- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「そんぽの家S奈美木成増」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
そんぽの家S奈美木成増の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 153,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 95,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | - |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 33,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇管理費(共益費)は共用部分の水道光熱費、保守管理費が含まれます。
〇居室の電気・水道代は個別メーターにより実費となります。
〇食費は1食毎に注文可能です(1日3食1,879円/税込、30日の場合=56,376円/税込)。
〇その他ご利用に応じて、医療費(薬剤費)、おむつ代、アクティビティ参加費等の費用が発生します。
居室設備
洗面台、トイレ、収納、下駄箱、浴室、ミニキッチン、洗濯機スペース、玄関収納椅子、エアコン、TV端子、電話ジャック、インターホン、緊急呼出装置、
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
- | - |
ショートステイ | |
あり 1泊から利用できます。連泊の場合、介護保険法で原則連続30日までとされています。
要望と利用可能な介護保険給付の範囲で日数を選択、ケアマネジャーが必要なサービスや日程を決定します。 |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
そんぽの家S奈美木成増とは
東京都板橋区にあるサービス付き高齢者向け住宅であるそんぽの家S奈美木成増。
株式会社SONPOケアが運営しており、「自分らしい暮らし」が企業理念のひとつで、この理念実現のためにスタッフはサービスを提供。
24時間スタッフが常駐しており、協力医療機関や薬局とも連携を図ることで入居者の生活をサポートしています。
各居室にはキッチンやトイレ、浴室が備わっており、ワンルームマンションのような空間に安心をプラスした住まいとなっています。
入居者それぞれで心身の状況や置かれている状況は異なります。
それぞれの入居者に合った介護サービス・医療サービスを選択可能です。
施設は東部東上線成増駅、有楽町・副都心線から徒歩9分のところに位置しています。
周辺にはスーパーやコンビニがあり、周囲の自然と街のバランスが保たれた環境にあり、四季折々の風情を感じることができます。
そんぽの家S奈美木成増のおすすめ・特徴
- 「自分らしい暮らし」を大切にするサービスの提供
「自分らしい暮らし」が企業理念のひとつです。
ケアをするスタッフだけではなく、ケアマネジャー、看護スタッフ、提携している医療機関や薬剤師とも連携し入居者それぞれの「自分らしい暮らし」を大切にするサービスを提供しています。
過ごしやすい生活空間を提供しているのも特徴のひとつです。
居室は25㎡の広さがあり、ワンルームマンションのような空間にスタッフサービスを提供することによる安心感をプラスした住まいです。
火を使わないIHキッチンやバリアフリー設計のゆとりあるトイレ、手すりが設置してある浴室など充実の設備となっています。
運営会社は多くの高齢者住宅や介護事事業所を運営しており、入居者それぞれの自分らしい暮らしを支えるためのノウハウが蓄積されているため、充実したサービスを提供することが可能です。 - ニーズに合わせて選べる介護サービス・医療サービス
心身の状態に合わせて介護サービスを自由に選択することができます。
入居者それぞれで心身の状況や置かれている状況は異なるため、必要とする介護サービス・医療サービスは入居者それぞれです。
施設では、訪問看護や訪問リハビリテーション、訪問介護などの介護保険でのサービスは入居者のニーズに合わせて自由に選ぶことができます。
サービスを必要とする方に必要な分だけのサービス提供が可能です。
生活相談員の配置もあるため、サービス提供に関することだけではなく、日常生活における相談事や不安なことについて相談することができます。
入居者それぞれのニーズに合ったサービスを受けることで、入居者の生活はより安心で快適なものとなり、入居者が自分らしく生活することができます。 - 周囲の自然と街のバランスが保たれた環境
施設は東京都板橋区にあり、東部東上線成増駅、有楽町・副都心線から徒歩9分のところに位置しています。
駅から徒歩圏内であるため、施設の周辺にはスーパーやコンビニ、飲食店などが多数並んでおり、人通りも多くみられます。
その一方で、表の通りを一本中に入ると車の通りも少なく閑静な住宅街が現れます。
施設周辺はそのような周囲の自然と街のバランスが保たれた環境です。
近くには赤塚植物園があり、その他にも公園があるなど四季折々の風景に触れることができ、心身ともにリフレッシュすることができます。
風情を感じながら毎日散歩したり、買い物を楽しんだりする入居者が多いです。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
そんぽの家S奈美木成増の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
施設では日常生活動作が自立している方だけではなく、要介護認定を受けている方や認知症の方を受け入れています。
そのため、様々な心身の状況の方が入居することになります。
しかし、施設には理学療法士や作業療法士などのリハビリスタッフの配置はありません。
要介護認定を受けている方などに対しては、介護事業所を通して必要なリハビリが実施されています。
入居者それぞれの心身の状況に合わせたプランです。
また、施設では希望者に「健康維持と介護予防」という冊子を配っています。
冊子の内容は、筋力トレーニングを行い足首の柔軟性をアップさせたり、転倒を予防するための方法が書き記されています。
また、口腔ケアを通して飲み込む機能の向上を目指すトレーニング方法もあります。
別の冊子ではHECTアプローチというSONPOオリジナルの認知症予防について記載されています。
浴室はそれぞれの居室に設置してあるため、日常生活動作が自立している方は自由に入浴でき、身体的にハンディキャップを抱えた方は介護保険でのサービスを受けながら入浴します。
緊急時の対応
24時間スタッフが常駐しており、それぞれの居室には緊急通報装置が設置してあります。
協力医療機関は定期的な訪問診療だけではなく、緊急時にも対応してくれるため、入居者は安心して生活できます。
そんぽの家S奈美木成増の近くのその他の施設
そんぽの家S奈美木成増の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 食堂で他の入居者と一緒にとる食事。
|
レクリエーション
企業理念のひとつである「自分らしい暮らし」を実現するためにはレクリエーションは欠かせません。
レクレーションは食堂で行われ、入居者みんなで歌をうたったり、ラジオ体操をしたりして過ごしています。
全国でスポーツジムを運営するルネサンスの現役インストラクターによる体操教室が行われることもあります。
車椅子やいすに座ったままでも参加できる内容です。
他にもネイルアートや映画鑑賞会も開催されています。
ネイルアートでは専門のスタッフが来訪し、入居者それぞれにきれいなネイルをしてくれるため女性の入居者には好評です。
多くのレクリエーションはスタッフ主催で行われますが、毎週水曜日に行われるカラオケ大会は入居者主催です。
企画から運営まで入居者が行っています。
行事・イベント
レクリエーションと同様に「自分らしい暮らし」を実現するためにはイベントの開催は欠かせません。
施設では四季を感じることができるように、ひな祭りやお正月、クリスマス、ハロウィンなど多くのイベントが開催されています。
施設に入所していたり、一人で暮らしていたりすると四季を感じる機会は減ってしまうため、イベントで四季を感じることは入居者にとっては大切です。
時にはボランティアが来訪し、演奏会を開催したり、出し物をしてくれたりすることもあります。
また、イベントの前後では施設の中が飾り付けられ、いつもと違う雰囲気を味わうこともできます。
イベントの際に提供されるイベント食は旬の食材をふんだんに使っており、入居者から好評です。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(そんぽの家S奈美木成増)
住所 | 〒175-0092東京都板橋区赤塚3-13-1 |
---|---|
アクセス | 東武東上線 成増駅 徒歩8分 東武東上線 成増駅 徒歩9分 【お車をご利用の場合】 東京外環自動車道 和光北IC外回り出口より約17分。 |
駐車場有無 | - |
そんぽの家S奈美木成増の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | そんぽの家S奈美木成増(ソンポノイエエスイタバシワカギ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒175-0092 東京都板橋区赤塚3-13-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 72名 | |
電話番号 | 03-5968-3075 | |
公式ホームページ | https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000308 | |
介護事業所番号 | 24430 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 3階建 | |
敷地面積 | 2299.9㎡ | |
延床面積 | 2880.9㎡ | |
居室総数 | 72室 | |
居室面積 | 25.0 〜 25.2㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2014年08月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 冷暖房完備、エレベーター、トイレ、特殊浴室、緊急呼出装置、インターホン、オートロック | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社ナミキ |
---|
よくある質問
- Q
そんぽの家S奈美木成増の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではそんぽの家S奈美木成増の周辺(板橋区)の施設を166件掲載しています。
板橋区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、板橋区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
そんぽの家S奈美木成増の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aそんぽの家S奈美木成増に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 15.3万円
なお、そんぽの家S奈美木成増がある板橋区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均557.4万円
月額利用料: 平均29.4万円
- Q
そんぽの家S奈美木成増の入居条件は?
- Aそんぽの家S奈美木成増に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、そんぽの家S奈美木成増の施設情報ページをご覧ください。
板橋区(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 557.4万円 | 29.4万円 |
中央値 | 191.8万円 | 25.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 25.0万円 |
中央値 | 24.1万円 |