- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「フェリーチェ知多」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
フェリーチェ知多の料金プラン
Aタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 187,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 65,000円 |
管理費 | 36,500円 |
食費 | 53,400円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 33,000円 |
Bタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 192,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 70,000円 |
管理費 | 36,500円 |
食費 | 53,400円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 33,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・その他はサービス費を表します。
・管理費は共益費を表します。
(光熱水費、上下水道使用料を含みます)
・自立の方のサービス費は55,000円となります。
・Bタイプに2名入居する際、共益費 73,000円、サービス費 66,000円となります。
居室設備
洗面・トイレ・緊急通報ボタン・エアコン・収納庫・照明機器・ ベッド・カーテン・スプリンクラー・煙感知器
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1~7泊程度 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
フェリーチェ知多とは
フェリーチェ知多は、2015年3月に開設された愛知県知多市のサービス付き高齢者向け住宅です。
自立の方から介護・医療の必要な方まで安心して生活できる快適な住まいとなっています。
フェリーチェ知多全体には、介護付き高齢者向け住宅、小規模多機能ホーム、サービス付き高齢者向け住宅と大きく分けて3つの施設が併設されており、その中のサービス付き高齢者向け住宅になります。よって、小規模多機能ホームの利用ができる点も特徴となっています。
名鉄「寺本駅」より徒歩約20分。近隣に「寺本台グラウンド」や「信濃川」「黒廻間池」などがある自然豊かなロケーションです。
周辺に畑が広がるのびのびとした環境の中にあり、地域内のランドマーク的存在になっています。また、少し歩けば大型スーパーやコンビニ、ホームセンターなどがあるため、買い物にも便利。環境の良さと生活の利便性に優れた好立地といえます。
鉄骨造り3階建てで耐火建築物となっている建物は、横に長い造りで3つの出入り口があります。
テラコッタカラーが印象的な温かみのある外観で、周囲に植えられた草木の緑と美しく調和。
建物前まで車で入ることができ、出入りが楽な造りになっています。敷地内には広い駐車場も完備されています。
安心・安全・快適に過ごせる空間と、家族のように温かく心のこもったサービスを提供。高齢単身者・ご夫婦世帯のための住宅です。
フェリーチェ知多のおすすめ・特徴
- 研究結果を軸にした快適で安全な居室
居室は個室で、住居数は全10室。1人用のAタイプと2人用のBタイプがあり、面積はそれぞれ18.28㎡と25.53㎡です。壁のカラーがアクセントの、モダンでゆとりのある空間となっています。
名古屋工業大学大学院、伊藤孝紀准教授がデザインを監修。高齢者の住居環境の研究に基づいた居室に設計されています。高齢者を対象にした脳科学や身体運動などの「機能」評価と、居心地や豊かさなどの「心理」評価の両側面から研究を進め、居室の理想的な環境モデルを実現化。パナソニック製ナノイー発生器「エアイー」の設置と、万が一転倒しても衝撃を軽減できる厚み2.8mmの東レ発泡複層ビニル床シートを使用している点が主な特徴です。
また、居室には、洗面・トイレ、ベッド、カーテン、緊急通報ボタン、エアコン、収納庫、照明機器が備えられており、入居後すぐに生活が始められる仕様です。
スプリンクラーや煙感知器が完備されているため、安全面も万全です。研究結果を軸にした、プライバシーと安全が両立した、快適な居室で自分時間を満喫できます。
- 明るく心地よい館内施設の数々
館内には、木材や白い壁・天井に統一された、温もりのあるスペースが広がっています。
1階がサービス付き高齢者向け住宅となっており、各居室と明るく広いエントランス、開放的な大きな窓が印象的な広々とした食堂をはじめ、理美容室や談話室、交流施設、健康管理室、洗濯室などを共有施設としています。
また、テラスで外気浴などが可能です。浴室には、一般浴室と機械浴室、1階にユニットバスによる2カ所の個浴があり、入居者一人ひとりの身体状態に合わせた入浴ができます。
個浴には手すりがたくさん取り付けられているほか、緊急通報ボタンも完備。一人でも安心して快適なお風呂タイムを過ごせます。スプリンクラー、非常通報装置、火災感知報知器の設置で、火災などの万が一に備えています。
- 介護サービス利用も可能で安心
当住宅には主に自立の方が入居していますが、介護サービスの提供も可能です。同じ館内に介護保険サービスである小規模多機能ホームが併設されているため、利用者の選択に応じて日常生活上の支援や機能訓練を行う介護保険サービスを受けることができます。身体状態の変化などで介護が必要になった場合でも介護サービスが受けられるため、安心して住み続けることができます。
「小規模多機能ホーム フェリーチェ」には、介護スタッフや看護師、ケアマネジャーが常勤しており、身体状態に合わせて医療的ケアや生活サポートなどの日常的なサービスを提供します。
施設の入居待ちをされている方や退院後の自宅での生活に不安を感じている方、一人暮らしで生活に不安を感じている方などに特におすすめのホームといえるでしょう。
本人、家族、専門職の意見を取り入れたケアマネジャーによるケアプランの作成を実施。自立支援を行います。
グループ医療機関や「柳澤クリニック」「公立西知多総合病院」「加古歯科医院」「知立デンタルクリニック」といった提携医療機関が、診察や健康チェックなどで緊密に連携しています。
1~7泊程度の体験入居も受け付けています。
入居条件
その他条件
1. 単身高齢者世帯
2. 高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由に
より同居させる必要があると知事等が認める方)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
フェリーチェ知多の近くのその他の施設
フェリーチェ知多の職員体制
リハビリ・機能訓練
有資格者による介護予防サービスを実施しています。
認知機能の改善や予防を図る「認知症予防プログラム」を開催しており、参加することで身体や脳のリハビリとなります。
緊急時の対応
体調が悪いなどの緊急時には、居室内のベッドサイドとトイレに設置されている緊急通報ボタンでスタッフに通報できます。
常駐しているスタッフがすぐに駆けつけ、的確に対応します。
グループ医療機関や協力医療機関が、いざという時に診察などでサポートしてくれるため、安心です。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 7人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人修文会 柳澤クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科、循環器科 |
協力内容 | 入居者の診療及び治療、健康診断、健康相談、緊急時の往診 |
医療法人社団大栄会 知立デンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入居者の「歯科」診療及び治療 |
医療法人紗羅 加古歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入居者の「歯科」診療及び治療 |
公立西知多総合病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 入居者の診療及び治療及び入院、健康診断、健康相談 |
フェリーチェ知多の近くのその他の施設
フェリーチェ知多の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 食事は、毎食分を館内の厨房で手作り。
季節に合わせた行事食やイベント食を随時実施。食事で四季の移り変わりが楽しめます。 |
レクリエーション
毎週1~2回、フェリーチェ学習療法「はつらつ寺小屋」によるアクティビティサービスを行っています。
みんなで歌って楽しむ「音楽アクティビティ」やトーンチャイムを演奏する「音楽療法(ミュージックセラピー)」といった音楽系のレクリエーション、指で絵を描く「癒やしのパステルアート」、ブロックでアクセサリーを作る「ブロックアート塾」などの手芸系レクリエーション、「指ヨガ健康法」「ダンスでアート」などの運動系レクリエーション、さらに「脳いきいき元気塾」と称した脳トレの時間も。
多種多様なレクリエーションを、午前中を中心に実施中です。
行事・イベント
毎月、落語家による寄席やバルーンアートなどの「笑って健康ステージ」を開催。館内でさまざまなステージが楽しめます。
所在地(フェリーチェ知多)
住所 | 〒478-0001愛知県知多市八幡字向長曽98番地 |
---|---|
アクセス | 名鉄常滑線 寺本駅 「知多バス」5分乗車、「茶原下停留所」降車後、徒歩5分 |
駐車場有無 | 有 / 50台 |
フェリーチェ知多の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | フェリーチェ知多(フェリーチェチタ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒478-0001 愛知県知多市八幡字向長曽98番地 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 0562-38-6330 | |
公式ホームページ | https://www.felice-sky.co.jp/yawata/h_sakojyu.html | |
介護事業所番号 | 24888 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 3階建 | |
敷地面積 | 2975.4㎡ | |
延床面積 | 3487.4㎡ | |
居室総数 | 10室 | |
居室面積 | 18.28 〜 25.53㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2015年03月23日 | |
消火設備 | スプリンクラー・非常通報装置・火災感知報知器 | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | EV・食堂・一般浴室・機械浴室・ユニットバス(各階2ヶ所)・トイレ・交流施設・洗濯室 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社SKY |
---|
よくある質問
- Q
フェリーチェ知多の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではフェリーチェ知多の周辺(知多市)の施設を25件掲載しています。
知多市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、知多市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
フェリーチェ知多の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
フェリーチェ知多の入居条件は?
- Aフェリーチェ知多に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、フェリーチェ知多の施設情報ページをご覧ください。
知多市(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 7.6万円 | 17.5万円 |
中央値 | 0.0万円 | 18.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 18.5万円 |
中央値 | 19.0万円 |