- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ポポロの杜出石」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ポポロの杜出石の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 50,000円
- 月額料金
- 153,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 50,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 58,000円 |
管理費 | 35,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 15,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
○入居時のその他料金
預り金として
※別途初期費用(住宅保険料など)がかかります。
○賃料
58,000円~60,000円
(2人での利用時 63,000円)
○管理費
共用部分の維持管理費など
○食費
30日の場合の料金(1日3食1,500円)
○その他
サービス料
○別途料金
電気代、上下水道、ガス代は個別メーターにより実費負担
居室設備
バルコニー、室内クッションフロア、洗浄便座付きトイレ、収納(クローゼット)、洗面、連絡用インターホン、エアコン、自動火災報知、スプリンクラー、テレビ配線

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ポポロの杜出石とは
ポポロとはイタリア語で人々、民衆、市民という意味があります。
杜とは、人が生活を営む上での心のよりどころとしての自然や、やさしい環境を意味します。
入居者が地域の人々と共に、安心して気の向くままに暮らせる、やさしい住まいになってほしいという願いが込められています。
入居者もスタッフも大きな家族の一員として、共に支え合い、共に学び、成長できる場づくりを目指しています。
そして、入居者がより健康的に地域の交流を図りながら、楽しく、イキイキと笑顔で過ごしてもらえるサービスを提供しています。
ポポロの杜出石のおすすめ・特徴
- 24時間安心のケア
入居者が健康的に安心して過ごせるように、専門スタッフを配置し医療、介護、看護と多側面でのケアを行っています。
介護面では、24時間介護スタッフが常駐。
安心、快適に過ごせるようにケアにあたっています。
医療、看護面では、看護師が常駐。医学的管理のもとに入居者の日々の健康チェックを行っています。
また、夜間は介護士が常駐しており、看護師も24時間サポート体制をとっているため、急な体調の変化にもすぐに対応できます。
さらに近隣の医師と協力体制も整備されており、緊急時には提携医療機関との連携も密に行っています。
入居者に安心して過ごしてもらえるように、介護・看護・医療体制を整えて、素早く対応できるようにしています。 - 過ごしやすい居住空間
入居者に安心して過ごしてもらえるように、環境や設備面にも力を入れています。
生活の中心である居室は、全室二人で利用できる広さがあります。
老老介護で不安を感じている方も、夫婦二人で入居することができるようになっています。各居室ユニットバス付ですので、一人でゆっくり入浴できることもできます。
もちろん、共同浴室もあるため、介助や見守りが必要な入居者も安心することができます。
施設内は入居者の住居です。
そのため、さまざまなアメニティも重要と考え、食堂の床の配色を工夫し暖かみのある空間を演出。
絵画などが飾られたり、薪ストーブを設置したりと、心地よい空間づくりに努めています。 - 多職種のサポートで安心生活
安心して過ごせるように、多職種と協力し合いながらサポート。
介護士を中心としてさまざまな職種がかかわっています。とくに、薬剤師のサポート体制には力を入れています。
入居者は持病をもっている場合も多く、たくさんの種類の薬を内服していることも少なくありません。
薬を重複して飲んでいたり、飲み忘れたり、管理するのが難しくなったりすることもよくあります。
そのため、入居者の内服している薬を近隣の薬剤師に依頼し、わかりやすく調剤してもらっています。
このときに、入居者一人ひとりに合った薬を、薬剤師が丁寧に確認。
薬が重複していなか確認することもできます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ポポロの杜出石の近くのその他の施設
ポポロの杜出石の職員体制
緊急時の対応
緊急時の対応にもつねに意識しています。
24時間スタッフ常駐で、細やかな観察をしています。
看護師も24時間対応可能で、急な体調の変化にも迅速に対応します。
緊急時には提携医療機関の医師と連携しています。
協力医療機関
いがらし医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科 |
協力内容 | 緊急時の往診 |
ポポロの杜出石の近くのその他の施設
ポポロの杜出石の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 入居者が元気に健康的に過ごせるように、日々の食事にも気を配っています。
食事は食堂で入居者同士語り合いながら楽しく食べることができます。
|
行事・イベント
季節のイベントも実施しています。
たとえば、桜が咲くころには、近隣の桜がきれいな公園でお花見をして楽しんでいます。
施設での生活はときに窮屈に感じることもあるため、外の空気を吸って気分転換が図れるような企画を考えています。
また、入居者同士やスタッフとの交流の場としても大切な役割を担っています。
普段は居室で一人で過ごしている入居者も、イベントを通してさまざまな人との交流をもつことができます。
人との交流は入居者にとっても良い刺激になっています。
所在地(ポポロの杜出石)
住所 | 〒668-0279兵庫県豊岡市出石町片間54 |
---|---|
アクセス | JR山陰本線 江原駅 バスで30分降車後、徒歩13分 【お車をご利用の場合】 国道426号線「五条大橋東詰」交差点から約3分 |
駐車場有無 | - |
ポポロの杜出石の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ポポロの杜出石(ポポロノモリイズシ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒668-0279 兵庫県豊岡市出石町片間54 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 0796-52-7111 | |
公式ホームページ | https://www.shohousen.jp/ | |
介護事業所番号 | 30063 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 1階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 24室 | |
居室面積 | 20.97 〜 24.64㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2017年03月01日 | |
開設年月日 | 2017年01月15日 | |
消火設備 | 自動火災報知、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室、脱衣室、食堂 |
運営事業者名 | 株式会社ポポロ |
---|
よくある質問
- Q
ポポロの杜出石の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではポポロの杜出石の周辺(豊岡市)の施設を43件掲載しています。
豊岡市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、豊岡市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ポポロの杜出石の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ポポロの杜出石の入居条件は?
- Aポポロの杜出石に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ポポロの杜出石の施設情報ページをご覧ください。
豊岡市(兵庫県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 8.9万円 | 12.8万円 |
中央値 | 9.5万円 | 12.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.4万円 |
中央値 | 10.5万円 |