あにもの森2号館の口コミ・評判
介護付き有料老人ホーム
- 空室状況
- 個室
- 1室
2025年02月24日時点
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 14.9万円〜15.9万円
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 3.8
- スタッフの雰囲気
- 4.0
- 周辺環境・アクセス性
- 3.4
- 料金・費用の妥当性
- 3.6
- 居室・共用設備
- 3.2
- 介護・看護・医療サービス
- 3.75
- 食事・メニュー
- 4.33
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
あにもの森2号館の口コミ
- 投稿日:
- 2024年11月05日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
94歳 | 女性 | 本人 | 要介護2 | 車椅子が必要 | 不明 | 高血圧 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
森が近くにあり自然が身近で良いと思いました。また、色々なイベントがあり飽きないで入居できると思いました。
- スタッフの雰囲気
- 5
施設の利用に説明を良くして頂きました。また、介護についてこちらの分からない事についても親身に答えて下さいました。
- 周辺環境・アクセス性
- 3
公共交通機関の利用は良くは無いようです。自然が身近にあることを考慮すると仕方がないと思います。
- 料金・費用の妥当性
- 5
利用可能な料金だと思いました。最近の色々な料金の値上がりを考えるととても良いと思いました。
- 居室・共用設備
- 4
入浴設備が良いと思いました。入居者に寄り添う介護ができていると思いました。
- 介護・看護・医療サービス
- 4
直ぐ近くの医療機関が利用可能で良いと思いました。
- 食事・メニュー
- 5
入居者に見合う食事の提供がされるようで良いと思いました。
- 投稿日:
- 2024年10月12日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
82歳 | 女性 | 本人 | - | - |
- 施設・入居者の雰囲気
- 3
静かで、施設の人達が丁寧な対応をしてくださる。 面会が1週間に1回というのがちょっと少ないかなと思った
- スタッフの雰囲気
- 3
丁寧にお話になり、静かな雰囲気で対応されました。 ホテルみたいな感じでした。
- 周辺環境・アクセス性
- 2
静かな場所にあります。 近くに公園などあるかはわからないですが、散歩などに行く場所がないように思えた。
- 料金・費用の妥当性
- 3
見学に行ってみて、建物の綺麗さや広さ、サービスかな見合った料金だと思いました。
- 居室・共用設備
- 3
自分の好きなように部屋を飾ることが出来る。 スペースも広いので不便なく過ごせそう。
- 投稿日:
- 2024年07月26日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
81歳 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 自分で歩ける | 中等度 | 骨折・骨粗しょう症 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
自然光がたくさんで 皆さんにこやかに過していました。
- スタッフの雰囲気
- 4
笑顔で優しく元気づけてくださいました。
- 周辺環境・アクセス性
- 4
駅からも遠く バス停も遠いのですが 自然がたくさんの場所でした。 毎日行くわけではないので生活する母が気持ちよく過ごせる場所として 選びました。
- 料金・費用の妥当性
- 3
初めてなので何を基準にして良いのかわからないので 妥当な金額なのかと 思います。
- 居室・共用設備
- 3
ひとつ個室で広い
- 介護・看護・医療サービス
- 4
24時間対応なので 安心出来ます。
- 投稿日:
- 2024年04月08日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
80歳 | 女性 | 叔父・叔母 | 要介護4 | 車椅子が必要 | 不明 | パーキンソン病 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 3
コロナ禍だったので、面会は出来ず オンライン面会は週一回でした。 ハロウィンとかのイベントとかはやっていたみたいです。
- スタッフの雰囲気
- 4
届け物とかする時くらいしかスタッフさんにも会わなかったですが、ニコニコしてる方でした。
- 周辺環境・アクセス性
- 4
施設の前が緑があり、施設にはお花が咲いていた為 お散歩と目の保養になるかなっと思いました。
- 料金・費用の妥当性
- 4
少し高いとは思いましたが、その分入居者さんが少なかったので、目が届きやすく料金もそれくらいかなって。
- 居室・共用設備
- 3
パンフレットでは見ましたが コロナ禍で部屋の案内はしてもらえず 唯一してもらえたのがオンライン面会の部屋と 受付止まりだったのでわからないです。
- 介護・看護・医療サービス
- 3
-
- 食事・メニュー
- 4
コロナ禍でその辺も分からず 担当の方たちが食べた物とかを書いてくれていたので、安心しました。
- 投稿日:
- 2024年04月01日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
89歳 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 自分で歩ける | 軽度 | 心臓病 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
楽しそうに散歩されていました
- スタッフの雰囲気
- 4
笑顔がよく、ここなら穏やかに過ごして貰えると思えました。
- 周辺環境・アクセス性
- 4
自然が豊かでよかったです
- 料金・費用の妥当性
- 3
妥当な料金だと思いました
- 居室・共用設備
- 3
明るい部屋でトイレも近くでよかったです
- 介護・看護・医療サービス
- 4
体制がハッキリとしていて安心です
- 食事・メニュー
- 4
彩りや栄養も考えられて良いと思いました。
所在地(あにもの森2号館)
住所 | 〒360-0101埼玉県熊谷市野原135-1 |
---|---|
アクセス | JR高崎線 熊谷駅 国際十王バス「小川町行き」または「循環器センター行き」利用「畜産試験場」下車、徒歩15分 東武東上線 森林公園駅 国際十王バス「立正大学行き」利用「文殊様」下車、徒歩15分 【お車をご利用の場合】 関越自動車道「嵐山小川I.C」より15分
■関越自動車道「東松山IC」より15分 |
駐車場有無 | 有 |
あにもの森2号館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | あにもの森2号館(アニモノモリ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒360-0101 埼玉県熊谷市野原135-1 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 165名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上3階建 | |
敷地面積 | 8978.5㎡ | |
延床面積 | 5975.8㎡ | |
居室総数 | 165室 | |
居室面積 | 13.6 〜 14.5㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 1999年10月16日 | |
消火設備 | 屋内消火栓・消火器・非常警報設備・自動火災報知設備・誘導灯・非常電源 | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 食堂兼リビング兼機能訓練室、浴室(個浴12箇所・リフト浴1箇所)、洗面・脱衣室、トイレ、相談室、健康管理室、洗濯場、介護職員室、クリエーション室、診察室、エレベーター 大浴場は認知症対応型共同生活介護・短期入所生活介護施設と共用。 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 有限会社ヘルパーステーション |
---|