未満の者をいう。)
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ラフェスタ吉川美南の職員体制
緊急時の対応
協力医療機関として「医療法人社団高栄会 みさと中央クリニック」「医療法人社団希会 にしむら内科クリニック」と連携。
内科と入居者の健康管理を月2回以上の訪問にて対応しています。
訪問診断に加え、介護スタッフや看護師と入居者の普段のご様子を共有し、健康管理に努めています。
また、その他の協力医療機関として「医療法人社団協友会 吉川中央総合病院」とも連携。
内科以外にも、外科、整形外科、脳神経外科、眼科、皮膚科、耳鼻咽喉科、泌尿器科があり、さまざまな疾患にも対応ができ、入居者の外来受診・入院・緊急時などを行なっています。
夜間緊急時の近隣医療機関との連帯を最大限に生かしつつ、豊かな施設での暮らしを提供しています。
協力歯科医療機関として「医療法人社団恭美会 西川クリニック」と連携し、入居者の歯科治療や口腔ケアを月2回以上の訪問にて対応しています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | 1人 |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 12人 |
---|---|
実務者研修 | 2人 |
介護職員初任者研修 | 4人 |
介護支援専門員 | 1人 |
協力医療機関
医療法人社団恭美会 西川クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、歯科 |
協力内容 | 訪問診療、訪問歯科診療 |
医療法人社団希会 にしむら内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 訪問診療 |
医療法人社団協友会 吉川中央総合病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、小児科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 外来通院、入院、緊急時などの対応 |
ラフェスタ吉川美南の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 配膳室でクックチル方式 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 食事は栄養についてはもちろん、季節感や見た目にも十分心を配った献立で提供されます。
|
レクリエーション
心身の機能維持の要素を取り入れたレクレーションのほか、近隣の公園への散歩や買い物レクなど、館外へ外出するものも多く取り入れています。
さまざまなレクリエーションを実施することで、単調になりがちな日常生活を豊かに彩り、地域の他事業所とも交流にもつながっています。
行事・イベント
季節を感じられるイベント・行事を企画。
夏には納涼祭を開催し、焼きそば・唐揚げ・たこ焼き・フランクなどの納涼祭メニューを提供。
食事の後には歌に合わせて踊ったり、スイカ割り、ビンゴ大会、夜には花火まで行い、夏を感じる楽しいイベントとなっています。
七夕会では、皆様の思い思いの願い事を書いて貰い、心を込めて笹に飾り付けをしています。
クリスマス会では、サンタの格好をしたスタッフからプレゼントをお渡しし、クリスマスの特別メニューを食べて楽しまれています。
ひな祭りではスタッフによる二人羽織を披露。
節分イベントでは、節分ゲームとして「的当てゲーム」や「ボール入れゲーム」を企画しています。
ハロウィンパーティーでは、スタッフと入居者みなさんで仮装をし、「黒ひげ危機一髪」などのゲームをして楽しまれています。
敬老会も大々的に開催しており、賞状を贈呈から始まり、ボランティアの方を呼び「手品ショー」を披露。
次にスタッフによる踊りのお披露目をして盛り上がった後は、紅白饅頭を召し上がり1日かけて楽しむイベントとなっています。
毎月誕生日会も開催しており、入居者が施設での生活を楽しく送れるように工夫が施されています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
ラフェスタ吉川美南の外観・内観・居室

落ち着いた雰囲気の外観

バリアフリーのエントランス

手すり付きの廊下

広くて明るい居室
所在地(ラフェスタ吉川美南)
住所 | 〒342-0035埼玉県吉川市高久1-31-9 |
---|---|
アクセス | JR武蔵野線 吉川駅 徒歩15分 |
駐車場有無 | - |
ラフェスタ吉川美南の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ラフェスタ吉川美南(ラフェスタヨシカワミナミ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒342-0035 埼玉県吉川市高久1-31-9 | ||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | ||
建物構造 | 木造 | ||
入居定員 | 40名 | ||
介護事業所番号 | 1176400727-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 地上2階建 | ||
敷地面積 | 1771.1㎡ | ||
延床面積 | 1412.0㎡ | ||
居室総数 | 40室 | ||
居室面積 | 18.1 〜 36.3㎡ | ||
土地の権利形態 | 普通借地契約 | ||
建物の権利形態 | 普通借家契約 | ||
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | ||
建築年月日 | 2015年08月21日 | ||
開設年月日 | 2015年09月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2015年10月01日 | |
介護予防サービス | 2015年10月01日 | ||
消火設備 | スプリンクラー、消火器 | ||
耐火建築物基準 | 準耐火 | ||
共用施設設備 | 食堂、健康管理室、機械浴室、台所、居間、浴室、脱衣所、共用トイレ、エレベーター、洗濯室、共同収納 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2023年12月27日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社MOT | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒342-0061 埼玉県吉川市中央一丁目12番地3 | 設立年月日 | 2011年06月22日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
特定施設入居者生活介護 | ラフェスタ吉川美南 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | ラフェスタ吉川美南 |
施設の概要
- 運営方針
- 1、事業の実施に当たっては、利用者の意思及び人格を尊重して常に利用者の立場に立ったサービスの提供に務めるものとする。 2、施設の従業者は、要介護者の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した生活を営むことができるよう、特定施設サービス計画に基づき、 入浴、排泄、食事等の介護その他日常生活上の世話、機能訓練及び療養上の世話を行う。
- 入居定員
- 40名
- 職員の人数
- 38名
- 居室面積
- 18.1 〜 36.3㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 4
- サービスの質の確保への取組
- 4
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 2
- 事業運営・管理
- 4
- 安全・衛生管理等
- 4
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
1、事業の実施に当たっては、地域との結びつきを重視し、関係市町村、居宅介護支援事業者、地域包括支援センター、その他の居宅サービス事業者並 びに、その他の保険医療サービス及び福祉サービスを提供する者と密接な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。 2、施設の従業者は、要支援者が可能な限りその居宅において、自立した日常生活を営むことができるよう、介護予防特定施設サービス計画に基づき、 入浴、排泄、食事等の介護その他の日常生活上の世話、機能訓練及び療養上の世話を行う。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
介護職員は館内に24時間常駐、また看護師も日中は常駐し服薬管理や日常の健康管理をサポート致します。 尚、食堂と浴室は1・2階の各階に設置されており、上下階の移動がご負担にならないよう配慮しております。 利用者様一人ひとりの個別ケアに努め、職員一人ひとりが心身の機能維持の要素を取り入れたレクリエーション のほか、近隣への公園への散歩や買い物レクなど館外への外出なども取り入れ、単調になりがちな日常生活を豊 かに彩る工夫をいたします。
ラフェスタ吉川美南の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 管理費・ 共益費 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 1P 1,500円~ |
入浴(一般浴)介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
特浴介助 | なし | あり | なし | なし | |
身辺介助(移動・着替え等) | なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 2,750円/30分 |
生活サービス
サービス名称 | 管理費・ 共益費 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
リネン交換 | なし | あり | なし | あり | 寝具一式レンタル代 4,400円/1月 |
日常の洗濯 | なし | あり | なし | あり | 洗濯機・乾燥機利用 各100円/1回 |
居室配膳・下膳 | なし | なし | なし | なし | 体調不良時等のみ |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | なし | あり | イベント食等 |
おやつ | なし | なし | なし | あり | 108円/1食 |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | なし | あり | 3,300円~/カット他 |
買い物代行(通常の利用区域) | なし | なし | なし | あり | 2,200円/1回 |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | 2,200円/1回 |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | あり | 2,200円/1回 |
金銭・貯金管理 | あり | なし | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 管理費・ 共益費 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
生活指導・栄養指導 | なし | あり | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | なし | あり | なし | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 管理費・ 共益費 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | なし | なし | なし | なし | 緊急時の対応のみ |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし | 緊急時の対応のみ |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | なし | あり | 2,750円/30分 |
入院中の見舞い訪問 | なし | なし | なし | あり | 2,750円/30分 |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 | 3人 |
75~84歳 | 0人 | 0人 | 1人 | 3人 | 2人 | 0人 | 1人 | 2人 | 9人 |
85歳~ | 0人 | 1人 | 1人 | 6人 | 8人 | 6人 | 4人 | 1人 | 27人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 3人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 3人 | 2人 | 2人 | 2人 | 2人 | 11人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
7人 | 4人 | 16人 | 12人 | 0人 | 0人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
浴室 | |
---|---|
個浴 | 1か所 |
大浴槽 | 1か所 |
特殊浴槽 | 1か所 |
リフト浴 | 1か所 |
その他 | 1階、2階共に脱衣所は洗濯室兼用 |
食堂の設備 | 1階、2階共に各フロアに食堂完備 *食堂は機能訓練室兼用 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | あり |
共用施設の設備 | ・1階 共用トイレ ・エレベーター ・共同収納室 |
---|---|
バリアフリー | ・玄関前スロープ ・各階フロア、居室共に段差なし ・各階フロア、廊下、共用トイレ、居室トイレ、浴室に手すり |
消火設備等 | スプリンクラー、消火器 |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | なし |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
居室の設備
台所 | なし |
---|---|
水洗便所 | 全戸にあり |
収納設備 | 全戸にあり |
洗面設備 | 全戸にあり |
浴室 | なし |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | ラフェスタ吉川美南 受付窓口 | |
---|---|---|
電話番号 | 048-983-3777 | |
対応時間 | 平日 | 08時45分~17時45分 |
土曜 | 08時45分~17時45分 | |
日曜 | 08時45分~17時45分 | |
祝日 | 08時45分~17時45分 | |
定休日 | なし | |
留意事項 | - |
ラフェスタ吉川美南の職員体制
従業員総数 | 38人 |
---|---|
従業員の特色 | - |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 2.5人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 2人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 19人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.5人 |
生活相談員 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 2人 | 1人 |
看護職員 | 1人 | 0人 | 2人 | 0人 | 3人 | 2.8人 |
介護職員 | 9人 | 0人 | 12人 | 0人 | 21人 | 12.1人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | 1人 | 0人 | 2人 | 1.2人 |
計画作成担当者 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
事務員 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.5人 |
その他 | 0人 | 0人 | 7人 | 0人 | 7人 | 2.6人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 2人 | 0人 |
介護職員 | 0人 | 2人 | 10人 | 6人 | 3人 | 6人 |
生活相談員 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
年間社内研修計画に基づいた研修の実施 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
ラフェスタ吉川美南の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aラフェスタ吉川美南の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ラフェスタ吉川美南は認知症でも、入居することはできますか?
- Aラフェスタ吉川美南では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ラフェスタ吉川美南の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではラフェスタ吉川美南の周辺(吉川市)の施設を20件掲載しています。
吉川市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、吉川市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ラフェスタ吉川美南の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aラフェスタ吉川美南に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 11.0万円〜20.0万円
月額費用: 16.1万円〜31.2万円
なお、ラフェスタ吉川美南がある吉川市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均53.0万円
月額利用料: 平均18.8万円
ご予算などを踏まえて吉川市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ラフェスタ吉川美南の入居条件は?
- Aラフェスタ吉川美南に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ラフェスタ吉川美南の施設情報ページをご覧ください。
吉川市(埼玉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 53.0万円 | 18.8万円 |
中央値 | 13.0万円 | 17.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 18.7万円 |
中央値 | 17.8万円 |