- 外観
- デイサービス併設の施設
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 福岡県みやま市山川町河原内1227-3
- アクセス
- JR鹿児島本線 瀬高駅 みやま市コミュニティバスくすっぴー号「九折出荷場前停留所」下車徒歩15分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人
- この施設のおすすめ・特徴
- 安心の24時間介護体制と多様な利用方法
- 専門家による充実した機能訓練
- 家庭的な温かい食事と安心の個別入浴
有料老人ホームやまびこの料金プラン
基本プラン1
- 入居時
- 72,000円
- 月額料金
- 72,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 72,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 24,000円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 36,000円 |
水道光熱費 | 12,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
基本プラン2
- 入居時
- 72,000円
- 月額料金
- 78,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 72,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,000円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 36,000円 |
水道光熱費 | 12,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は敷金(賃料3カ月分)
・食費
朝・晩2回 600円/日、昼食・おやつ 600円/日
朝・昼・晩3回 1,200円/日、いずれか1食のみ300円/日
治療食と特別食は応相談
・水光熱費:400円/日
・テレビなどの電化製品を持ち込む場合500円/日
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
有料老人ホームやまびことは
有料老人ホーム・デイサービス「やまびこ」は、福岡県みやま市山川町に位置する介護施設です。
有料老人ホームは定員15名、併設のデイサービスは定員20名で運営されており、地域に根ざしたきめ細やかな介護サービスを提供しています。
有料老人ホームは要介護の入居者を対象とし、24時間介護サービス付きの環境で、家族も安心して大切な方がゆったりと過ごせるよう配慮されています。
デイサービスは要支援・要介護の入居者が利用でき、終日または夕食までの長時間利用も可能です。
また、認知症の方など常に手厚い見守りや介護が必要な場合でも、併設のデイサービスやヘルパーサービスといった外部介護保険サービスを併用することで、入居者の状態に合わせた柔軟な対応が可能です。
みやま市の方に限らず利用が可能で、専任の作業療法士による機能訓練や、ショートステイ(泊まり)サービスも提供されています。
有料老人ホームやまびこのおすすめ・特徴
- 安心の24時間介護体制と多様な利用方法
当施設の有料老人ホームでは、要介護の入居者を対象に、24時間体制で手厚い介護サービスを提供しています。
入居者はいつでも必要なサポートを受けながら、安心して日々の生活を送ることができます。
特に、認知症などにより常に手厚い見守りや介護が必要な入居者に対しても、併設されているデイサービスや、ヘルパーサービスといった在宅介護保険サービスを併用することで、一人ひとりの状態に応じたきめ細やかなケアが実現されます。
さらに、当施設ではデイサービスと有料老人ホームの併用により、ショートステイサービスも利用可能です。
これにより、家族の急な用事や介護負担軽減の際にも、入居者が慣れた環境で一時的に滞在できるため、家族にとっても大きな安心につながります。 - 専門家による充実した機能訓練
当施設は、専任の作業療法士が常駐しており、質の高い機能訓練サービスを提供している点が大きな特長です。
一般的な身体機能の維持・向上にとどまらず、入居者の「生活」全体のリハビリテーションを目指しています。
この機能訓練は、単に体を動かすだけでなく、心や行動、そして生活環境そのものに着目し、入居者一人ひとりの生活の質を向上させることを目的としています。
作業療法士が多岐にわたる取り組みを準備しており、個々の身体状態や目標に合わせて、きめ細やかな訓練プログラムが提供されます。
これにより、入居者が自立した生活を長く続けられるよう、強力にサポートしています。
家族にとっても、専門家による継続的なサポートがあることで、入居者のQOL向上に期待が持てます。 - 家庭的な温かい食事と安心の個別入浴
当施設では、入居者への食事を施設内で調理し、家庭的な味をできるだけ温かい状態で提供しています。
栄養バランスに配慮しつつ、日々の食事が楽しみとなるよう工夫が凝らされています。
病状に合わせた特別食が必要な場合は、個別に対応を相談できる体制があり、可能な範囲で柔軟に対応しています。
また、入浴はデイサービスにて個浴を提供しており、入居者はプライバシーが守られた環境でゆったりと湯に浸かることができます。
健康状態や身体の状態に応じて福祉用具も用いながら、安全に配慮し、安心して快適な入浴時間を提供しています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホームやまびこの職員体制
リハビリ・機能訓練
当施設の機能訓練は、入居者の生活全般にわたるリハビリテーションを重視しています。
単に身体的な機能回復を目指すだけでなく、入居者の心、行動、そして生活環境全体を視野に入れた多角的なアプローチが特長です。
専任の作業療法士が、一人ひとりの身体能力や生活目標に合わせて、個別化されたプログラムを提供しています。
これにより、入居者がご自身のペースで無理なく取り組めるよう配慮されています。
具体的な訓練内容は多岐にわたり、日常生活動作の維持・向上や、趣味活動の継続、社会参加の促進など、入居者の生きがいや生活の質の向上につながる「様々な取り組み」を準備しています。
この専門的なサポートにより、入居者はより活動的で充実した日々を送ることが期待できます。
緊急時の対応
当施設では、入居者に毎日美味しく、そして温かい食事を提供できるよう、施設内で調理を行っています。
家庭的な味わいを大切にし、できたての温かい状態で喫食できるよう配慮されています。
食事は、単に栄養を摂るだけでなく、日々の楽しみの一つであると考えており、食欲をそそる献立作りにも工夫が凝らされています。
入居者の中には、病状やアレルギーなどにより特別な配慮が必要な場合もありますが、当施設では、その方の病状に合わせたお食事の提供についても、柔軟に対応しています。
事前に相談を行うことで、できる範囲で個別の食事内容に対応することが可能であり、家族にとっても安心です。
協力医療機関
村尾在宅クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 定期往診と24時間の連携 |
松山歯科訪問診療 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 往診 |
有料老人ホームやまびこの外観・内観・居室
デイサービス併設の施設
所在地(有料老人ホームやまびこ)
住所 | 〒835-0104福岡県みやま市山川町河原内1227-3 |
---|---|
アクセス | JR鹿児島本線 瀬高駅 みやま市コミュニティバスくすっぴー号「九折出荷場前停留所」下車徒歩15分 【お車をご利用の場合】 JR瀬高駅から国道443号線を10分程度山鹿方面へ行き、「尾野交差点」を左折後、1kmほどで「やまびこ看板前」を左折。500mほど直進後左手に施設あり |
駐車場有無 | - |
有料老人ホームやまびこの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホームやまびこ(ユウリョウロウジンホームヤマビコ) |
---|---|
施設所在地 | 〒835-0104 福岡県みやま市山川町河原内1227-3 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 15名 |
開設年月日 | 2012年05月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 15室 |
居室面積 | 14.9 〜 14.9㎡ |
建築年月日 | 2012年05月01日 |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | トイレ、浴室、食堂 |
運営事業者名 | 有限会社ミモレ・ダイコク |
---|

よくある質問
- Q
有料老人ホームやまびこの現在の空室状況が知りたいのですが?
- A有料老人ホームやまびこの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
有料老人ホームやまびこの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは有料老人ホームやまびこの周辺(みやま市)の施設を37件掲載しています。
みやま市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、みやま市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
有料老人ホームやまびこの費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホームやまびこに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 7.2万円
月額費用: 7.2万円〜7.8万円
なお、有料老人ホームやまびこがあるみやま市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均2.4万円
月額利用料: 平均9.2万円
ご予算などを踏まえてみやま市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
有料老人ホームやまびこの入居条件は?
- A有料老人ホームやまびこに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、有料老人ホームやまびこの施設情報ページをご覧ください。
みやま市(福岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2.4万円 | 9.2万円 |
中央値 | 0.0万円 | 8.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.3万円 |
中央値 | 9.6万円 |