- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サンシャイン・ヴィラつくば倶楽夢」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サンシャイン・ヴィラつくば倶楽夢の料金プラン
基本プラン(2階)
- 入居時
- 8,810,000円
- 月額料金
- 179,300円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 8,810,000円 |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 103,400円 |
食費 | 75,900円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
基本プラン(3階・506号室)
- 入居時
- 17,200,000円
- 月額料金
- 184,800円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 17,200,000円 |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | - |
管理費 | 108,900円 |
食費 | 75,900円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
基本プラン(4階)
- 入居時
- 26,470,000円
- 月額料金
- 191,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 26,470,000円 |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | - |
管理費 | 115,500円 |
食費 | 75,900円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
基本プラン(2人部屋)
- 入居時
- 42,050,000円
- 月額料金
- 323,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 42,050,000円 |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | - |
管理費 | 171,600円 |
食費 | 151,800円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・居室は全67室、うち2人部屋は7室。
・入居一時金(前払い金)は年齢によって異なるため詳細はお問い合わせください。表示は60~69歳の場合の料金となります。
・食費は30日分です。
・入居後に二人部屋にて一人入居に変更となった場合は金額が変更となります
管理費136400円、食費75900円、合計212,300円
年齢により前払金の料金が異なる場合
あり
居室設備
エアコン、トイレ、洗面、緊急通報設備、キッチン(一部居室)、浴室(一部居室)
入居金の償却・返還制度
85%を償却期間内に契約が終了した場合には、下記の計算式に基づき無利息で返還する。期間終了後は返還金はなくなるが、追加入居金は不要
入居一時金×85%÷(入居日の翌日から償却期間満了日までの実日数)×(契約終了日から償却期間満了日までの実日数)
【償却年月数】
60~69歳:120ヶ月~252ヶ月
70~79歳:96ヶ月~180ヶ月
80~89歳:84ヶ月~108ヶ月
90~94歳:60ヶ月
95歳:48ヶ月
96歳:48ヶ月
97歳:48ヶ月
98歳:36ヶ月
99歳:24ヶ月
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 原則として7日以内の日程で実施させていただきます。 一泊2日で介護の方は1万円(税込) 自立の方は7千円(税込)となります。 |
ショートステイ | |
あり |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,737円 | 9,812円 | 16,991円 | 19,092円 | 21,286円 | 23,324円 | 25,487円 |
2割負担 | 11,474円 | 19,625円 | 33,983円 | 38,184円 | 42,573円 | 46,648円 | 50,975円 |
3割負担 | 17,211円 | 29,437円 | 50,975円 | 57,276円 | 63,859円 | 69,973円 | 76,462円 |
サンシャイン・ヴィラつくば倶楽夢とは
つくばエクスプレス秋葉原駅から約45分、交通アクセスがよい場所に立地。
約10000坪の広大な敷地内には自然の温もりのある小川・滝が常緑樹に囲まれ、遊歩道の散策も楽しめるゆったりと過ごせる施設です。
安心・安全・快適を心がけ、昨日よりもっとよりよい今日を心がけて、てケアに努めています。
また、環境面にも配慮し、やさしいソーラーシステムを採用。
入居者が心身ともにくつろげるプライベート空間を提供しています。
設備面でも大浴場や富士山が眺められる展望風呂や炭酸泉浴を設置。入居者が心身ともに安らげるように工夫も。
入居者がより暮らしやすく、安心感のある快適な環境で過ごせることを目指しています。
サンシャイン・ヴィラつくば倶楽夢のおすすめ・特徴
- 安心・安全のサポート体制
入居者や家族は、さまざまな不安を抱えています。
そこで、安心して過ごしてもらえるように、さまざまな体制を整えています。
特に気になるのが、入居者の健康面。
入居者はさまざまな疾患をもっている場合が多いです。
入居者に安心してもらえるように、専門スタッフによる体調チェックや、健康面での不安や疑問があれば随時相談できる体制を整えています。
敷地内にはクリニックが設置されているため、医師との連携も取りやすく、スムーズに受診できるようになっています。 - 快適な住環境
広大な敷地の中にある、緑あふれる遊歩
中庭には、開放感たっぷりの滝や池があり、入居者の心を和ませてくれます。
自然の中を散歩する入居者やベンチでの語らいの時間は、入居者にとっても癒しの時間です。
部屋の中で閉じこもりがちな施設生活を、できるだけ楽しく明るいものにしたいとのスタッフの想いを感じます。
季節の草花を感じながらの散歩は、優雅でありながら、どことなく懐かしさを感じさせてくれるような空間です。
また、最上階には富士山や緑豊かな風景を眺めることができ、癒しの入浴時間を過ごすこともできます。
さまざまな工夫で、入居者が少しでも楽しく、癒しを感じて過ごせる場を提供しています。 - 個別性を重視した細やかな対応
入居者一人ひとり、生きてきた背景が違います。
施設での生活は、ときに窮屈に感じることもあります。
そのため、入居者とのコミュニケーションを大切にしながら、入居者一人ひとりから要望を聞き、それぞれに合ったケアを行えるように心がけています。
入居者のニーズに合ったケアこそ、入居者が快適に過ごせるケアであり、サポートだと考えて日々ケアに努めています。
また、入居者の「終の棲家」としてふさわしい、温かく家庭的な雰囲気作りとともに、入居者が安心感と充実感のある暮らしができるようにサポート
スタッフが入居者一人ひとりと向き合うことを大切にして、日々ケアにあたっています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サンシャイン・ヴィラつくば倶楽夢の近くのその他の施設
サンシャイン・ヴィラつくば倶楽夢の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
入居者の機能訓練も実施しています。
施設入居とともに、動かなくなってしまう方も多いため、入居者全員で行える体操をメインに実施。
入居者が無理なく行える運動を行っています。
たとえば、朝の体操や介護予防のための運動、チューブを使った体操もあります。
そのほか、施設職員の作業療法士が日々、入居者に合った機能訓練を実施。
入居者同士やスタッフ、リハビリスタッフが一緒に行うことで、運動を通して、入居者同士の交流も生まれます。
入居者同士が交流しながら楽しく運動することで、認知面での効果も得られます。
緊急時の対応
各居室に緊急通報設備を設置。
緊急時は、状況を確認したうえで、医師の指示を仰ぎ迅速に対応します。
必要時は救急対応もします。
敷地内にはクリニックも併設しており、連携もスムーズですので、安心して過ごせます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 8人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 9人 |
---|---|
実務者研修 | - |
介護職員初任者研修 | 7人 |
介護支援専門員 | - |
協力医療機関
医療法人社団みなみつくば会 サンシャイン・クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科 |
協力内容 |
財団法人 筑波麓仁会 筑波学園病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、心療内科、リウマチ科 |
協力内容 | 外来受診、入院受入 |
医療法人社団 康寧会 すこやか歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科 |
サンシャイン・ヴィラつくば倶楽夢の近くのその他の施設
サンシャイン・ヴィラつくば倶楽夢の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は入居者にとっても、最大の楽しみといっても過言ではありません。
|
レクリエーション
レクリエーションは入居者同士やスタッフとの交流の場と気分転換の場です。
入居者同士の交流は、入居者の生活にハリをもたらしてくれます。
施設に入居すると刺激が少なくなり、閉じこもりがちの入居者も多くなります。
入居者がいつまでも元気でイキイキ過ごすために、入居者全員で楽しめるさまざまなレクリエーションを企画。
たとえば、施設内で行う、秋の味覚ツアーや夏の屋台巡りといった食のイベントや、外出の機会をもつために食事会や買い物ツアーも実施。
レクリエーションは入居者にとって、良き交流の場であり、気分転換の場となっています。
行事・イベント
施設に入居しても、季節の移ろいを感じてもらいたいとの思いから、四季を通じて楽しめる行事を開催。
施設内外問わず、入居者が楽しめるさまざまな行事があります。
このほかにも、さまざまは行事を企画。
たとえば、お花見ドライブ、夏祭り、冬にはクリスマス会などがあります。
入居者、スタッフが一丸となって、おもいっきり楽しめる時間は、とても心地よく、明るく優しい空気が漂っています。
また、行事を通して、入居者同士の交流もできるのも、行事のよいところです。
行事をきっかけに、施設内でのあらたなコミュニティの構築につながることもあります。
ともに生きていることを実感してもらえるように、スタッフみんなで楽しい企画を日々考えています。
所在地(サンシャイン・ヴィラつくば倶楽夢)
住所 | 〒305-0861茨城県つくば市谷田部6107番2他 |
---|---|
アクセス | つくばエクスプレス みどりの駅 3.4km、車で7分 |
駐車場有無 | 有 / 敷地内 32台 月額使用料1,000円(消費税別) |
サンシャイン・ヴィラつくば倶楽夢の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サンシャイン・ヴィラつくば倶楽夢(サンシャイン・ヴィラツクバクラブ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒305-0861 茨城県つくば市谷田部6107番2他 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | ||
入居定員 | 68名 | ||
電話番号 | 029-875-5151 | ||
公式ホームページ | http://www.ssv-tsukuba.jp/club/ | ||
介護事業所番号 | 0872001862-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 5階建て | ||
敷地面積 | 9011.9㎡ | ||
延床面積 | 3365.0㎡ | ||
居室総数 | 60室 | ||
居室面積 | 21.8 〜 42.9㎡ | ||
土地の権利形態 | 定期借地契約 | ||
建物の権利形態 | 所有権 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2009年03月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2009年03月01日 | |
介護予防サービス | 2009年03月01日 | ||
消火設備 | 消火器、消火栓、スプリンクラー等 | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | レストラン,ミストサウナ,大浴場、ゲストルーム、ダイニング、プライベートダイニング、コインランドリー、機械浴室、個浴室、展望風呂、炭酸風呂、サンシャインホール、娯楽室 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2024年01月04日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 医療法人社団みなみつくば会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒305-0861 茨城県つくば市谷田部6107番1 | 設立年月日 | 2004年11月09日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
訪問介護 | コンフォートつくば訪問介護事業所 | ||||
訪問看護 | サンシャインクリニック | ||||
訪問リハビリテーション | プレミエール元気館 | ||||
居宅療養管理指導 | サンシャインクリニック | ||||
通所介護 | サンシャイン・デイサービスセンター コンフォートつくば通所介護事業所 | ||||
通所リハビリテーション | プレミエール元気館 プレミエール元気館筑西 | ||||
短期入所療養介護 | プレミエール元気館 プレミエール元気館筑西 | ||||
特定施設入居者生活介護 | サンシャイン・ヴィラつくば倶楽夢 サンシャイン・ヴィラ守谷倶楽部 サンシャインつくばリゾート | ||||
地域密着型通所介護 | サンシャイン・デイサービス | ||||
認知症対応型共同 生活介護 | グループホーム筑水苑 | ||||
居宅介護支援 | みなみつくば会居宅介護支援事業所 居宅介護支援事業所 筑西 | ||||
介護予防訪問看護 | サンシャインクリニック | ||||
介護予防訪問 リハビリテーション | プレミエール元気館 プレミエール元気館 筑西 | ||||
介護予防居宅療養 管理指導 | サンシャインクリニック | ||||
介護予防通所 リハビリテーション | プレミエール元気館 プレミエール元気館筑西 | ||||
介護予防短期入所 療養介護 | プレミエール元気館 プレミエール元気館筑西 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | サンシャイン・ヴィラつくば倶楽夢 サンシャイン・ヴィラ守谷倶楽部 サンシャイン・つくばリゾート | ||||
介護予防認知症 対応型共同生活介護 | グループホーム筑水苑 | ||||
介護予防支援 | みなみつくば会居宅介護支援事業所 居宅介護支援事業所 筑西 | ||||
介護老人保健施設 | プレミエール元気館 プレミエール元気館筑西 |
施設の概要
- 運営方針
- お客様を第一に考え、自分らしい暮らし・安心でゆとりある生活を真心でかなえます。 つくば倶楽部は『新しい家族と新しい仲間がお迎えいたします』をテーマに、年をとっても快適に暮らしたいと思う高齢者の方に 『心の安らぎ、温かい時間』を提供します。
- 入居定員
- 68名
- 職員の人数
- 33名
- 居室面積
- 21.8 〜 42.9㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 3
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
○ 元気な生活をするために、介護予防を日頃から心がけます。 ○ どのような状態にある入居者様であっても、生活機能の維持・向上を積極的に図ります。 ○ 要支援・要介護の予防や重症化の予防・軽減により、入居者様本人の自己実現の達成のお手伝いをします。 ○ 介護予防はポジティブ思考で考え、やる気を引き出す働きかけをします。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
入居者様一人ひとりの状況に合わせた生活を送って頂けるように、入居者様本位のサービスを提供します。
サンシャイン・ヴィラつくば倶楽夢の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | なし | あり | 一般居室の方2200円/1食 |
排泄介助・おむつ交換 | あり | なし | あり | 一般居室の方550円/1回 |
おむつ代 | なし | なし | あり | 実費負担 |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | なし | あり | 介護保険利用者の場合は週3回以上で1100円/1回一般の方の場合は2200円/1回 |
特浴介助 | あり | なし | あり | 介護保険利用者の場合は週3回以上で2200円/1回一般の方の場合は2200円/1回 |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | なし | あり | 一般居室の方は1100円/1回 |
機能訓練 | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関) | あり | あり | あり | 一般居室の方は2200円/1回(30分毎) |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 指定医療機関以外2200円/1回(30分毎) |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | なし | あり | 一般居室の方部屋タイプ別Aタイプ1620円Bタイプ2160円Cタイプ2830円Dタイプ2830円 |
リネン交換 | あり | なし | あり | 一般居室の方1100円/1回シーツ・枕カバー布団カバーの3点セット |
日常の洗濯 | あり | なし | あり | 一般居室の方1100円/1回ドライクリーニング費用は別途いただきます。 |
居室配膳・下膳 | あり | なし | あり | 一般居室の方550円/1回 |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | あり | なし | あり | 実費負担 |
おやつ | なし | あり | なし | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | 実費負担 |
買い物代行(通常の利用区域) | なし | なし | なし | |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | あり | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | あり | あり | なし | 年2回実施費用はホーム負担 |
健康相談 | あり | あり | なし | |
生活指導・栄養指導 | あり | あり | なし | |
服薬支援 | あり | あり | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | あり | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | あり | あり | なし | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 2200円/1回 |
入院中の洗濯物交換・買い物 | あり | あり | あり | 週2回以上で550円/30分 |
入院中の見舞い訪問 | あり | あり | あり | 週2回以上で550円/30分 |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 体調を崩されたり、退院後など現居室での生活が困難となった場合にご利用いただきます。 |
介護居室へ移る場合 | 常時介護の状態となられ、従来の居室での生活が困難となられた場合で、本人または身元引受人の同意書を頂いた場合は、移室の手続きを行います。 |
その他へ移る場合 |
契約の解除の内容 |
---|
・入居者が逝去した場合 ・入居者から契約解約が行われた場合 ・事業者から契約解除が行われた場合 ・入居申込書に虚偽の事項を記録する等不正の手段により入居したとき ・月払いの利用料その他の支払い正当な理由なく、しばしば遅延するとき ・入居者の行動が、他の入居者又は従業員の生命に危害を及ぼし、又はその危害の切迫した恐れがあり、かつ ホームにおける通常の介護方法及び接遇方法ではこれを防止することができないとき |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
75~84歳 | 0人 | 0人 | 3人 | 1人 | 0人 | 1人 | 2人 | 0人 | 7人 |
85歳~ | 2人 | 0人 | 4人 | 10人 | 14人 | 6人 | 10人 | 3人 | 49人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 4人 | 0人 | 1人 | 0人 | 4人 | 9人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
7人 | 4人 | 25人 | 17人 | 4人 | 0人 |
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 2か所 | 車椅子対応 | 2か所 |
女子トイレ | 2か所 | 車椅子対応 | 2か所 |
男女共用トイレ | 7か所 | 車椅子対応 | 7か所 |
個室トイレ | |||
60か所 | |||
車椅子対応 | 60か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 2か所 |
大浴槽 | 2か所 |
特殊浴槽 | 1か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | ミストサウナ・炭酸泉浴設置 |
食堂の設備 | ダイニングテーブル・給水温茶器・テレビ・洗面所・畳設置 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | あり |
共用施設の設備 | 食堂、健康管理室(マッサージ室兼用)、大浴場、特浴室、相談室 談話室、図書室、洗濯室、キッチン、リビング、駐車場、(有料) 応接ロビー、個室浴室、ルーフバルコニー、乾燥室、理美容室(有料)喫煙室 |
---|---|
バリアフリー | 廊下、介護居室、一般居室共用部分すべて対応 |
消火設備等 | 消火器、消火栓、スプリンクラー等 |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 一部あり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | サンシャイン・ヴィラつくば倶楽夢 | |
---|---|---|
電話番号 | 029-875-5151 | |
対応時間 | 平日 | 8時30分~17時30分 |
土曜 | 8時30分~17時30分 | |
日曜 | 8時30分~17時30分 | |
祝日 | 8時30分~17時30分 | |
定休日 | 年中無休 | |
留意事項 | - |
サンシャイン・ヴィラつくば倶楽夢の職員体制
従業員総数 | 33人 |
---|---|
従業員の特色 | - |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 2.4人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 2人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 16人 |
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.5人 |
生活相談員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
看護職員 | 2人 | 0人 | 3人 | 0人 | 5人 | 5人 |
介護職員 | 16人 | 0人 | 4人 | 0人 | 20人 | 18.1人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.1人 |
計画作成担当者 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.5人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
事務員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
その他 | 0人 | 0人 | 3人 | 0人 | 3人 | 1.6人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 3人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
介護職員 | 6人 | 4人 | 2人 | 6人 | 2人 | 1人 |
生活相談員 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
認知症に関する取組 | |
---|---|
認知症介護実践者研修修了者の人数 | 1人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
- |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | 2011年02月24日 | |
実施した機関 | ぎょうせい総合研究所 | |
結果の開示 | - |

よくある質問
- Q
サンシャイン・ヴィラつくば倶楽夢の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサンシャイン・ヴィラつくば倶楽夢の周辺(つくば市)の施設を69件掲載しています。
つくば市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、つくば市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サンシャイン・ヴィラつくば倶楽夢の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサンシャイン・ヴィラつくば倶楽夢に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 881.0万円〜4,205.0万円
月額費用: 18.0万円〜32.4万円
なお、サンシャイン・ヴィラつくば倶楽夢があるつくば市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均638.1万円
月額利用料: 平均14.6万円
- Q
サンシャイン・ヴィラつくば倶楽夢の入居条件は?
- Aサンシャイン・ヴィラつくば倶楽夢に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サンシャイン・ヴィラつくば倶楽夢の施設情報ページをご覧ください。
つくば市(茨城県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 638.1万円 | 14.6万円 |
中央値 | 15.0万円 | 12.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.2万円 |
中央値 | 10.2万円 |