- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「有料老人ホーム きらくの郷城北」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
有料老人ホーム きらくの郷城北の料金プラン
プラン1
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 135,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 100,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 40,000円 |
水道光熱費 | 25,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
プラン2
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 135,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 100,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 40,000円 |
水道光熱費 | 25,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・敷金は家賃の2ヶ月分
・介護費用 ※介護保険サービスの自己負担額は含まない。
・管理費 は月額契約30000円
施設管理費・安否確認・郵便物等受け渡し
・食費は月額契約40000円
・冷暖房費を含んだ個室、共有スペースの共益費は光熱水費に含む
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2食で5000円 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
有料老人ホーム きらくの郷城北とは
有料老人ホームきらくの郷城北は、岩手県盛岡市にある住宅型有料老人ホームです。
いわて銀河鉄道の厨川駅から車で5分ほどの閑静な住宅街に囲まれた場所にあり、静かな環境でゆっくりと過ごすことができます。
当施設には介護職員が24時間駐在し、毎日の生活をサポートしながら、必要に応じて医療機関と連携をすることで利用者が安心して生活するための援助を行なっています。
日常的に介護が必要になった時には同じ運営元のデイサービスや訪問介護を利用することで施設での生活を継続することが可能です。
「高齢者が元気になり、喜ぶ介護を通じて、共に免疫力を高めよう」をモットーにデイサービスでは運動学習理論に基づいた自立した生活を続けるためのサポートを実施しています。
健康を維持し、穏やかに生活できる環境が整っています。
有料老人ホーム きらくの郷城北のおすすめ・特徴
- 健康で過ごすためのデイサービス
利用者はいつまでも自立した生活を希望しながらも、怪我や体力の低下など様々な要因で、部屋にこもりがちな生活がつづいてしまい、身体機能が更に低下してしまうことがあります。
当施設に併設するデイサービスでは運動学習理論に基づき、歩けるようになるための機能訓練プログラムに力を入れています。
運動学習理論は人がどのように運動を学習し身につけていくかを体系化した理論で、動かないことで忘れてしまっている機能を思い出させることで、もとの身体機能を取り戻します。
施設では膝や腰に負担がかからず、転倒予防機能もついた歩行練習機器を使用し、歩行能力の改善を実施しています。
繰り返し実施することで歩行に自信がつき、外出の機会が増えるなど生活の質の向上にも効果的です。
自分らしく心身共に健康で過ごすための環境が整っています。 - 切れ目なく提供できる介護
当施設にはデイサービスが併設されているため、日常的に介護が必要になった時には、円滑に介護サービスを提供することができますが、デイサービスに通うことが難しい方は、同じ運営元の訪問介護を利用することで介護サービスを提供することが可能です。
訪問介護は、介護の資格を有したスタッフが居室に赴き、入浴、食事、排泄などの身体介護や掃除、洗濯といった生活援助を行なう介護サービスです。
可能な限り自立した生活を送るために、出来ない部分に絞ったサービスを提供することで、残存機能を生かした暮らしを継続することが可能です。
自室での介護になるためストレスも少ないという利点もあります。
また、急な体調の変化で一時的に介護が必要になった時や、夜間にも介護が必要な時には介護保険外の自費でのサービスを提供することで切れ目なく利用者のサポートができる体制になっています。 - 安心の施設と医療の連携
高齢になると免疫力、血圧などの機能が低下し、内臓などの機能低下も起こっている状態のため、気温の変化など外部環境の変化があると対応できず、急な体調変化が見られることがあります。
当施設には24時間スタッフが駐在し、緊急時にはすぐに駆けつけ、必要に応じて協力医療機関と連携を取ることができる体制です。
協力医療機関は、体調不良などで治療や診察が必要な時に、あらかじめ利用者の病歴や治療方針などの情報を共有しておくことでスムーズに医療の提供をすることができる医療機関です。
訪問診療の契約をすることで、定期的に施設に医師が訪問して診察や健康相談を受けることができるため、住み慣れた環境で療養しながら生活することが可能になります。
施設と医療の連携で、不安なくシニアライフを過ごすことができる体制です。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホーム きらくの郷城北の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
併設するデイサービスで機能訓練を実施しています。
生活機能を維持・向上するための機能訓練を実施し、自立した生活を続けるためのサポートをします。
利用者やスタッフと交流をしながら実施するため、楽しく継続することができます。
看護師が血圧・脈拍・体温などの測定、体調チェックなどをしながら過ごすため、無理をすることもなく安心です。
介護保険を使用することで利用できるサービスです。
緊急時の対応
施設には24時間スタッフが駐在し、緊急時にはすぐに駆けつけることができる体制です。
必要に応じて、協力医療機関や家族と連携をとりながら適切に対応します。
また、施設内の生活で不安なことや困り事があれば、適宜相談に応じ、内容によって専門家を紹介します。
協力医療機関
みんなのクリニック・なないろのとびら診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、整形外科 |
協力内容 | 利用者と主治医との個別契約により担当医となり往診・緊急連絡可 |
岩手県立中央病院 | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 |
守口歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 必要時に応じて往診 |
有料老人ホーム きらくの郷城北の近くのその他の施設
有料老人ホーム きらくの郷城北の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は1日の中で利用者同士やスタッフとコミュニケーションを最もとることができる大切な時間です。
|
レクリエーション
併設するデイサービスでレクリエーションを楽しむことができます。
習字教室、音楽会、おやつ作りなど利用者同士で交流も楽しめるため脳機能の向上にも効果的です。
また、気分転換ができるよう、外出レクリエーションも実施しています。
介護保険を使用して利用できるサービスです。
行事・イベント
夏祭り、敬老会など年間行事を実施し、四季が感じられるよう努めています。
所在地(有料老人ホーム きらくの郷城北)
住所 | 〒020-0122岩手県盛岡市みたけ3-23-36 |
---|---|
アクセス | |
駐車場有無 | - |
有料老人ホーム きらくの郷城北の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホーム きらくの郷城北(ユウリョウロウジンホームキラクノサトジョウホク) |
---|---|
施設所在地 | 〒020-0122 岩手県盛岡市みたけ3-23-36 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 20名 |
電話番号 | 019-656-0530 |
公式ホームページ | https://chienowacare.com/index.html |
開設年月日 | 2020年11月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 1221.0㎡ |
延床面積 | 676.55㎡ |
居室総数 | 20室 |
居室面積 | 10.5 〜 10.5㎡ |
建築年月日 | 2012年12月29日 |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、防火管理者、スプリンクラー、火災通報設備、防災計画 |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | ・トイレ6箇所 ・浴室1箇所 ・食堂 ・入居者や家族が利用できる調理設備 |
運営事業者名 | ちえのわ福祉会株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
有料老人ホーム きらくの郷城北の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは有料老人ホーム きらくの郷城北の周辺(盛岡市)の施設を206件掲載しています。
盛岡市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、盛岡市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
有料老人ホーム きらくの郷城北の費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホーム きらくの郷城北に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.0万円
月額費用: 13.5万円
なお、有料老人ホーム きらくの郷城北がある盛岡市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均304.9万円
月額利用料: 平均21.9万円
- Q
有料老人ホーム きらくの郷城北の入居条件は?
- A有料老人ホーム きらくの郷城北に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、有料老人ホーム きらくの郷城北の施設情報ページをご覧ください。
盛岡市(岩手県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 304.9万円 | 21.9万円 |
中央値 | 9.3万円 | 14.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.0万円 |
中央値 | 11.9万円 |