安心介護紹介センターで入居を決めると最大15万円の補助金
老人ホーム・介護サービスポータル
掲載物件数No.1
老人ホームポータルが掲載する物件数の日本全国調査
2024年5月時点(株)東京商工リサーチ調べ
入居補助金
最大15万円プレゼント

住宅型有料老人ホーム こがねむしの口コミ・評判

住宅型有料老人ホーム

空室状況
個室
要確認
料金
入居費用
0.0万円
月額費用
12.4万円

総合点数

4.71
1件の評価
施設・入居者の雰囲気
5.0
スタッフの雰囲気
5.0
周辺環境・アクセス性
4.0
料金・費用の妥当性
4.0
居室・共用設備
5.0
介護・看護・医療サービス
5.0
食事・メニュー
5.0
掲載基準について
お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。

住宅型有料老人ホーム こがねむしの口コミ

入居
4.71
ご入居者の状態
年齢性別続柄要介護度ADLの状態認知症の度合い既往歴
86歳女性父母要介護5寝たきり重度リウマチ・関節症、胃ろう・経管栄養
施設・入居者の雰囲気
5

とても清潔で、明るい雰囲気だと感じました。 寝たきりで自分で移動できませんが、リクライニング車椅子に乗せてもらい、デイサービスにも参加しています。 アットホームな雰囲気のある施設です。

スタッフの雰囲気
5

入居者ひとりひとりに対して丁寧に接してくださいます。 自発語はほぼ無く、呼び掛けに応じることも少ない状態ですが、何をするにも職員さんが声掛けをしてくれます。まるで自分の家族に接するように、笑顔で優しく楽しそうな雰囲気です。

周辺環境・アクセス性
4

比較的山の方にある施設なので、公共交通機関でのアクセスは不便です。都市高速のインター近くなので、車でのアクセスが便利です。

料金・費用の妥当性
4

一般の住宅型有料老人ホームに比べて少し高めの料金です。しかし、看護師さんが24時間常駐していて、介護度の高い入居者を受け入れてもらえる。さらにデイサービスまで併設されていて看取りまでお願い出来る施設は他にはなかなかありません。費用は妥当だと思いますし、それ以上に大変感謝しています。

居室・共用設備
5

居室の広さ、清潔さ、新しさ、設備の充実具合は申し分ありません。どのお部屋も明るく清潔感があります。 病院のような雰囲気はなく、ちょっと広い家で共同生活しているようなイメージです。

介護・看護・医療サービス
5

地域医療を支えてきた医院の方がつくられた施設です。主に介護度の高い方を受け入れていますので、医療サービスも申し分ありません。 24時間看護師さんが常駐していますので、痰の吸引や経管栄養の方でも心配ありません。 熱発や病気の時は、協力医の往診があり服薬管理もしっかりしてくださいます。

食事・メニュー
5

食事に関しては個別対応が可能です。 私の家族は胃ろう栄養ですが、鼻腔経管栄養の方もいらっしゃいますし、リビングでお食事を摂る方もいらっしゃいます。

0件

所在地(住宅型有料老人ホーム こがねむし)

住所〒807-1133福岡県北九州市八幡西区馬場山緑9-10
アクセス筑豊電気鉄道線 楠橋駅 徒歩20分

【お車をご利用の場合】
・北九州高速道路馬場山料金所から車で5分
・九州自動車道八幡ICから車で5分
駐車場有無-

住宅型有料老人ホーム こがねむしの近くの施設

施設情報

施設名称(ヨミ)住宅型有料老人ホーム こがねむし(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームコガネムシ)
施設所在地〒807-1133 福岡県北九州市八幡西区馬場山緑9-10
施設種別住宅型有料老人ホーム
建物構造鉄骨造
入居定員15名
電話番号093-618-1515
公式ホームページhttp://www.koganemushi-yahata.com/
開設年月日2016年08月01日
介護事業所番号-
損害賠償保険加入
地上階・地下階
敷地面積972.0㎡
延床面積542.04㎡
居室総数15室
居室面積18.0 〜 18.0㎡
建築年月日2016年06月30日
土地の権利形態定期借地契約
建物の権利形態定期借家契約
居住契約の権利形態利用権方式
消火設備消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー
耐火建築物基準準耐火
共用施設設備トイレ、浴室、食堂
運営事業者名株式会社こがねむし

住宅型有料老人ホーム こがねむしを見た人はこちらの施設も見ています