- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 愛知県知多市岡田字大曽7-1
- アクセス
- 名鉄常滑線 寺本駅 徒歩25分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可理容サービスレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 介護・看護スタッフの質の良さ
- 設備が揃った居室で安全快適な生活
- 充実の館内共有施設
フェリーチェの口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 5.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 5.0
- 料金・費用の妥当性
- 4.0
- 居室・共用設備
- 5.0
- 介護・看護・医療サービス
- 4.0
- 食事・メニュー
- 5.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年11月15日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
90歳 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 杖が必要 | 中等度 | 心臓病 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
明るく穏やかな雰囲気でした。
- スタッフの雰囲気
- 5
笑顔が多く優しい感じでした。
- 周辺環境・アクセス性
- 5
自分の家からも兄弟の家からも近くて便利な場所です。
- 料金・費用の妥当性
- 4
少し高めかなと思いますが、納得はできています。
- 居室・共用設備
- 5
居室にはトイレもあり、空調も常に適切な温度で快適な生活ができています。共用設備もよく整っています。
- 介護・看護・医療サービス
- 4
見守り体制があり、安心してお願いできています。
- 食事・メニュー
- 5
好き嫌いの食事対応にも柔軟な対応をしてくれます。
フェリーチェの料金プラン
月払いプランAタイプ
- 入居時
- 300,000円
- 月額料金
- 174,360円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 300,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 69,000円 |
食費 | 45,360円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払いプランBタイプ
- 入居時
- 300,000円
- 月額料金
- 179,360円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 300,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 65,000円 |
管理費 | 69,000円 |
食費 | 45,360円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
年齢により前払金の料金が異なる場合
なし
居室設備
介護電動ベッド、寝具、換気扇、照明、洗面台、クローゼット、エアコン、カーテン、介護用トイレ、ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日10,000円(※税別:食事代含む) |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,566円 | 9,521円 | 16,487円 | 18,525円 | 20,655円 | 22,632円 | 24,731円 |
2割負担 | 11,133円 | 19,042円 | 32,975円 | 37,051円 | 41,310円 | 45,264円 | 49,462円 |
3割負担 | 16,700円 | 28,564円 | 49,462円 | 55,577円 | 61,965円 | 67,897円 | 74,194円 |
フェリーチェとは
フェリーチェは、2006年3月に開設された愛知県知多市の介護付有料老人ホームです。
フェリーチェとはイタリア語で「幸せ」を表す言葉。
入居者のみならず入居者の家族も含めて、一人ひとりが本当に幸せを感じられるようなホームを目指しています。
事業主体は、愛知県や長野県で老人ホームやデイサービスなどの介護事業を運営する株式会社SKY。
地域と一体となったケアを提供する施設づくりと運営を行っています。
知多バス「東岡田バス停」前に立地しており、住宅や畑が広がる閑静な住環境の中にあります。
飲食店やコンビニが近くにあるため散歩やちょっとした買い物も可能。
また、近隣には地極池があるなど自然豊かです。
ブラウン系のレンガがランダムに積まれているような3階建ての建物は、堅牢でありながらモダンな雰囲気を感じさせる独特な外観。
道路沿いに立っている大きな看板には、フェリーチェの名前が大きく書かれており遠くからでも見つけやすくなっています。
エントランスには雨や風が除けられる屋根が付いているため、出入りもラクラク。
敷地内には広い駐車場も完備されています。
フェリーチェのおすすめ・特徴
- 介護・看護スタッフの質の良さ
入居者3人に対して介護・看護スタッフ1人以上の体制が整えられています。
365日24時間介護スタッフ常駐で安心。
また看護スタッフも日中常勤で入居者一人ひとりの健康をしっかり支えます。歩行や食事、排泄、入浴、衣服の着脱などの生活上のサポートに加え、巡回や緊急時対応、機能回復訓練、通院の介助など多様な介護サービスを優しく丁寧に行っています。
入居者への温かいケアサポートのためには社風が大切。
当ホームのスタッフ同士の仲はとても良好です。
頻繁なミーティングが日々実施されている上、適切な評価制度やキャリアアップ制度によって館内には生き生きとした雰囲気があふれています。 - 設備が揃った居室で安全快適な生活
居室は全室個室で、2フロアにわたって54室が設置されています。
居室面積は18.15㎡、広々としたワンルームの居室です。居室には、車椅子でも利用しやすい手すり付きのトイレや洗面、クローゼット、ベッドが標準設置されており、エアコンも完備。
ユニットバスが付いているタイプもあるなど、バリアフリー設計で暮らしやすいプライベートな空間となっています。居室内に設備が揃っているため、入居してすぐに暮らし始めることができます。
シンプルで広い造りの居室なので、好きな家具や家電を揃えて自宅のようにしてみても良いでしょう。 - 充実の館内共有施設
館内には共同施設として、1階と2階の各フロアに食堂及び機能訓練室を含む多目的フロア、洗濯室、スタッフルームがあり、物干し場、健康管理室なども揃っています。どれも、掃除が行き届いている清潔な空間です。
また、ゲストルームがあるため、入居者の家族が訪問してきた時の宿泊が可能です。浴室には、大浴場、介護浴室、個室浴室があり、脱衣場も完備。
一人での入浴が難しい場合でも、介護スタッフが見守りながら安全にサポートしてくれるため、快適に入浴できます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
フェリーチェの職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
スタッフが館内の多目的フロアなどにおいて生活リハビリを実施。
日常に溶け込んだ形でのリハビリを行っています。
緊急時の対応
緊急時には居室内のナースコールで通報可能。
スタッフが24時間常駐しているため、迅速で的確な対応がとられます。
また、万が一の場合は、スタッフがドクターへオンコール。
医療法人との提携関係で運営しているため、担当医師がすぐに駆けつけてくれます。
医療連携している内科系クリニックは、「医療法人修文会 柳澤クリニック」と「西知多総合病院」の2院。緊急事態にしっかり備えた体制が整えられているため安心です。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | 1人 |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 11人 |
---|---|
実務者研修 | 1人 |
介護職員初任者研修 | 3人 |
介護支援専門員 | 2人 |
協力医療機関
医療法人修文会 柳澤クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科、循環器科 |
協力内容 | 定期検診・往診・健康相談・医療機関に入院を要する場合の紹介 |
西知多総合病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、呼吸器科、消化器科、小児科、整形外科、形成外科、脳神経外科、泌尿器科、産婦人科、眼科、放射線科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 受診、治療入院、健康相談 |
小西歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 往診、受診、健康診断、健康相談 |
フェリーチェの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 館内の厨房で作られた、できたての食事が提供されています。
おやつも提供されており、手作りのものが出される時などは特に好評です。 基本的には食堂に集まっての食事となりますが、必要時には居室への配膳・下膳も可能。
|
レクリエーション
体操や運動などの日常的なレクリエーションはもちろん、近くへの買い物ツアーなど、随時行うレクリエーションも多数実施しています。
特に運動系のレクリエーションでは、スタッフが企画考案した内容を毎日変えながら行っています。
運動後の休憩として、なぞなぞやクイズ、本の朗読会、ピアノ演奏などの時間もあります。
行事・イベント
年中行事などのイベントを随時実施しています。
所在地(フェリーチェ)
住所 | 〒478-0021愛知県知多市岡田字大曽7-1 |
---|---|
アクセス | 名鉄常滑線 寺本駅 徒歩25分 【お車をご利用の場合】 「阿久比IC」から 3.6km |
駐車場有無 | 有 |
フェリーチェの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | フェリーチェ(フェリーチェ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒478-0021 愛知県知多市岡田字大曽7-1 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | - | ||
入居定員 | 54名 | ||
介護事業所番号 | 2374300461-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | - | ||
敷地面積 | 2007.7㎡ | ||
延床面積 | 1952.2㎡ | ||
居室総数 | 54室 | ||
居室面積 | 18.15 〜 18.15㎡ | ||
土地の権利形態 | 定期借地契約 | ||
建物の権利形態 | 所有権 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2006年03月16日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2006年03月16日 | |
介護予防サービス | 2006年04月01日 | ||
消火設備 | 消火器・消火栓・スプリンクラー | ||
耐火建築物基準 | 準耐火 | ||
共用施設設備 | 玄関、ロビー(1F)、 応接室、厨房、看護・介護職員室、駐車場、食堂及び機能訓練室を含む多目的フロア、便所、洗面設備、洗濯室、EV、物干し場、健康管理室、ゲストルーム、大浴場、 介護浴室、個室浴室、脱衣室 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | あり |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2025年02月21日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社SKY | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒478-0021 愛知県知多市岡田字大曽7番地の1 | 設立年月日 | 2005年04月11日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
訪問介護 | ヘルパーステーション フェリーチェ | ||||
通所介護 | デイサービス フェリーチェ | ||||
特定施設入居者生活介護 | ①フェリーチェ ②フェリーチェ知多 | ||||
小規模多機能型 居宅介護 | 小規模多機能ホーム フェリーチェ | ||||
認知症対応型共同 生活介護 | グループホーム フェリーチェ | ||||
居宅介護支援 | ケアプランセンター フェリーチェ | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | ①フェリーチェ ②フェリーチェ知多 | ||||
介護予防小規模 多機能型居宅介護 | 小規模多機能ホーム フェリーチェ | ||||
介護予防支援 | ケアプランセンター フェリーチェ |
施設の概要
- 運営方針
- ・「自分らしさ」を失わずに過ごすことができるホーム創りをモットーとする。 ・医師、看護・介護スタッフによる公平かつ良質なサービスの提供を心掛ける。 ・職員自身が入居したいと自負できるホーム創りを目指す。
- 入居定員
- 54名
- 職員の人数
- 33名
- 居室面積
- 18.15 〜 18.15㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 4
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 3
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
入居者様ひとりひとりの「サービス計画」をスタッフ全員がが共有し、残存能力・機能維持向上を常に考えながらケアを実践している。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
・介護サービス・生活サービスの提供を優しい声かけと誠意ある態度で行っています。 ・清潔で心地よい環境づくりに心がけ事故防止に配慮してます。 ・レクリエーション・イベントで楽しいひと時を作っています。
フェリーチェの介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | あり | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | あり | なし | |
おむつ代 | なし | なし | あり | |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | あり | なし | |
特浴介助 | あり | あり | なし | |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | あり | なし | |
機能訓練 | あり | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関) | あり | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | あり | あり | 市外の場合徴収 |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | あり | なし | |
リネン交換 | あり | あり | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | あり | 510円/回 |
居室配膳・下膳 | あり | あり | なし | |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | あり | 状況により |
おやつ | あり | あり | なし | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | |
買い物代行(通常の利用区域) | あり | あり | なし | |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | 状況により |
役所手続き代行 | あり | あり | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | あり | 状況により |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | あり | あり | なし | |
健康相談 | あり | あり | なし | |
生活指導・栄養指導 | あり | あり | なし | |
服薬支援 | あり | あり | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | あり | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | あり | あり | なし | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | あり | あり | あり | 市外の医療機関の場合徴収 |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | なし | |
入院中の見舞い訪問 | あり | あり | なし |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | - |
介護居室へ移る場合 | - |
その他へ移る場合 | - |
契約の解除の内容 |
---|
<事業者からの解除> 以下の状況が認められた場合は、90日間の予告期間をもって当方から契約を解除することがあります。 ・入居申込書に虚偽の事項を記載するなど不正手段で入居した時。 ・利用料の支払いが遅延し、双方の信頼関係を著しく害するものと判断した時。 ・他の利用者の生命に危害を及ぼす恐れがあり、かつ、通常の介護方法では 防止することができない時。 ・禁止又は制限される行為の規定に違反した時。 <入居者からの解除> ・事業者に対して、少なくとも原則、30日前に解約の申し入れを行うことにより本契約を解除することができます。 解約の申し入れは事業者の定める解約届を事業者へ届け出るものとします。 |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 2人 |
75~84歳 | 0人 | 0人 | 1人 | 2人 | 3人 | 0人 | 0人 | 1人 | 7人 |
85歳~ | 0人 | 2人 | 5人 | 5人 | 7人 | 8人 | 10人 | 5人 | 42人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 2人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 | 2人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
死亡者 | 0人 | 1人 | 1人 | 4人 | 0人 | 5人 | 2人 | 2人 | 15人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
8人 | 7人 | 22人 | 9人 | 4人 | 1人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 3か所 | 車椅子対応 | 3か所 |
個室トイレ | |||
54か所 | |||
車椅子対応 | 54か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 2か所 |
大浴槽 | 1か所 |
特殊浴槽 | 1か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | - |
食堂の設備 | 1F:41.14平方メートル 2・3F77.77平方メートル |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | なし |
共用施設の設備 | 玄関、ロビー(1F)、応接室、厨房、看護・介護職員室、駐車場 食堂兼機能訓練室を含む多目的フロア、便所、洗面設備、洗濯室、 介護浴室、脱衣室、理美容室、エレベーター、物干し場、健康管理室、 ゲストルーム |
---|---|
バリアフリー | 全設備車椅子対応可能 |
消火設備等 | 消火器・消火栓・スプリンクラー |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 一部あり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | 苦情処理担当責任者 | |
---|---|---|
電話番号 | 0562-54-0550 | |
対応時間 | 平日 | 8時30分~17時30分 |
土曜 | 8時30分~17時30分 | |
日曜 | 8時30分~17時30分 | |
祝日 | 8時30分~17時30分 | |
定休日 | なし | |
留意事項 | - |
フェリーチェの職員体制
従業員総数 | 33人 |
---|---|
従業員の特色 | ご入居者様に目線を向け、いつも"笑み"をたやさぬようにします。 あいさつを爽やかに、誠意ある態度で対応いたします。 事故防止の配慮を心がけ清潔で心地よい環境作りを行っています。 |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 2.7人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 2人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 17人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.5人 |
生活相談員 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 2人 | 1人 |
看護職員 | 2人 | 0人 | 6人 | 0人 | 8人 | 4人 |
介護職員 | 11人 | 2人 | 5人 | 0人 | 18人 | 14.5人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
計画作成担当者 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 2人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
事務員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 3人 | 0人 | 1人 | 0人 | 4人 | 2人 |
介護職員 | 0人 | 7人 | 2人 | 4人 | 5人 | 4人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
計画作成担当者 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
入社時研修、研修委員会による勉強会(外部講師による)、喀痰吸引等研修(外部講師による) |
当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | 財団法人 総合健康推進財団 | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
フェリーチェの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aフェリーチェの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
フェリーチェは認知症でも、入居することはできますか?
- Aフェリーチェでは認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
フェリーチェの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではフェリーチェの周辺(知多市)の施設を25件掲載しています。
知多市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、知多市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
フェリーチェの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aフェリーチェに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 30.0万円
月額費用: 17.5万円〜18.0万円
なお、フェリーチェがある知多市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均7.6万円
月額利用料: 平均17.5万円
ご予算などを踏まえて知多市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
フェリーチェの入居条件は?
- Aフェリーチェに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、フェリーチェの施設情報ページをご覧ください。
知多市(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 7.6万円 | 17.5万円 |
中央値 | 0.0万円 | 18.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 18.5万円 |
中央値 | 19.0万円 |