- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 香川県丸亀市金倉町1560-1
- アクセス
- JR予讃線 讃岐塩屋駅 JR讃岐塩屋駅より2km
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き
- この施設のおすすめ・特徴
- ICTを活用した安心のケア体制
- 家庭的な生活支援サービス
- 多様なニーズに対応する住まい
ココロココ丸亀の料金プラン
プラン1
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 127,710円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 49,000円 |
管理費 | 20,910円 |
食費 | 52,800円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 5,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・管理費
水道、光熱費、設備維持管理費含む
・食費
別途食事サービス契約に基づく
・その他
生活支援費(入居者の日常生活において、施設から通院や買い物など、介護保険以外の手伝いをするためのサービス料)
※介護度によって変動します。5000円~55,000円。
居室設備
トイレ、洗面、冷暖房装置、緊急通報装置、防災カーテン、照明器具
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊8000円(別途消費税がかかります) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ココロココ丸亀とは
住宅型有料老人ホーム ココロココ丸亀は、香川県丸亀市金倉町に位置する住宅型有料老人ホームです。
株式会社ココロココが運営しており、2009年4月1日に設立された営利法人です。
施設は2023年8月25日に竣工し、2023年10月1日に有料老人ホーム事業を開始しました。
交通アクセスは、JR讃岐塩屋駅から2km、JR丸亀駅からは車で約10分(4km)、高速善通寺インターからは車で約7分(4km)です。
敷地面積は2000.68㎡、建物は延床面積1888.18㎡の鉄筋コンクリート造の耐火建築物です。
居室は全室個室で、タイプ1は18.3㎡、合計54室が用意されています。
共用施設として、車椅子対応の便所2ヶ所、個室の浴室3ヶ所、介護浴槽2ヶ所、ストレッチャー浴1ヶ所、機械式個浴1ヶ所、食堂、ストレッチャー対応エレベーターが備わっています。
消火器や自動火災報知設備、スプリンクラーなどの消防用設備も完備しており、各居室には緊急通報装置が設置されています。
ココロココ丸亀のおすすめ・特徴
- ICTを活用した安心のケア体制
当施設では、入居者のケア状況を電子カルテで一元管理しています。
職員はスマートフォン端末を通じてケア手順を把握できるため、どの職員が担当しても質の高いサービスを提供できる体制を整えています。
このICTの活用により、常に安心で安全なケアを入居者へ届けることを目指しています。
日々のケアにおいて、サービスの質にばらつきが生じることなく、安定した支援を受けることができます。 - 家庭的な生活支援サービス
当施設は、家庭的で自宅に近い環境の提供を重視しています。
入居者の活力ある生活を支援するため、「生活支援サービス」という専門部署を設けています。
このサービスには、介護保険外の病院送迎が含まれており、入居者の身体状況や都合に合わせた通院が可能です。
また、希望に応じてスーパーでの買い物や図書館への外出をお手伝いする外出支援も行っています。
通院が困難な入居者には、医療機関への往診手配も実施しており、自宅での生活に近いきめ細やかなサポートを提供しています。 - 多様なニーズに対応する住まい
当施設は賃貸方式での契約を採用しており、契約の更新や中途解約が柔軟に行える点が特長です。
長期滞在はもちろんのこと、他の施設への入所待ちの待機場所としても利用可能です。
健康な方から介護が必要な方まで、幅広い身体状況の入居者を受け入れており、ライフスタイルの変化にも対応できる環境を提供しています。
入居者一人ひとりの身体状況だけでなく、これまでの生活習慣や好み、こだわりなどを丁寧に伺い、その人らしい生活が送れるよう全面的に支援しています。
入居条件
その他条件
・感染症のない方(詳細は要相談)
・共同生活を営める方
・概ね60歳以上、生活保護相談可
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ココロココ丸亀の職員体制
リハビリ・機能訓練
当施設の職員は、入居者が要介護状態となっても、その能力に応じた自立した日常生活を送れるよう支援しています。
介護サービスの一環として、個別の機能訓練を実施することが可能です。
入居者の生活機能の維持向上に努め、活動的な暮らしを継続できるようサポートを行っています。
関連する医療・福祉サービスとも密接に連携を図りながら、総合的な支援を提供しています。
緊急時の対応
当施設では、入居者の体調変化など緊急事態が発生した場合に、医療機関と連携して迅速に対応する体制を整えています。
各居室に設置されている緊急通報装置を通じて、24時間体制でスタッフが入居者の安全をサポートしています。
協力医療機関として、サンテ・ペアーレクリニックとはやしクリニックがあり、入居者の病状急変時には常時相談や診療を行う体制が確保されています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 2人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
サンテ・ペアーレクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診による健康チェック、治療が必要になった場合の通院 |
はやしクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診による健康チェック・治療が必要になった場合の通院 |
たいよう訪問歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科 |
ココロココ丸亀の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 当施設では、食事介助を行っています。
|
レクリエーション
当施設では、入居者が充実した毎日を送れるよう、レクリエーションの準備と開催を積極的に実施しています。
施設全体でのイベントの企画・運営に加え、入居者の興味や関心に合わせた個別サークル活動も企画・運営しています。
これらの活動を通じて、入居者の積極性を促し、日々の生活をより豊かで素晴らしいものにすることを目指しています。
行事・イベント
当施設では、入居者が積極的に参加できるような様々なイベントを企画し、運営しています。
施設全体で行われる大規模なイベントの他にも、個別の興味や関心に応じたサークル活動も支援しています。
これらの活動を通じて、入居者同士の交流を深め、日常生活に活力と非日常の喜びを提供することを目指しています。
所在地(ココロココ丸亀)
住所 | 〒763-0053香川県丸亀市金倉町1560-1 |
---|---|
アクセス | JR予讃線 讃岐塩屋駅 JR讃岐塩屋駅より2km 【お車をご利用の場合】 JR丸亀駅より車で約10分(4km)
高速善通寺インターより車で約7分(4km) |
駐車場有無 | - |
ココロココ丸亀の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ココロココ丸亀(ココロココマルガメ) |
---|---|
施設所在地 | 〒763-0053 香川県丸亀市金倉町1560-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 54名 |
開設年月日 | 2023年10月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上3階 |
敷地面積 | 2023.7㎡ |
延床面積 | 1911.0㎡ |
居室総数 | 54室 |
居室面積 | 18.3 〜 18.3㎡ |
建築年月日 | 2023年08月25日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 共有トイレ、洗面、浴室、食堂、ストレッチャー対応エレベーター、相談室、洗濯室、各階談話スペース |
運営事業者名 | 株式会社ココロココ |
---|

よくある質問
- Q
ココロココ丸亀の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aココロココ丸亀の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ココロココ丸亀の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではココロココ丸亀の周辺(丸亀市)の施設を53件掲載しています。
丸亀市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、丸亀市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ココロココ丸亀の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aココロココ丸亀に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 12.8万円
なお、ココロココ丸亀がある丸亀市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均7.7万円
月額利用料: 平均13.9万円
ご予算などを踏まえて丸亀市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ココロココ丸亀の入居条件は?
- Aココロココ丸亀に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ココロココ丸亀の施設情報ページをご覧ください。
丸亀市(香川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 7.7万円 | 13.9万円 |
中央値 | 0.0万円 | 13.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.5万円 |
中央値 | 12.5万円 |