- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 大阪府枚方市岡本町10番25号
- アクセス
- 京阪本線 枚方市駅 北口から徒歩5分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上
- こだわり
- 夜間有人デイサービス併設リハビリあり
- この施設のおすすめ・特徴
- リハビリ特化型デイサービスが併設
- 快適な居住環境
桃寿苑枚方の料金プラン
2階居室
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 153,120円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 53,000円 |
管理費 | 33,230円 |
食費 | 55,890円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 11,000円 |
3~4階居室
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 163,120円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 63,000円 |
管理費 | 33,230円 |
食費 | 55,890円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 11,000円 |
5階居室
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 173,120円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 73,000円 |
管理費 | 33,230円 |
食費 | 55,890円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 11,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
■入居時のその他料金
敷金として
■その他
状況把握・生活相談等
■別途かかる費用
・居室電気代(平均3,000~6,000円程度。季節や使用頻度によって異なる)
・火災保険:9590円(2年更新)
・医療費、薬剤費、おむつ代、消耗品費は実費
居室設備
エアコン、ベッド、洗面台、収納、ナースコール

この施設を見た人がよく見る近隣施設
桃寿苑枚方とは
大阪府牧方市にあるサービス付き高齢者向け住宅である桃寿苑枚方。
この施設の特徴はリハビリデイサービス「桃寿苑デイサービスひらかた」が併設されていることです。
リハビリ特化型デイサービスであるため、最新のマシンを使った効果的なプログラムによりリハビリに取り組むことができ、生活のサポートだけではなく、身体の機能回復までをサポートしてくれます。
また、介護スタッフが24時間常駐しているため、緊急時にも迅速に対応できます、
提携医療機関の協力のもとで定期的な訪問診療や健康相談を受けることも可能です。
京阪本線牧方駅北口徒歩5分のところに位置しており、ちょっとした買い物ができるため、生活に便利です。
桃寿苑枚方のおすすめ・特徴
- リハビリ特化型デイサービスが併設
この施設の特徴はリハビリ特化型のデイサービスが併設されていることです。
「桃寿苑デイサービスひらかた」が併設されているため、最新のマシンを使った効果的なプログラムで機能訓練や歩行訓練を行うことができます、
身体の機能回復を目指したい方や現在の機能を維持したい方にとってのサービスが充実している環境です。
一人ひとりの身体の状況に合わせたプランが提示され、入居者それぞれが楽しみながら取り組むことができます。
リハビリは転倒予防や介護予防、認知症予防にもなるため、自立した生活につなげることが可能です。 - 快適な居住環境
「生活環境の維持と継続、そして向上」が理念のひとつにあるように、生活環境の整備には力を入れています。
安心とプライバシーを確保された居室空間と充実の共有スペースがあり、入居者は入居者それぞれ思い思いの時間を過ごすことができます。居室にはトイレ、洗面台も完備されており、居室は全て個室対応です。
居室でプライベートな時間を過ごせる一方で、共有スペースでは入居者と交流する場を持てるためメリハリのある生活になります。
広さは18㎡であり、好きな家具を持ちこむことができます。住み慣れた環境の家具を持ち込むことで、自分自身が落ち着き、好きな空間を作ることが可能です。
共有スペースのひとつである談話室や食堂では他の入居者と談笑しながらテレビを見たり、食事を取ることができます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
桃寿苑枚方の職員体制
リハビリ・機能訓練
施設の特徴のひとつであるデイサービスを併設しています。
トレーニングジムのような空間である機能訓練室でのリハビリが可能です。
最新のマシンやレッドコードなども使用できます。
入居者がどのような状態になりたいのかを入居者とスタッフで一緒になって考え、楽しく身体を動かしていきます。
また、浴室には個浴だけではなく、機械浴室も完備。
浴室内に車椅子介護浴槽があるため、身体が不自由な入居者でも安全に座ったまま入浴することができます。
緊急時の対応
提携医療機関による定期的な訪問診療や健康相談により可能な限り早い段階で状態の悪化を発見できるようにしています。
24時間スタッフが常駐しているため緊急時も安心です。
協力医療機関
医療法人貴和会 奥田クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 協力医療機関 |
医療法人社団交鐘会 あおぞら在宅診療所 大阪はなてん | |
---|---|
診療科目 | 内科、心療内科 |
協力内容 | 協力医療機関 |
高槻ファミリー歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 協力医療機関 |
ひまわり眼科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 眼科 |
協力内容 | 協力医療機関 |
桃寿苑枚方の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 食事形態は普通食、刻み食、極刻み食、ミキサー食、ムース食に対応。 塩分、水分制限食、トロミ食など特別食も相談可能。 |
食事の説明 | 食堂で他の入居者と一緒に食事を取るため、食事の時間は大変賑やかです。
施設内の厨房でメニューをもとに専属のスタッフが調理しているため、できたての温かい料理を食べることができます。
|
レクリエーション
食堂で実施されるレクリエーション。
リハビリ特化型デイサービスが併設されていることもあり、身体機能の回復や維持を目的としたレクリエーションが多く行われているのが特徴のひとつです。
入居者みんなで音楽に合わせて体操をしたり、唄を歌ったりするだけではなく、最新のマシンを使い、リハビリ専属のスタッフが考案した身体を動かすレクリエーションが行われています。
手芸や工作などの作業も取り入れられているため、入居者それぞれの特徴や趣味を生かし楽しみながら過ごすことができます。
施設には要介護認定を受け身体機能にハンディキャップを抱えている入居者もいるため、全ての入居者が楽しめるように椅子や車椅子に座ったまま参加できる内容です。
行事・イベント
生活環境の維持・向上を目指してどなたでも入居しやすく家庭的で温かみを感じる施設を目指しており、その一つとしてイベントが多く開催されています。
入居者とスタッフが一体となり盛り上がる様子があり、おやつに舌鼓を打ちながらゲームをすることもあります。
ひな祭りのときには、チームに分かれておじゃみをひな壇に入れて点数を競うゲームをしたり、ひなあられに模したピンポン球をひっかけるゲームをしたりしており、スタッフが趣向を凝らした内容となっています。
クリスマス会ではペットボトルで制作したエコクリスマスツリーや入居者が制作した作品を装飾した作品を展示しています。
身体を動かすだけではなく、制作を行ったり、ゲームをして頭を使うことで認知症の予防にも効果的です。
施設では四季折々のイベントが開催されており、季節を感じることができると好評です。
所在地(桃寿苑枚方)
住所 | 〒573-0031大阪府枚方市岡本町10番25号 |
---|---|
アクセス | 京阪本線 枚方市駅 北口から徒歩5分 【お車をご利用の場合】 寝屋川方面より「三矢」交差点を右折、1本目の交差点を左折し、直進300m右手 |
駐車場有無 | - |
桃寿苑枚方の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 桃寿苑枚方(トウジュエンヒラカタ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒573-0031 大阪府枚方市岡本町10番25号 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 80名 | |
介護事業所番号 | 28740 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 6階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 80室 | |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 終身賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2015年04月14日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室、食堂、トイレ、談話室 |
運営事業者名 | 医療法人貴和会 |
---|

よくある質問
- Q
桃寿苑枚方の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A桃寿苑枚方の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
桃寿苑枚方の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは桃寿苑枚方の周辺(枚方市)の施設を191件掲載しています。
枚方市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、枚方市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
桃寿苑枚方の費用はいくらぐらいかかるの?
- A桃寿苑枚方に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.0万円
月額費用: 15.4万円〜17.4万円
なお、桃寿苑枚方がある枚方市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均328.4万円
月額利用料: 平均18.3万円
ご予算などを踏まえて枚方市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
桃寿苑枚方の入居条件は?
- A桃寿苑枚方に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、桃寿苑枚方の施設情報ページをご覧ください。
枚方市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 328.4万円 | 18.3万円 |
中央値 | 18.0万円 | 15.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 15.4万円 |
中央値 | 13.7万円 |