
- 外観
- 病院と隣接している施設

- エントランス
- 顔認証システムを導入しているエントランス

- ラウンジ

- 食堂

- ロビー
- アクティビティやイベントが開催される開放的なロビー

- 談話室
- 入居者憩いの場となっている談話室

- 居室(多床タイプ)
- シェアハウス型の居室

- 居室(お一人タイプ)
- 窓から明るい光の入る個室の居室

- 居室(ご夫婦タイプ)
- 広々とした居室

- 大浴場
- 天然温泉でゆったりとリラックスのできる大浴場

- 大浴場
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 静岡県東伊豆町白田415
- アクセス
- 伊豆急行線 伊豆熱川駅 タクシー7分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴理容サービスデイサービス併設レクリエーション充実温泉あり高級・プレミアム2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- スキルの高いスタッフ陣と万全のサポート体制
- 経験豊富運営会社と安心の生活空間
- 自然豊かな場所で快適な暮らせる住環境
ライフケアガーデン熱川本館の料金プラン
一時金方式:多床室タイプ(本館3,4,5階)
- 入居時
- 6,000,000円
- 月額料金
- 161,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 6,000,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 75,900円 |
食費 | 85,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
一時金方式:個室タイプ(本館1階)
- 入居時
- 8,000,000円
- 月額料金
- 161,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 8,000,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 75,900円 |
食費 | 85,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
一時金方式:個室タイプ(本館5階)
- 入居時
- 9,000,000円
- 月額料金
- 161,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 9,000,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 75,900円 |
食費 | 85,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
一時金方式:個室タイプ(本館6階)
- 入居時
- 18,000,000円
- 月額料金
- 161,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 18,000,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 75,900円 |
食費 | 85,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
一時金方式:個室タイプ(本館6階)
- 入居時
- 20,000,000円
- 月額料金
- 161,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 20,000,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 75,900円 |
食費 | 85,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払い方式:多床室タイプ(本館3,4,5階)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 251,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 90,000円 |
管理費 | 75,900円 |
食費 | 85,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払い方式:個室タイプ(101・102・103・501-A・502-A)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 287,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 126,000円 |
管理費 | 75,900円 |
食費 | 85,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払い方式:個室タイプ(105・501・502・503・505)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 413,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 252,000円 |
管理費 | 75,900円 |
食費 | 85,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払い方式:個室タイプ(6階全室)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 476,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 315,000円 |
管理費 | 75,900円 |
食費 | 85,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇管理費に水道光熱費含む。
年齢により前払金の料金が異なる場合
なし
居室設備
洗面所、トイレ、床暖房
入居金の償却・返還制度
〇80%を5年間で償却し、この期間内に契約が終了した場合には、下記の計算式に基づき無利息で返還する。期間終了後は返還金はなくなるが、追加入居金は不要。
入居一時金×0.80×(60ヶ月-入居月数)÷60ヶ月
〇入居一時金の算定根拠
・建設費、借入利息等を基礎とし、平均余命等を勘案した想定居住期間等に係る家賃相当額。
〇入居者が二人の場合であってその一方が死亡又は退去した場合
・入居金償却期間内及び期間を超える場合共に、返還金はなく、入居金の追加徴収は行いません。
※なお、利用期間があらかじめ1年以内と決まっている方に限り、入居一時金なしで、家賃相当額の月払い形式をとることが可能です。
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 〇1泊 3,300円 + その他費用 〇その他費用:食事代(1日 2,192円)外出・外食も可能です。(別途実費):衛生材料費等・交遊費等 〇ご利用条件:要介護認定を受けられている方、もしくはご入居希望の方 (但し、体験宿泊プランは、お一人様一回のご利用とさせていただきます。) |
ショートステイ | |
あり |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,490円 | 9,390円 | 16,260円 | 18,270円 | 20,370円 | 22,320円 | 24,390円 |
2割負担 | 10,980円 | 18,780円 | 32,520円 | 36,540円 | 40,740円 | 44,640円 | 48,780円 |
3割負担 | 16,470円 | 28,170円 | 48,780円 | 54,810円 | 61,110円 | 66,960円 | 73,170円 |
ライフケアガーデン熱川本館とは
ライフケアガーデン熱川は、静岡県東伊豆町の白田川沿いにある介護付有料老人ホームです。
四季を通して温暖な気候に恵まれている伊豆エリアの中でも、山・川・海が身近にある自然豊かな地域に位置する施設です。
敷地内に湧き出る源泉かけ流しの天然温泉をはじめ、地元の食材を使った食事や居室の窓から一望できる美しい景観は当施設ならではの魅力です。
同じグループの熱川温泉病院が隣接しているのも心強く、平常時・緊急時問わず医療・介護の連携が取れた安心できる暮らしをサポートしています。
在宅サービスなどの事業も行っているため、介護度に合わせて利用できるのもポイント。
安全安心のサービスを追求しながらも、入居者が毎日笑顔で楽しんでもらえるような介護サービスの提供を心がけている施設です。
ライフケアガーデン熱川本館のおすすめ・特徴
- スキルの高いスタッフ陣と万全のサポート体制
当施設は介護度の高い方まで幅広く受け入れており、認知症や脳血管障害による後遺症のある方、精神疾患のある方、インシュリンなど医療管理の必要な方なども入居対象です。
スタッフの8割が国家資格・介護福祉士を保有しており、スキルの高いスタッフが在籍しているのも強み。
過去には日本介護協会が主催する介護甲子園で優秀賞を獲得した実績もあります。認知症をサポートするバリデーションワーカーが在籍しているほか、がん患者などの体の痛みや心の不安を和らげるケア療法・タクティールケアのスキルを持つスタッフも常駐。
入居者の心と体の状況に応じた質の高いサービスの提供を行っています。熱川温泉病院とも連携しており、介護・医療の両面から徹底した健康管理で入居者をサポートしている施設です。
- 経験豊富運営会社と安心の生活空間
当施設を運営している健育会グループは全国に9つの病院も経営しており、医療・介護ともに豊富な経験を持っているのも強みです。
病院・介護施設の連携により、質の高いサービスを提供しています。
地域医療のほか、老人保健施設やグループホーム、デイサービスなどの事業も展開。当施設に併設しているデイサービスセンターでは、機能訓練や各種レクリエーション、食事、入浴なども幅広く提供しており、家族の心身の負担軽減とともに身体機能の維持や孤独感の解消へのサポートも行っています。
施設には談話コーナーやロビーを設け、入居者や家族、地域の方々などのコミュニティの場として利用されており、あらゆる方々の交流の場として入居者の方も楽しい時間が過ごせる環境が整っています。
- 自然豊かな場所で快適な暮らせる住環境
居室は6階建ての本館と2階建ての別館に分かれており、それぞれ特徴があります。
本館には居室24室のうち夫婦タイプの部屋が2室、3〜4人部屋の多床タイプが8室あります。
別館の方が居室は多く、全40室のうち1室のみが2人部屋です。居室のほとんどが1人用の単身タイプですが、シェアハウス型の多床タイプや夫婦タイプの2人部屋などタイプの異なる部屋から選べるのも魅力です。
本館の単身タイプはくつろぎを感じられるアットホームな内装で、窓からは白田川や山々の絶景が見渡せます。
別館の部屋からも早咲きの桜として知られる伊豆の河津桜を楽しむことができます。全室洗面所、トイレ、床暖房が完備されており、プライバシーを尊重しながら万全の体制で入居者を見守っているホームです。
入居条件
その他条件
〇健康保険に加入されている方
〇他の入居者さんと円滑な共同生活が送れる方
〇入居一時金及び入居後の月額利用料のお支払いが可能な方
〇身元引受人もしくは成年後見人等を立てられる方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ライフケアガーデン熱川本館の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
緊急時の対応
隣接した熱川温泉病院は同グループの医療機関です。
医師と当施設の看護師との間で通常時から入居者の情報交換を行っており、定期的な往診に加え、緊急時なども柔軟に対応できる体制が整っています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 1人 |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 3人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 13人 |
---|---|
実務者研修 | - |
介護職員初任者研修 | 3人 |
介護支援専門員 | 1人 |
協力医療機関
医療法人社団 健育会熱川温泉病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、神経内科、消化器科、循環器科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 年 2 回の健康診断の実施(費用は管理費に含む)
|
医療法人社団松栄会 ヒロ歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 往診による歯科治療
|
ライフケアガーデン熱川本館の生活情報
食事

食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 広々とした2階の食堂で、板前が施設の厨房で調理した温かい料理を食べられます。
常勤2名の栄養士による献立作りは食養科と連携しながら、入居者が無理なく食事を取れるように工夫しています。 入居者の健康状態に応じて通常食やキザミ食、ミキサー食、治療食などの食事形態に対応しており、綿密な栄養管理が行われています。 一人ひとりに合った栄養管理はもちろんのこと、入居者の食べたいものを尊重しているのもポイントです。
|
レクリエーション
当施設では、レクリエーションを通して入居者の暮らしが少しでも生き生きとするようなイベント作りを目指しています。
レクリエーションは単なる遊びではなく、心身両面の機能向上や人間関係の交流、一人ひとりの生きがいづくりなど、さまざま役割があると捉えている施設です。
入居者に楽んで参加してもらえるように、プログラムの工夫や和気あいあいとした雰囲気づくりに取り組んでいます。
運動などの体を使った遊びのほか、工作などの物作り、クイズなどの脳トレ、外に出掛けるイベント、旬の食材を楽しむBBQ会やおでんなどの料理レクなどもあります。
入居者からは「今日のレクは面白かった!」などの感想の声もあり、スタッフは入居者に楽しんでもらうべく、毎日のイベントを計画しています。
行事・イベント
イベントや年中行事も季節に応じて実施しています。
地域ボランティアの方々の力を借りながら、施設内のイベントはもちろん、外出でのイベントも行っており、入居者の方からも好評です。
新年には臼ときねで本格的な餅つきも行い、節分やひな祭りなどの季節の祭りでは、飾りつけをしたり、演奏付きで歌を歌ったりスタッフが企画して楽しんでいます。
日本一大きな柚子を入れたお風呂で疲れを取るのも楽しいイベントです。
外出レクは伊豆エリアならでは有名な観光スポットにも訪れるため、入居者の方々の楽しみの一つになっています。
一人ひとりに寄り添ったサービスで、入居者が多くの笑顔を作ってもらえるように、心のこもったイベント作りに励んでいるホームです。
スタッフ紹介
ライフケアガーデン熱川本館の外観・内観・居室

病院と隣接している施設

顔認証システムを導入しているエントランス



アクティビティやイベントが開催される開放的なロビー

入居者憩いの場となっている談話室

シェアハウス型の居室

窓から明るい光の入る個室の居室

広々とした居室

天然温泉でゆったりとリラックスのできる大浴場

施設全体間取図
所在地(ライフケアガーデン熱川本館)
住所 | 〒413-0304静岡県東伊豆町白田415 |
---|---|
アクセス | 伊豆急行線 伊豆熱川駅 タクシー7分 |
駐車場有無 | 有 |
ライフケアガーデン熱川本館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ライフケアガーデン熱川本館(ライフケアガーデンアタガワホンカン) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒413-0304 静岡県東伊豆町白田415 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | ||
入居定員 | 24名 | ||
介護事業所番号 | 2270100643-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | - | ||
敷地面積 | 969.9㎡ | ||
延床面積 | 2685.2㎡ | ||
居室総数 | 45室 | ||
居室面積 | 17.1 〜 31.1㎡ | ||
土地の権利形態 | 所有権 | ||
建物の権利形態 | 所有権 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2011年03月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2011年03月01日 | |
介護予防サービス | 2011年03月01日 | ||
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | 大浴場、レストラン、機能訓練コーナー・食堂兼多目的ホール、エントランスロビー、ラウンジ、洗濯室、各階に談話室、駐車場、理美容室(有料)、ゲストルーム(有料) | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 受け入れ不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2025年01月09日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社ヘルスケアシステムズ | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3丁目18番 | 設立年月日 | 1996年12月06日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
通所介護 | ライフケアガーデン熱川デイサービスセンター | ||||
短期入所生活介護 | ライフケアガーデン熱川本館短期入所 | ||||
特定施設入居者生活介護 | ライフケアガーデン熱川本館 ライフケアガーデン熱川別館 | ||||
居宅介護支援 | ライフケアガーデン熱川居宅介護支援事業所 | ||||
介護予防短期入所 生活介護 | ライフケアガーデン熱川本館短期入所 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | ライフケアガーデン熱川本館 ライフケアガーデン熱川別館 |
施設の概要
- 運営方針
- 入居契約書に基づいて、施設利用並びに各種サービス全般に関する諸基準を定め、入居生活の安全と便宜を図ると共に、伊豆の明るく温暖な自然環境のなかで、入居者の皆様の日々の快適な生活環境と、医療と介護の複合サービスを提供できるよう努めます。
- 入居定員
- 24名
- 職員の人数
- 40名
- 居室面積
- 17.1 〜 31.1㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 4
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 3
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
介護保険法令に従い、入居者がその有する能力に応じ、可能な限り自立した日常生活を営むことが出来るように支援することを目的として、入浴、排泄、食事介助等のケア、日常生活上のサービス、機能訓練、健康管理等のサービスを提供しております。
併設されているサービス
ショートステイ
介護サービスの特色
医療緊急通報システムの構築 いつ何時体調を崩すかわからない、だから病院のそばが安心。 協力病院:熱川温泉病院と同一敷地内(徒歩一分)にあり、且つ緊急医療システムで常時繋がっているため、急な体調の変化にも対応が可能です。 2.食を通じての健康管理 健康管理上も食事は大変重要です。栄養士(常勤1名)による献立作りはもちろん、入居者の嗜好や健康状態に合わせて、「常食」 「きざみ食」 「ミキサー食」などをご用意いたします。 3.温泉活用 敷地内に源泉を持つ温泉を利用しています。 お湯は源泉からの掛け流しで、毎日湯抜き清掃をおこなっており衛生管理に配慮しています。居室各階には個人浴があり、また特別浴室では、重介護の方や体が不自由な方でも入浴ができます。
ライフケアガーデン熱川本館の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | なし | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | なし | なし | |
おむつ代 | あり | なし | あり | 実費負担 |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | なし | あり | "週2回(基準入浴回数)基準入浴回数を超えた場合は1500円/回" |
特浴介助 | あり | なし | あり | "週2回(基準入浴回数)基準入浴回数を超えた場合は1500円/回" |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | なし | なし | |
機能訓練 | あり | なし | あり | 身体状況に応じて実施 |
通院介助(協力医療機関) | あり | なし | なし | 必要に応じて実施 |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 付き添い介助費用 |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | なし | なし | 週2回実施。その他、年2回害虫駆除を実施 |
リネン交換 | あり | なし | あり | 原則週1回、但し汚染等の場合は必要に応じて実施、業者クリーニングが必要な場合実費 |
日常の洗濯 | あり | なし | あり | 私物の洗濯代 |
居室配膳・下膳 | あり | なし | なし | "身体状況に応じて実施個人的な希望の場合も別途なし" |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | あり | なし | あり | 必要に応じて実施(食材費:実費負担) |
おやつ | あり | なし | なし | 10時、15時/日、毎日提供、費用は食事代に含む |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | 外部業者(要予約):実費負担にて館内で実施 |
買い物代行(通常の利用区域) | あり | なし | あり | "身体状況に応じて実施(指定日:週1回/東伊豆町内の店舗)指定日以外は交通費実費" |
買い物代行(上記以外の区域) | あり | なし | あり | "身体状況に応じて実施(指定日:月1回/伊東市内の店舗)指定日以外は交通費実費" |
役所手続き代行 | あり | なし | あり | "身体状況に応じて実施(指定日:週1回/東伊豆町内の店舗)その他必要な手続きについては要相談(交通費実費)" |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | あり | なし | あり | "年2回実施3回目以降は実費負担" |
健康相談 | あり | なし | なし | |
生活指導・栄養指導 | あり | なし | なし | |
服薬支援 | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | なし | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | あり | なし | なし | 必要に応じて実施 |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | "必要に応じて実施交通費:実費負担" |
入院中の洗濯物交換・買い物 | あり | なし | あり | "週1回の指定日に実施(協力医療機関)その他は交通費実費" |
入院中の見舞い訪問 | あり | なし | あり | "週1回の指定日に実施(協力医療機関)その他は交通費実費" |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 一般居室と一時介護室の区別はありません。 |
介護居室へ移る場合 | 一般居室と一時介護室の区別はありません。 |
その他へ移る場合 | 入居者に対してより適切な介護等を提供する為に必要と判断する場合には、入居契約に基づくサービスの提供の場所を他ホーム(ライフケアガーデン熱川及びライフケアガーデン湘南)へ変更する場合があります(以下「介護の場所の変更」という)。 事業者は、入居契約書第12条第4項の判断を行い、介護等の場所の変更を行う場合は、次の各号に掲げる全ての手続きをとるものとします。それぞれの手続きは書面にて確認します。 一事業者の指定する医師の意見を聴く 二入居者の意思を確認する 三入居者の身元引受人等の意見を聴く" |
契約の解除の内容 |
---|
(1)入居者が逝去した場合(二人の場合はどちらとも逝去した場合) (2)入居者から解約が行われた場合 (3)事業者から契約解除が行われた場合 ・入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居したとき ・管理費その他の費用の支払いをしばしば遅滞するとき ・第20条(禁止又は制限される行為)の規定に反したとき ・入居者の行動が他の入居者の生命に危険を及ぼすおそれがあり、かつ入居者に対する通常の介護方法ではこれを防止する" |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 | 0人 | 2人 |
75~84歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 4人 | 2人 | 0人 | 2人 | 4人 | 12人 |
85歳~ | 0人 | 1人 | 0人 | 9人 | 2人 | 2人 | 9人 | 3人 | 26人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 1人 | 0人 | 3人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 3人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 4人 | 2人 | 2人 | 3人 | 13人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
6人 | 3人 | 21人 | 5人 | 3人 | 2人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 22か所 | 車椅子対応 | 22か所 |
個室トイレ | |||
16か所 | |||
車椅子対応 | 12か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 3か所 |
大浴槽 | 1か所 |
特殊浴槽 | 1か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | - |
食堂の設備 | 2階、全55席(要介護者用共有) (109.39平方メートル) |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | なし |
共用施設の設備 | 機能訓練コーナー・食堂兼多目的ホール(16.63平方メートル+109.39平方メートル=126.02平方メートル)、エントランスロビー、ラウンジ、洗濯室、各階に談話室、駐車場、理美容室(有料)、ゲストルーム(有料) |
---|---|
バリアフリー | 全居室内、廊下、共有施設に手すり設置、車いすでの移動可能 |
消火設備等 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 各居室内にあり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | 管理者 ホーム長 | |
---|---|---|
電話番号 | 0557-33-4611 | |
対応時間 | 平日 | 9時00分~17時30分 |
土曜 | 09時00分~17時30分 | |
日曜 | 09時00分~17時30分 | |
祝日 | 09時00分~17時30分 | |
定休日 | なし | |
留意事項 | - |
ライフケアガーデン熱川本館の職員体制
従業員総数 | 40人 |
---|---|
従業員の特色 | ライフケアガーデン熱川には、高齢により介護が必要となった方、精神疾患、脳血管障害による後遺症、認知症をはじめ、多種多様の方が暮らしています。その方々のお世話をさせていただく介護職員は、8割が介護福祉士という介護技術のプロの集団です。当施設介護職員と熱川温泉病院職員の連携により、ご入居頂いている方々の健康管理も徹底しております。 |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 2.4人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 2人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 17人 |
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.4人 |
生活相談員 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 2人 | 1人 |
看護職員 | 2人 | 0人 | 1人 | 0人 | 3人 | 2.7人 |
介護職員 | 0人 | 11人 | 0人 | 5人 | 16人 | 13.5人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
計画作成担当者 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.2人 |
栄養士 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.5人 |
調理員 | 0人 | 5人 | 0人 | 0人 | 5人 | 5人 |
事務員 | 0人 | 5人 | 0人 | 0人 | 5人 | 2.8人 |
その他 | 0人 | 5人 | 0人 | 0人 | 5人 | 3人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 2人 | 1人 |
介護職員 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 14人 | 0人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 2人 |
段位取得者 | 0人 |
認知症に関する取組 | |
---|---|
認知症介護実践者研修修了者の人数 | 3人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
オンデマンド研修(毎月) 喀痰吸引等研修 感染予防対策研修 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | 全国有料老人ホーム協会 | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
ライフケアガーデン熱川本館の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aライフケアガーデン熱川本館の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ライフケアガーデン熱川本館は認知症でも、入居することはできますか?
- Aライフケアガーデン熱川本館では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ライフケアガーデン熱川本館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではライフケアガーデン熱川本館の周辺(東伊豆町)の施設を8件掲載しています。
東伊豆町の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、東伊豆町周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ライフケアガーデン熱川本館の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aライフケアガーデン熱川本館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜2,000.0万円
月額費用: 16.2万円〜47.7万円
なお、ライフケアガーデン熱川本館がある東伊豆町の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均500.3万円
月額利用料: 平均21.9万円
ご予算などを踏まえて東伊豆町周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ライフケアガーデン熱川本館の入居条件は?
- Aライフケアガーデン熱川本館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ライフケアガーデン熱川本館の施設情報ページをご覧ください。
東伊豆町(静岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 500.3万円 | 21.9万円 |
中央値 | 2.4万円 | 16.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 28.2万円 |
中央値 | 29.1万円 |