- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年03月30日時点
- 料金
- 住所
- 兵庫県神戸市兵庫区大開通5-2-22
- アクセス
- 神戸高速東西線 大開駅 徒歩4分JR山陽本線 兵庫駅 徒歩7分神戸市営地下鉄山手線 上沢駅 徒歩7分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付きレクリエーション充実2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- ゆとりある広さの居室と快適な共有空間を提供
- 医療処置・認知症・看取りにも対応
- 願いを込めて「翔月庵」と命名
翔月庵神戸大開の料金プラン
Aタイプお一人でご入居
- 入居時
- 350,000円
- 月額料金
- 187,850円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 350,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 70,000円 |
管理費 | 66,250円 |
食費 | 51,600円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Aタイプお二人でご入居
- 入居時
- 350,000円
- 月額料金
- 287,325円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 350,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 70,000円 |
管理費 | 114,125円 |
食費 | 103,200円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
Bタイプお一人でご入居
- 入居時
- 425,000円
- 月額料金
- 202,850円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 425,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 85,000円 |
管理費 | 66,250円 |
食費 | 51,600円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Bタイプお二人でご入居
- 入居時
- 425,000円
- 月額料金
- 302,325円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 425,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 85,000円 |
管理費 | 114,125円 |
食費 | 103,200円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は敷金を表します。
〇「管理費」に共益費も含まれます。
居室設備
トイレ、洗面、収納、浴室、台所(一部)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 一人部屋(1室)6,880円(1泊2日・3食付き)
※仮入居前後にアーチ・デイサービスをご利用いただくと、料金より2,000円割引となります。 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
翔月庵神戸大開とは
翔月庵神戸大開は、兵庫県神戸市兵庫区にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
JR・阪急など様々な駅から徒歩3分以内で到着でき、アクセスしやすく大変便利な場所にあります。
近隣には、ショッピングセンターや商店街があり買い物に大変便利な立地。
また、緑に溢れる生田神社もあり、お天気の良い日の散歩に最適です。
大通りに面しており、活気ある環境のもと快適なシニアライフを満喫できます。
365日24時間2名以上のスタッフが常駐し、入居者を見守る安心体制です。
全館バリアフリー採用、廊下幅も広く取られ、車椅子の方も快適に暮らせます。
居宅介護支援事業所・訪問介護事業所・通所介護事業所・訪問看護事業所が併設されており、必要に応じて必要な分だけケアを受けられる点も魅力。
一人暮らしや高齢者だけで暮らす不安から開放され、安心感のもと安全に住まえます。
翔月庵神戸大開のおすすめ・特徴
- ゆとりある広さの居室と快適な共有空間を提供
施設は2014年に開設されました。総居室数は49室。
全室個室のためプライバシーを守りながら、快適なシニアライフを過ごせます。
居室は1名用のAタイプと2名用のBタイプが用意されており、それぞれ19.22㎡~21.45㎡、30.50㎡と快適に住まえる広さが確保されています。
2名部屋は、ご夫婦はもちろんのこと、ご兄弟/姉妹・親子での入居も可能。
自宅と同様に家族と一緒に暮らせるのは大きな魅力です。居室には大きな窓が配され、陽光降り注ぐ快適な環境です。
シンプルな造りのため、配置換えもしやすく、介護が必要になっても家具の移動が楽に行えます。共用スペースのエントランスやエレベーターなど、入居者が利用する空間はバリアフリー設計です。
廊下幅も1.6mあり、車椅子のすれ違いもスムーズに行えます。 - 医療処置・認知症・看取りにも対応
近隣の協力医療機関「神戸大山病院」と連携を取っています。
希望に応じて訪問診療や往診を受けることも可能。
また、インスリン投与・ペースメーカー・尿バルーン・ストーマ・褥瘡・在宅酸素など、医療処置の必要な方への対応も可能。
この他の処置についても相談を受け付けています。また、日常生活自立度Ⅲ以上の重度の認知症の方も入居可能です。
入居者の尊厳を大切に、不安な気持ちにも寄り添いながら尊厳を大切にしたケアを提供しています。入居者とご家族の希望があれば看取りにも対応しています。
往診医・訪問看護事業所等と連携を取りながら、精神的・肉体的苦痛を可能な限り軽減し、納得のいく最期を迎えられるよう、全スタッフが一丸となってサポートします。 - 願いを込めて「翔月庵」と命名
施設名「翔月庵神戸大開」の「翔」という文字には「鳥が飛ぶ」や「自由に歩く」などの意味があります。
光を発する太陽のような存在だった高齢者が、リタイアした後も「周りから光を集める月のように、輝き続けていただきたい」「もう一度羽ばたいていただきたい」との思いから名付けられました。運営は「あきらめない介護」「明るい老後」「望まれる給食」で高齢化社会をサポートする株式会社シーナ。
2015年に設立以来、兵庫県を中心に、様々な介護事業を展開しています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
翔月庵神戸大開の職員体制
リハビリ・機能訓練
スタッフのかけ声に合わせて、集団で体操を実施しています。
座って行える体操のため、車椅子の方も参加可能。
一人では続けることが難しい運動も、皆で一緒に和気あいあいと励まし合いながら行うため、継続しやすい環境です。
緊急時の対応
居室内に2カ所、緊急コールボタンが設置されています。
押下することで、2階事務所及びスタッフ所持の携帯型受信機器に繋がり、24時間体制で見守るスタッフが約1分で居室に駆けつけます。
協力医療機関「神戸大山病院」と連携を取っています。
必要に応じて連絡し医師の指導のもと救急車を手配するとともに、ご家族に連絡します。
日中が最低5回、夜間も1回以上の定期巡回を実施。
入居者やの安否確認・状況把握を行っています。
ご家族にも安心の体制です。
協力医療機関
神戸大山病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、循環器科、整形外科、泌尿器科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 入居者の健康管理及び緊急時の入院対応、往診対応 |
みやま歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科、義歯、訪問診療、矯正相談、定期検診 |
翔月庵神戸大開の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食堂は、窓から見える景色が素晴らしく、広くて明るい快適な空間です。
食事は、委託業者「アーチスタッフサービス」が心を込めて調理します。
食事は1食から注文が可能。
嚥下や咀嚼が困難な入居者には、柔らかい形状の食事などで対応することも可能。
|
レクリエーション
入居者が生き生きとした毎日を過ごせるよう、様々な企画を実施しています。
ある日には、訪問理美容師さんの協力のもと「おしゃれ体験」を実施。
ハンドマッサージから始まり、入居者に好みをヒアリングしながら、好きな色や雰囲気に合わせてメイクアップやネイル体験をしました。
綺麗に変化していく自分自身の指先を見て、入居者から素敵な笑顔が溢れました。
「またやって欲しい」と大変好評だったようです。
行事・イベント
年間を通じて楽しい行事やイベントが開催されています。
日本伝統の行事の際には、特別食が振る舞われます。
お正月・節分・お花見・七夕・敬老会メニュー・クリスマスディナーなど、季節にちなんだ楽しい特別食は、入居者に好評です。
例えば「夏越しの祓い」の日には、雑穀米の上にかき揚げを乗せておろしだれをかけた丼が振る舞われました。
また七夕の日には、天の川のような色鮮やかなそうめんにいなり寿司を提供。
食事の後に、皆で一緒に短冊に願いを込めました。
また「母の日」には、見た目にも華やかな押し寿司やてんぷら・母の日ケーキなどが振る舞われました。
この他、父の日やお誕生日会など、定期的に入居者一人ひとりが主役になれるイベントを開催しています。
通常食と異なる趣向の少し豪華な特別食を、毎回楽しみにしている入居者も多くいるそうです。
所在地(翔月庵神戸大開)
住所 | 〒652-0803兵庫県神戸市兵庫区大開通5-2-22 |
---|---|
アクセス | 神戸高速東西線 大開駅 徒歩4分 JR山陽本線 兵庫駅 徒歩7分 神戸市営地下鉄山手線 上沢駅 徒歩7分 |
駐車場有無 | - |
翔月庵神戸大開の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 翔月庵神戸大開(ショウゲツアンコウベダイカイ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒652-0803 兵庫県神戸市兵庫区大開通5-2-22 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | RC造 | |
入居定員 | - | |
介護事業所番号 | 30946 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 7階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 47室 | |
居室面積 | 19.2 〜 30.5㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 1996年03月06日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室、台所、食堂、多目的室、フリールーム |
運営事業者名 | 株式会社シーナ |
---|

※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:神戸市「有料老人ホーム一覧」
よくある質問
- Q
翔月庵神戸大開の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A翔月庵神戸大開の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
翔月庵神戸大開は認知症でも、入居することはできますか?
- A翔月庵神戸大開では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
翔月庵神戸大開の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは翔月庵神戸大開の周辺(神戸市兵庫区)の施設を40件掲載しています。
神戸市兵庫区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、神戸市兵庫区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
翔月庵神戸大開の費用はいくらぐらいかかるの?
- A翔月庵神戸大開に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 35.0万円〜42.5万円
月額費用: 18.8万円〜30.3万円
なお、翔月庵神戸大開がある神戸市兵庫区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均17.5万円
月額利用料: 平均17.4万円
ご予算などを踏まえて神戸市兵庫区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
翔月庵神戸大開の入居条件は?
- A翔月庵神戸大開に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、翔月庵神戸大開の施設情報ページをご覧ください。
神戸市兵庫区(兵庫県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 17.5万円 | 17.4万円 |
中央値 | 19.2万円 | 17.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 16.9万円 |
中央値 | 17.5万円 |