- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 16.3万円〜17.8万円
- 月額費用
- 20.0万円〜20.8万円
- 住所
- 神奈川県横浜市旭区善部町112番地2
- アクセス
- 相鉄いずみ野線 南万騎が原駅 徒歩9分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き備え付き家具付き手厚い介護デイサービス併設レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 小規模多機能型居宅介護併設で安心の生活
- 365日24時間常駐のコンシェルジュサービス
- 設備がすべて揃っている小さな我が家
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ミモザ横濱南万騎が原」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ミモザ横濱南万騎が原の料金プラン
1階北向き
- 入居時
- 163,000円
- 月額料金
- 199,750円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 163,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 81,500円 |
管理費 | 16,000円 |
食費 | 57,150円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 45,100円 |
1階南向き
- 入居時
- 173,000円
- 月額料金
- 204,750円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 173,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 86,500円 |
管理費 | 16,000円 |
食費 | 57,150円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 45,100円 |
2階北向き
- 入居時
- 168,000円
- 月額料金
- 202,250円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 168,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 84,000円 |
管理費 | 16,000円 |
食費 | 57,150円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 45,100円 |
2階南向き
- 入居時
- 178,000円
- 月額料金
- 207,250円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 178,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 89,000円 |
管理費 | 16,000円 |
食費 | 57,150円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 45,100円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は敷金を表します。
・その他は生活サービス費として、安否確認、日常生活における相談、専門的な情報提供、フロントサービス、地域生活情報 案内、食事の案内及び運営、居室内の電球交換、ゴミ回収などの費用を含みます。
・居室の光熱費、電話代等は別途精算
・介護サービスを利用する場合は、別途契約及び料金が必要
・食費:朝食378円、昼食702円、夕食825円を喫食数に応じて精算。
食事パックを利用した場合は、49,680円/月となります。
居室設備
IHキッチン・トイレ・収納・浴室・エアコン・スタッフコール・介護ベッド(3モーター)・防炎カーテン・冷蔵庫・洗濯機・チェスト

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ミモザ横濱南万騎が原とは
ミモザ横濱南万騎が原は、2014年4月にオープンしたサービス付き高齢者向け住宅。
元気な時も介護が必要になっても住み続けられる、24時間コンシェルジュ常駐の賃貸マンションです。
相鉄いずみ野線「南万騎が原駅」より徒歩約9分の立地。
駅から徒歩圏内の閑静な住宅街の中にあります。
近隣には、四季折々の自然を充分に堪能できる「柏町丸山公園」や「柏町北公園」があり、散歩などを楽しむことができます。
また、近くにスーパーがあるため日常の買い物に困ることがありません。
建物はRC造地上2階建てで、ラグジュアリーさと自然が溶け合った心地良い外観。
アイボリーのタイル調外壁が美しいマンションのような建物の前には駐車場があり、熱帯植物が植えられています。
また、小規模多機能型居宅介護が併設されているため、介護サービスが必要になってもそのまま住み続けることができて安心です。
ミモザ横濱南万騎が原のおすすめ・特徴
- 小規模多機能型居宅介護併設で安心の生活
ミモザ横濱南万騎が原には、小規模多機能型居宅介護が併設しています。
同じ建物内に介護士や看護師が常駐しているため、介護が必要になった時や病気になった時でも安心。
今まで通り住み続けることができます。小規模多機能型居宅介護では別途契約が必要ですが、利用者や家族の環境や条件に合わせて「通い」(デイサービス)と「訪問」(訪問介護)、「泊まり」(ショートステイ)の3つのサービスを組み合わせることが可能です。
時間や方法にとらわれない一人ひとりに合った介護サービスが利用できる上、すべてなじみのスタッフによるサポートが受けられます。
- 365日24時間常駐のコンシェルジュサービス
365日24時間、館内にコンシェルジュが常駐しており、何かあった時にはすぐに的確な対応をとってもらえて安心安全。
スタッフコールによる緊急時対応はもちろん、安否確認や生活相談、医療連携・訪問歯科の窓口などもサービスしてもらえます。
さらに、タクシーや宅配便、クリーニングの手配、買い物同伴といった生活上のサポートも。
必要度に合わせてしっかり手助けしてもらえるため、日常生活に不安を抱えることがありません。 - 設備がすべて揃っている小さな我が家
全37室の居室はすべて個室で、手ぶらで入居できるよう居室には何でも揃っています。
各居室には、ベッドやエアコンはもちろん、トイレ・洗面台、IH付きのキッチン、浴室まで完備。
冷蔵庫、チェスト、洗濯機まで付いているため、家電などを用意する必要がありません。浴室には浴室乾燥設備が付いており、洗濯物を簡単に乾燥させることができます。
個室面積は25.08㎥と26.04㎥があり、どちらもかなりの広さ。
愛用の家具などを置いたり、インテリアにこだわったりすることも可能です。
また、壁芯25.08㎥~26.04㎥で騒音対策も万全になっています。豪華なワンルームマンションのような住まいで、完全にプライベートを守りながら自由な生活が楽しめます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ミモザ横濱南万騎が原の近くのその他の施設
ミモザ横濱南万騎が原の職員体制
リハビリ・機能訓練
入居者の運動機能低下を防止するため、食堂兼リビングの一角に運動スペースを設置。
外出がままならなくても、エアロバイクなどを利用して運動不足が解消できます。
緊急時の対応
職員体制は3:1で、夜間も宿直職員で対応。
居室を訪問したり、食事や外出の機会に毎日少なくとも1回は全員の状態を確認しています。
緊急時には、居室のスタッフコールから1階事務所に常駐している職員に連絡が行くようになっています。
約1分で迅速に駆けつけてもらえて安心です。
協力医療機関として「戸塚南クリニック」と「eモール歯科」があり、内科と歯科それぞれの専門医と職員が連携して入居者の健康を管理しています。
協力医療機関
戸塚南クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 日々の健康管理や緊急時の対応 |
eモール歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科に関する診療や相談 |
ミモザ横濱南万騎が原の近くのその他の施設
ミモザ横濱南万騎が原の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房(施設内) |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は館内の厨房で調理。栄養や味はもちろん、盛り付けや器にもこだわって目からも美味しさを堪能できるように工夫されています。 体調が悪い時などは居室への配膳、下膳も行なってもらえて安心です。 入居者一人ひとりに合わせた食事の変化にも対応。
年中行事の日などはランチでイベント食を提供しています。 |
レクリエーション
食堂兼リビングでは、毎日レクリエーションが実施されています。
毎日午前9時30分から午前10時15分まで「体操」を行ない、その後午前11時30分からは15分間「口腔体操」を実施。
毎日体操を行なうことで習慣が付けられます。
また、ほぼ毎日午後3時から1時間「みなまきカフェ」をオープン。
お茶やお菓子を楽しむレクリエーションで入居者同士のコミュニケーションが促進されています。
行事・イベント
敬老の日やこどもの日など行事の日は、ランチや飾り作りなどで楽しんでいます。
買い物ツアーや外食会といった外出イベントも。
また、ボランティアによるコーラスやハーモニカの演奏など各種イベントも多数実施。
毎週水曜日はローソンとヤクルトの訪問販売の日。
館内で買い物が楽しめるとあって入居者に人気の高いイベントとなっています。
所在地(ミモザ横濱南万騎が原)
住所 | 〒241-0823神奈川県横浜市旭区善部町112番地2 |
---|---|
アクセス | 相鉄いずみ野線 南万騎が原駅 徒歩9分 |
駐車場有無 | 有 |
ミモザ横濱南万騎が原の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ミモザ横濱南万騎が原(ミモザヨコハマミナミマキガハラ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒241-0823 神奈川県横浜市旭区善部町112番地2 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | RC造 | |
入居定員 | 37名 | |
電話番号 | 045-360-8118 | |
公式ホームページ | https://mimoza-care.com/facility/serviced-housing-for-the-elderly/post-188/ | |
介護事業所番号 | 28562 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上2階建 | |
敷地面積 | 1800.5㎡ | |
延床面積 | 1597.1㎡ | |
居室総数 | 37室 | |
居室面積 | 25.08 〜 26.04㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2014年04月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 事務室・リビングルーム・談話室・一般浴室・機械浴室・脱衣室・キッチン・洗濯室・共有トイレ・エレベーター・駐車場 |
運営事業者名 | ミモザ株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
ミモザ横濱南万騎が原の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではミモザ横濱南万騎が原の周辺(横浜市旭区)の施設を90件掲載しています。
横浜市旭区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、横浜市旭区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ミモザ横濱南万騎が原の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aミモザ横濱南万騎が原に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 16.3万円〜17.8万円
月額費用: 20.0万円〜20.8万円
なお、ミモザ横濱南万騎が原がある横浜市旭区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均878.9万円
月額利用料: 平均30.6万円
- Q
ミモザ横濱南万騎が原の入居条件は?
- Aミモザ横濱南万騎が原に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ミモザ横濱南万騎が原の施設情報ページをご覧ください。
横浜市旭区(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 878.9万円 | 30.6万円 |
中央値 | 248.5万円 | 25.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 26.3万円 |
中央値 | 19.7万円 |