- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 愛知県田原市豊島町道南22-3
- アクセス
- 豊橋鉄道渥美線 神戸駅 徒歩約5分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上保証人 必須生活保護可能
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き
- この施設のおすすめ・特徴
- 自然を感じる便利な環境
- 見守りと快適さが備わる住まい
- 看護と介護が整う安心拠点
すみれシア田原の料金プラン
プラン1
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 129,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 46,000円 |
管理費 | 14,000円 |
食費 | 46,500円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 23,000円 |
その他 | - |
プラン2
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 126,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 43,000円 |
管理費 | 14,000円 |
食費 | 46,500円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 23,000円 |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・管理費
建物の維持管理費、洗濯費、寝具費、修繕等の維持費用、事務・管理部門の人件費、共用施設等の維持管理費、水道光熱
費、事務管理等経費(入院、外泊等が長期になっても返金なし)
・食費
1日3食を提供するための費用
・介護費用
入居者に対して人員を基準以上に配置して提供できる介護サービスのうち、介護保険給付による収入でカバーできない額に充当するものとして算出した費用で、介護保険の基準よりも手厚い職員配置のための費用
電気代は実費とし、水道代は管理費に含む
居室設備
緊急通報装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1週間の範囲内で居室に泊まり、他の利用者と同じ食事やレクリエーションを体験しながら、暮らしていくイメージを持ってもらい入居の判断の一助としてもらう。 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
すみれシア田原とは
すみれシア田原は、住宅型老人ホームとして、利用者が満足できるサービスづくりに力を入れている施設です。
併設の訪問介護事業所と連携しながら、日々の生活をサポートしており、外出に関する制限も基本的には設けていません。
周辺には買い物に便利な商業施設のほか、季節の風を感じられる公園も点在しているため、自然の中で気分転換することもできます。
居室はすべて個室で、夫婦で一緒に暮らせる部屋もあり、プライベートな空間を大切にしたつくりです。
各部屋にはベッド上の動きを感知するセンサーを設置し、異変をすぐに把握することができます。
看護はオンコール体制となっており、必要なときに医療面の対応ができる安心の環境が整っています。
すみれシア田原のおすすめ・特徴
- 自然を感じる便利な環境
自然が広がる渥美半島に位置する当施設は、周囲に高い建物がなく、蔵王山などの美しい山々を望める開放的な場所にあります。
のどかな田園風景に囲まれ、四季の移ろいを感じながら、ゆったりとしたシニアライフを過ごすことができます。
すぐ近くには中央公園があり、風の匂いや季節の音にふれながら、心地よい時間を送れます。
周辺にはイオンモールやスーパーマーケットが存在し、日用品の買い物にも便利です。
さらに、ホームセンターや家電量販店もそろっており、暮らしに必要なものをすぐに手に入れることができます。
豊橋鉄道渥美線の神戸駅やバス停も近くにあり、公共交通機関を利用した移動もしやすくなっています。 - 見守りと快適さが備わる住まい
すべての個室にはトイレとナースコールを備えており、自分の時間を大切にしながら、必要なサポートをいつでも呼べる環境です。
入浴には個室の浴室を採用しており、一人ひとりの状態に合わせて、介護を受けながら無理なく身体を休めることができます。
さらに、日々の見守りを支える仕組みとして、バイタルセンサーも導入しています。
ベッド上での様子や体調の変化を把握しやすく、起き上がりや心拍数の変化に加え、夜間の睡眠状態まで確認できます。
こうした設備により、体調の小さな変化にも素早く対応できる体制が整っています。
施設は鉄筋コンクリート造の耐火建築で、安全性にも配慮された構造です。
また、ストレッチャー対応のエレベーターも備えており、移動時の負担を減らしながら、スムーズな対応が可能です。 - 看護と介護が整う安心拠点
24時間体制での見守りに加え、オンコールによる看護対応も整っており、全居室に設置されたナースコールとあわせて、日々の暮らしに安心を届けています。
介護面では、訪問介護事業所を併設しているため、ヘルパーが各居室を訪問して、利用者ごとに合った援助を直接行うことが可能です。
また、医療面では施設内での往診にも対応しており、体調や症状に応じた診療を受けることができます。
日々の服薬管理や健康相談にもきめ細かく対応し、地域の医療機関とも連携を図ることで、落ち着いて過ごせる環境づくりに努めています。
さらに、歯科医院との協力により、口腔ケアや歯科診療に関する相談にも対応しており、利用者の健康を多方面から支えます。
入居条件
その他条件
入居者の行動が、他の入居者や職員の生命に危害を及ぼす恐れがあり、通常の介護方法・接遇方法では防止できない場合は入居不可
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
すみれシア田原の職員体制
リハビリ・機能訓練
ラジオ体操や口腔体操を生活に取り入れながら、無理のない範囲で身体の状態を保てるようサポートしています。
緊急時の対応
変化に気づいた職員がすぐに動き、必要に応じて医療専門職と連携します。
協力医療機関
医療法人幸宮会 宮木内科 | |
---|---|
診療科目 | 内科、小児科 |
協力内容 | 外来診療、往診、健康診断、健康相談 |
金田歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 外来診療、歯科診療に関する相談 |
すみれシア田原の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事の際には必要に応じて介助を行っており、体がつらいときや移動が難しいときなどには、居室で食べられるよう配膳にも対応しています。 |
レクリエーション
生け花体験やトランプなど、身体が不自由な方でも楽しめるレクリエーションを数多く開催しています。
行事・イベント
季節の花を楽しむ外出など、利用者が笑顔で過ごせるようサポートしています。
所在地(すみれシア田原)
住所 | 〒441-3417愛知県田原市豊島町道南22-3 |
---|---|
アクセス | 豊橋鉄道渥美線 神戸駅 徒歩約5分 |
駐車場有無 | - |
すみれシア田原の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | すみれシア田原(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームスミレシアタハラ) |
---|---|
施設所在地 | 〒441-3417 愛知県田原市豊島町道南22-3 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 32名 |
開設年月日 | 2022年06月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 1169.0㎡ |
延床面積 | 1200.0㎡ |
居室総数 | 32室 |
居室面積 | 13.7 〜 20.7㎡ |
建築年月日 | 2017年05月31日 |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 定期借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | トイレ、浴室、食堂、ストレッチャー対応エレベーター |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社すみれシア |
---|

よくある質問
- Q
すみれシア田原の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aすみれシア田原の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
すみれシア田原の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではすみれシア田原の周辺(田原市)の施設を21件掲載しています。
田原市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、田原市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
すみれシア田原の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aすみれシア田原に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.0万円
月額費用: 12.7万円〜13.0万円
なお、すみれシア田原がある田原市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均31.2万円
月額利用料: 平均11.4万円
ご予算などを踏まえて田原市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
すみれシア田原の入居条件は?
- Aすみれシア田原に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、すみれシア田原の施設情報ページをご覧ください。
田原市(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 31.2万円 | 11.4万円 |
中央値 | 2.8万円 | 11.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.6万円 |
中央値 | 11.8万円 |