ディーフェスタ麻生【川崎市麻生区】料金と空き状況
サービス付き高齢者向け住宅
- 住所
- 神奈川県川崎市麻生区上麻生7丁目11番5号
- 料金

- 外観
- 白を基調としたシンプルな建物

- 食堂
- 大きな窓で明るい空間

- ウッドデッキ
- 外の空気が感じられるデッキ

- 談話室
- 広くで多目的に利用できるスペース

- 居室
- 家具を配置後のイメージ

- 浴室
- 落ち着いて入浴できる個室タイプ 他に介護が必要な方の機械浴室もある
ディーフェスタ麻生とは
神奈川県川崎市に拠点を構えるディーフェスタ麻生では、24時間職員が常駐し入居者の生活をサポートしています。
間取りは全室個室となり、プライバシーに配慮した環境を整えています。
バリアフリー設計が採用されているため、杖や車いすを使用しての入室がスムーズにできることが特徴とされています。
窓際にはウッドデッキが設置されているため、会話を楽しんだりお茶を飲んだりと、入居者の憩いの場となっているそうです。
入居者の健康管理として、訪問介護と提携医療機関の訪問診療が行われています。
服薬管理も徹底されているため、体調のコントロールに不安がある方でも安心して生活できます。
ディーフェスタ麻生のおすすめ・特徴
24時間体制で入居者の健康をサポート
高い医療技術や体調管理を必要とする入居者のために、訪問看護と提携医療機関の訪問診療が行われています。
訪問看護では点滴や胃ろうなどの、専門的な技術を要する治療や処置が提供されており、介護施設に居ながら安全性の高い医療サービスが受けられるそうです。
訪問診療では、入居者の健康管理をメインとした定期診察が行われています。
また終の棲家として介護施設を探される方が多いことから、最期を迎える入居者や家族の意思を尊重した看取り介護にも取り組まれています。
24時間職員が常駐しているため、深夜のお困りごとにも迅速に対応できるサポート体制が整えられています。持病を持つ入居者の受け入れ体制
持病があり定期診察や処置が必要な方などを対象とした、施設への受け入れが行われています。
人工透析やペースメーカ・在宅酸素を使用されている方も、対応可能です。
感染症を引き起こしている方や慢性的な炎症がある方も入所可能とされており、代表的な症例としてMRSAや肝炎の方の受け入れをしています。
症状の悪化やいつもとは違う体調の異変が見受けられた場合には、訪問診療で医療機関連携を取っている横浜北クリニックへの連絡や、施設周辺にある麻生総合病院や新百合ヶ丘総合病院などの大型総合病院の受診が検討されます。
24時間体制でスタッフが常駐、入居者の異変がないか深夜の見回りを強化しています。バリアフリー設計の採用
転倒やケガの防止をするために、床に段差のないバリアフリー設計が採用されています。
玄関は広く構えられ、車いすの方が出入りしやすいように配慮しています。
壁には適宣手すりが備え付けられており、万が一つまづくようなことがあったとしても、スタッフが注視しており手すりで支えられるようにしています。
バリアフリー設計は断熱性を高くした設計のため、室温が一定に保たれる特徴があります。
部屋ごとの寒暖差がないことから、高齢者に心配されている、お風呂上がりのヒートショック予防にも繋がるそうです。
入所者や家族の方が安心して生活を任せられる、快適な空間作りに取り組んでいます。
ディーフェスタ麻生の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 基本プラン
- 個室
18.36㎡ - 37室
- 20万7000円
- 19万5660円
基本プラン

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 6万9000円
- 管理費
- 2万9000円
- 食費
- 5万9160円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- 3万8500円
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は敷金(賃料の3カ月分)。
・居室内で使用した水道・光熱費は管理費に含まれる。
・食費:1日3食30日 利用の場合の金額。
居室設備
トイレ、収納、ミニキッチン、冷蔵庫置場
川崎市麻生区(神奈川県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 293.4万円 | 25.3万円 | 27.0万円 |
中央値 | 35.8万円 | 22.0万円 | 26.8万円 |
ディーフェスタ麻生の近くのその他の施設
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
入居生活のサポートの中でも、清潔を保つための目的として入浴介助に力を入れています。
施設内には二種類の入浴施設があり、手すりや介護用いすが設置された浴室と、姿勢を保つことや入浴の動作が困難な入居者のために行われる機械浴が用意されています。
お手洗いは各部屋ごとに設置されており、立ち上がりの介助などが必要な場合には備え付けのボタンを押すことで、スタッフが対応するシステムが採用されています。
脚の筋力を維持する目的として、散歩や買い物への同行が行われています。
外出することは身だしなみを整えることにも繋がるため、不安な方には見守りのスタッフと一緒に着替えや洗面などの身支度ができます。
食事が終了した後には、配膳台にお盆や食器を下げたりと、日常的な動作を行う機会も設けられています。
緊急時の対応
万が一不慮の事故やケガなど病気の疑いがある場合には、訪問介護の事業所が施設に併設されているため緊急時の対応が可能となります。
提携している医療機関の他、近隣に大型の総合病院があるため通院・入院のしやすい環境が整えられています。
また他社の訪問介護の利用も可能とされており、慣れているヘルパーさんに継続依頼することもできます。
協力医療機関
医療法人リファインネット 横浜北クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 医療サービス |
ディーフェスタ麻生の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 刻み、ミキサー、糖尿食、減塩食など柔軟に対応可能(オプション:食事支援プラスサービス)。 |
食事の説明 | 毎日の食事は、施設内の厨房で調理された温かい食事が提供されています。
|
レクリエーション
広く設けられた談話室で、レクリエーションやサークル活動が積極的に行われています。
入居者から人気の高いカラオケや、脳トレーニングゲーム大会が毎週催されています。
サークル活動では手芸や編み物など、指先を使用したハンドメイドに取り組んでいます。
部屋にいて一人の時間を過ごすのではなく、他の入居者やスタッフとコミュニケーションを取ることにより、会話を楽しみながら趣味の時間を日常生活に取り入れることができます。
談話室は車いすでの移動も可能なため、身体的な不自由がある方でも安心してレクリエーションやサークル活動に参加することができます。
見守りのスタッフがいるため、転倒や事故などを未然に防ぐ対応も取られています。
行事・イベント
季節の行事やイベントの際には、談話室や食堂でイベントが開催されています。
七夕には短冊に願い事を書いたり、敬老の日には天ぷらが振る舞われています。
スタッフにより部屋の飾りつけなどが施され、入居者がより季節やイベントを楽しめる工夫がされています。
季節やイベントを積極的に行うことは、入居者の孤独感を解消しコミュニケーションを増やすことで脳の活性化に繋がります。
家族が参加したり、入居者の様子を見学をするイベントも開催されています。
また地元のパン屋さんやコンビニが訪問販売に来ることも、入居者の楽しみの一つだそうです。
ディーフェスタ麻生の外観・内観・居室

白を基調としたシンプルな建物

大きな窓で明るい空間

外の空気が感じられるデッキ

広くで多目的に利用できるスペース

家具を配置後のイメージ

落ち着いて入浴できる個室タイプ 他に介護が必要な方の機械浴室もある
所在地(ディーフェスタ麻生)
交通 | 小田急小田原線 柿生駅 南口より徒歩10分 小田急小田原線 柿生駅 北口より小田急バス乗車2分「新中野橋」下車徒歩1分 |
---|---|
住所 | 〒215-0021神奈川県川崎市麻生区上麻生7丁目11番5号 |
駐車場有無 | - |
神奈川県川崎市麻生区のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ディーフェスタ麻生(ディーフェスタアサオ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒215-0021 神奈川県川崎市麻生区上麻生7丁目11番5号 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 37名 | |
介護事業所番号 | 26791 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 3階建 | |
敷地面積 | 861.91㎡ | |
延床面積 | 1299.88㎡ | |
居室総数 | 37室 | |
居室面積 | 18.36 〜 18.36㎡ | |
土地の権利形態 | 通常借地契約 | |
建物の権利形態 | 通常借地契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2014年03月31日 | |
開設年月日 | 2014年05月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂、談話室、機械浴室、脱衣室、浴室、洗濯室、共用トイレ、休憩コーナー、談話コーナー |
運営事業者名 | 大和リビング株式会社 |
---|
ディーフェスタ麻生の近くのその他の施設
大和リビング株式会社が運営している施設
よくある質問
- Q
ディーフェスタ麻生の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aディーフェスタ麻生の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ディーフェスタ麻生の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではディーフェスタ麻生の周辺(川崎市麻生区)の施設を61件掲載しています。
川崎市麻生区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、川崎市麻生区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ディーフェスタ麻生の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aディーフェスタ麻生に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 20.7万円
月額費用: 19.5万円
なお、ディーフェスタ麻生がある川崎市麻生区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均293.4万円
月額利用料: 平均25.3万円
ご予算などを踏まえて川崎市麻生区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ディーフェスタ麻生の入居条件は?
- Aディーフェスタ麻生に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ディーフェスタ麻生の施設情報ページをご覧ください。