サービス付き高齢者向け住宅にわとこの料金プラン
基本プラン(食費:朝・夕2食の場合)
- 入居時
- 82,000円
- 月額料金
- 112,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 82,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 41,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 34,500円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 16,500円 |
その他 | - |
基本プラン(食費:朝・昼・夕3食の場合)
- 入居時
- 82,000円
- 月額料金
- 128,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 82,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 41,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 51,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 16,500円 |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金(賃料の2ヶ月分)
・その他:生活支援費
居室設備
トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・暖房器具・照明・物干し
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2食付き4,000円(税別) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者向け住宅にわとことは
北海道石狩郡にあるサービス付き高齢者向け住宅にわとこ。
株式会社エルダーファーストが運営しており、令和2年10月にオープンしました。
「人生100年時代の今いつまでも元気に活躍するエルダー(年長者、先輩)の生活を応援する」をモットーにサービスが提供されています。
豊かなシニアライフを支えるために24時間体制の見守りを行っており、安否確認や生活相談、緊急時の対応により不安のない生活を送ることができます。
他のサービス付き高齢者向け住宅にはない雰囲気のおしゃれで機能的な施設です。
札幌郊外の自然豊かな街でゆっくりと暮らすことができ、近くにはコンビニやスーパー、飲食店があるため生活する上で便利な立地となっています。
最寄りの駅から徒歩7分程度でありアクセス良好です。
サービス付き高齢者向け住宅にわとこのおすすめ・特徴
- 豊かなシニアライフを支えるサービス提供
施設では入居者の豊かなシニアライフを支えるために様々なサービスが提供されています。
介護の資格を持ったスタッフが配置され、24時間365日常駐していることにより入居者が生活しやすい環境を整備。
食事の機会や居室を訪問することにより対面式で毎日2回以上安否確認を行っています。
各居室やトイレには緊急通報装置が設置してあり、必要時救急車の手配や病院への付き添いまで対応しているため安心です。
また、24時間常駐しているため、何か困ったことや不安に感じていることなどがあればすぐに相談できます。
安否確認や生活相談、スムーズな緊急対応により不安のない日々を過ごすことができます。 - 快適な生活空間
施設は木造2階建てのワンルーム・26室です。
全て個室対応となっており、洗面台やトイレ、収納、照明器具、緊急通報装置が完備されています。
広さは19.84㎡で、他のサービス付き高齢者向け住宅にはないおしゃれな雰囲気の施設です。
居室の内装はモダンタイプとナチュラルタイプの2種類から選ぶことができ、日当たりが良く、明るい空間です。
家族や友人が来訪しやすく、来訪を楽しむことができます。
施設内はバリアフリー設計となっています。
玄関から居室に至るまで段差がなく、廊下は車椅子がすれ違うことができる広さが確保され、手すりが全域についているため、身体的にハンディキャップを持った方でも安全に生活できます。 - 恵まれた自然と便利な立地
恵まれた自然と便利な立地が特徴のひとつです。
施設は札幌の中心部から車で40分のところにあり、最寄り駅の石狩当別駅からは徒歩7分のところに位置しています。
アクセス良好であるため、家族だけではなく、入居する前までの親しかった友人との関係を継続しやすいでしょう。
施設の周辺には自然が多く、四季の移ろいを感じることができる環境です。
建物のすぐ前にはコンビニやスーパー、飲食店の他にドラッグストアなどがあるため、日常生活の生活や普段の買い物に便利です。
恵まれた自然を感じることができる環境と便利な立地が入居者の生活をより豊かなものにしてくれます。
入居条件
その他条件
60歳未満でも要介護・要支援認定を受けている方は入居できます。
同居人として認められるのは、配偶者、親族(60歳以上)、親族(60歳以下で要介護・要支援認定を受けている)、特別な理由で同居させる必要があると知事から認められている方になります。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者向け住宅にわとこの職員体制
リハビリ・機能訓練
施設には理学療法士や作業療法士、機能訓練指導員などのリハビリスタッフの配置はなく、リハビリを行う機能訓練室等もありません。
24時間365日で介護の資格を持ったスタッフが常駐しているため、日常生活動作、例えば食事や排泄、着替えなどの介助を通しての生活リハビリは連日実施されています。
入浴は個浴室のみの完備であり、入居者一人ずつ自身のペースで入浴できます。
困ったことなどがあれば緊急通報装置を押すことでスタッフが対応してくれます。
緊急時の対応
24時間365日スタッフが常駐しており、各居室には緊急通報装置が設置してあるため、緊急時にも安心です。
救急車の手配や付き添いまで対応しています。
協力医療機関が定期的な訪問診療だけではなく、緊急時にも対応しています。
サービス付き高齢者向け住宅にわとこの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | リビングダイニングで取る食事。
|
レクリエーション
入居者が末永く元気で活躍することができるようにレクリエーションが行われています。
レクリエーションを通して、身体を動かす機会を増やすことでリハビリともなっています。
ラジオ体操に合わせて入居者みんなで体操をしたり、ボールを使ってゲームをしたりしています。
また、施設にはにわとこファームがあり、トマトやピーマンなどの野菜や草花が植えられています。
苗を植えるところから収穫までをスタッフと一緒にします。
成功体験を得ることができ、収穫するときには入居者はみんな嬉しそうな様子です。
身体を動かすばかりではなく、認知症予防に脳トレーニングが実施されることもあります。
行事・イベント
施設では数多くのイベントが開催されています。
季節に合わせたイベントが多く、子どもの日、ひな祭り、クリスマス、大晦日、お正月などが開催されています。
スタッフがサンタクロースに扮してビンゴ大会をするなど、入居者とスタッフが一緒になって楽しんでいる様子があります。
また、食事イベントとして、大晦日には蕎麦打ち体験が開催され、1周年記念の際には出張お寿司屋さんが開催され職人さんから提供されるサービスは格別です。
スタッフによる紙芝居や演奏会など、イベントはバラエティーに富んだ内容です。
イベントの際には特別食の提供があります。
サービス付き高齢者向け住宅にわとこの外観・内観・居室

施設正面①

施設正面②

食堂は広く開放的な空間

快適な居住空間
所在地(サービス付き高齢者向け住宅にわとこ)
住所 | 〒061-0224北海道石狩市当別町末広5248-8 |
---|---|
アクセス | JR札沼線 当別駅 徒歩7分 【お車をご利用の場合】 札幌市から車で40分 |
駐車場有無 | - |
周辺環境について
施設からの距離: 約280m 徒歩4分
施設からの距離: 約450m 徒歩6分
施設からの距離: 約500m 徒歩6分
施設からの距離: 約750m 徒歩9分
サービス付き高齢者向け住宅にわとこの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅にわとこ(サービスツキコウレイシャムケジュウタクニワトコ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒061-0224 北海道石狩市当別町末広5248-8 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 26名 | |
介護事業所番号 | 102121 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上2階 | |
敷地面積 | 1424.1㎡ | |
延床面積 | 743.2㎡ | |
居室総数 | 26室 | |
居室面積 | 19.84 〜 19.84㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2020年09月23日 | |
開設年月日 | 2020年10月01日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・多目的ルーム・洗濯室 |
運営事業者名 | 株式会社エルダーファースト |
---|

よくある質問
- Q
サービス付き高齢者向け住宅にわとこの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aサービス付き高齢者向け住宅にわとこの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅にわとこは認知症でも、入居することはできますか?
- Aサービス付き高齢者向け住宅にわとこでは認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅にわとこの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者向け住宅にわとこの周辺(石狩市)の施設を41件掲載しています。
石狩市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、石狩市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅にわとこの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者向け住宅にわとこに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 8.2万円
月額費用: 11.2万円〜12.9万円
なお、サービス付き高齢者向け住宅にわとこがある石狩市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均4.2万円
月額利用料: 平均10.0万円
ご予算などを踏まえて石狩市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅にわとこの入居条件は?
- Aサービス付き高齢者向け住宅にわとこに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者向け住宅にわとこの施設情報ページをご覧ください。
石狩市(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 4.2万円 | 10.0万円 |
中央値 | 4.8万円 | 9.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.0万円 |
中央値 | 9.8万円 |