
- 外観
- 最寄り駅から徒歩5分の交通の便の良い施設

- 食堂
- 大きな窓のある明るい食堂

- 多目的室
- イベントやレクリエーションなどの交流の場として使用されています

- トイレ
- 車椅子対応の広々としたトイレ

- 居室
- 全室冷暖房完備で快適にお過ごしいただけます

- 浴室
- ゆっくり入浴可能な個室タイプの浴室

- 廊下
- 両側に手すりがあり、歩行訓練もしていただけます
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 大阪府大阪市天王寺区筆ヶ崎町3番20号
- アクセス
- 大阪環状線 鶴橋駅 徒歩5分
- 入居条件
- 要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可生活保護相談可終身利用可能地域密着型(その地域に住民票がある方のみ)
- こだわり
- 夜間有人レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 安心安全に配慮したサポート
- 医療面も安心の体制
- 活力や生きがいのある生活を促進
グループホーム フレンド筆ケ崎の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 62,380円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 42,000円 |
管理費 | 10,190円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 10,190円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇別途実食数に応じた食事代が必要となります。
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日~最大1週間:2,040円/日
※食費別途 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
グループホームの介護保険自己負担額
要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1ユニット | 24,473円 | 24,602円 | 25,760円 | 26,499円 | 27,046円 | 27,625円 |
2ユニット | 24,087円 | 24,216円 | 25,342円 | 26,113円 | 26,628円 | 27,175円 |
※1日分を30日換算した金額です。
※金額は1割負担の場合。
※入居時の条件などにより別途金額が加算される場合があります。
グループホーム フレンド筆ケ崎とは
グループホームフレンド筆ヶ崎は、株式会社フレンドが運営するグループホームです。
1ユニット9名の3ユニットで構成されていて、定員は27名。
4階建ての1階から3階がグループホームのフロアとなっています。
医師から認知症と診断され、要支援2・要介護1〜5と判定された人を対象としていて、少人数でアットホームな雰囲気のなかで、スタッフと一緒に共同生活を送っている施設です。
JR大阪環状線・近鉄大阪線「鶴橋駅」より徒歩約5分、大阪市営地下鉄千日前線「地下鉄鶴橋駅」より徒歩約5分とアクセス良好な立地となっています。
スタッフが大切にしていることは、入居者の声に耳を傾けることです。
なりたい自分やありたい自分の実現をサポートできるよう、入居者に寄り添ったケアを心がけています。
グループホーム フレンド筆ケ崎のおすすめ・特徴
- 安心安全に配慮したサポート
さまざまな角度から入居者の安心安全な生活をサポートしています。
施設内はバリアフリー対応、廊下やトイレには手すりが設置され、車椅子に対応しているトイレも完備。
入居者が集まるリビングスペースは見渡せる設計となっていて、安全面に配慮しています。また、入居者一人ひとりの心身の状態に合わせて、個別にプログラムを作成し、それに基づきケアを実施。
できることや介助が必要なことを適切に見極め、残存機能を活かしたサポートを心がけています。
家庭的な雰囲気のなかで、掃除や洗濯など普段の活動も、スタッフと共に協力して行う場面が多いため、安心感のある生活が送れます。ほかにも、災害等の緊急時の避難訓練を定期的に実施し、いざというときの安全面にも配慮しています。
- 医療面も安心の体制
24時間365日スタッフが施設内に常駐しているため、介護面はもちろん医療面に関しても、安心のサポート体制が整っています。
近隣の医療機関と提携し、総合的に医療面の支援を行っています。
内科全般の診療を行っているクリニックによる月2回の往診や必要に応じて、訪問歯科による歯科治療や口腔ケアを受けることも可能です。また、施設管理による服薬援助を行ったり、毎日、朝と夕方にスタッフによる健康チェックを行い、入居者一人ひとりの細かな心身の変化にも気を配っています。
- 活力や生きがいのある生活を促進
当施設での一日は、部屋の掃除・軽体操・アクティビティ・入浴・趣味の時間など活動的な時間を多く設けています。
少人数ならではの、なじみの関係を築き、活力や生きがいのある生活をサポートすることで、できるだけ認知症状の進行をゆるやかにしていきたいと考えています。また、スタッフ全員で行う密なミーティングにより、その都度より良い介護方法を提案し、介護度の進行予防にも尽力。
ほかにも、スタッフの内部研修・外部研修を計画し、スタッフの育成を行ったり、地域密着型サービスとして家族や地域住民との交流を大切にするなど、より良いサービスを提供するために、さまざまな取り組みを行っている施設です。
入居条件
その他条件
〇自傷・他害により共同生活に支障をきたさいない方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
グループホーム フレンド筆ケ崎の職員体制
※グループホームでは、入所者3人に対して最低1人の介護または看護職員の配置が義務付けられています。
緊急時の対応
24時間365日体制で介護スタッフが入居者の対応をしています。
夜間帯も各フロアに1名ずつスタッフを配置しているため安心です。
緊急時には、看護師や提携医療機関である、かねこヴィジットクリニックと連絡をとり、迅速に対応しています。
協力医療機関
かねこヴィジットクリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 月に2回の訪問診療 |
大阪デンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 週に1回の訪問歯科診療 |
グループホーム フレンド筆ケ崎の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
行事・イベント
毎月行っている行事では、四季を感じられる内容を取り入れるなどの工夫をしています。
入居者の希望に応じて、なじみの場所へ出かける個別外出も行っていて、家族の参加も可能です。
また、散歩や買い物には毎日出かけていて、外出の機会を積極的に設けています。
グループホーム フレンド筆ケ崎の外観・内観・居室

最寄り駅から徒歩5分の交通の便の良い施設

大きな窓のある明るい食堂

イベントやレクリエーションなどの交流の場として使用されています

車椅子対応の広々としたトイレ

全室冷暖房完備で快適にお過ごしいただけます

ゆっくり入浴可能な個室タイプの浴室

両側に手すりがあり、歩行訓練もしていただけます
施設全体間取図
所在地(グループホーム フレンド筆ケ崎)
住所 | 〒543-0027大阪府大阪市天王寺区筆ヶ崎町3番20号 |
---|---|
アクセス | 大阪環状線 鶴橋駅 徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
グループホーム フレンド筆ケ崎の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | グループホーム フレンド筆ケ崎(グループホームフレンドフデガサキ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒543-0027 大阪府大阪市天王寺区筆ヶ崎町3番20号 | |
施設種別 | グループホーム | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 27名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上4階建て | |
敷地面積 | 378.5㎡ | |
延床面積 | 809.9㎡ | |
居室総数 | - | |
居室面積 | 8.5 〜 8.5㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知器 スプリンクラー | |
共用施設設備 | 食堂、冷暖房完備、トイレ、洗面、浴室、エレベーター、ナースコール、浴室 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護相談可 |
運営事業者名 | 株式会社フレンド |
---|

よくある質問
- Q
グループホーム フレンド筆ケ崎の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aグループホーム フレンド筆ケ崎の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
グループホーム フレンド筆ケ崎は認知症でも、入居することはできますか?
- Aグループホーム フレンド筆ケ崎では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
グループホーム フレンド筆ケ崎の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではグループホーム フレンド筆ケ崎の周辺(大阪市天王寺区)の施設を21件掲載しています。
大阪市天王寺区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大阪市天王寺区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
グループホーム フレンド筆ケ崎の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aグループホーム フレンド筆ケ崎に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 6.3万円
なお、グループホーム フレンド筆ケ崎がある大阪市天王寺区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均954.6万円
月額利用料: 平均42.1万円
ご予算などを踏まえて大阪市天王寺区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
グループホーム フレンド筆ケ崎の入居条件は?
- Aグループホーム フレンド筆ケ崎に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、グループホーム フレンド筆ケ崎の施設情報ページをご覧ください。
大阪市天王寺区(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 954.6万円 | 42.1万円 |
中央値 | 311.8万円 | 31.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 18.8万円 |
中央値 | 18.2万円 |