- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「悠悠の館」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
悠悠の館の料金プラン
本館タイププラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 122,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 122,500円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ワンルームタイププラン
- 入居時
- 300,000円
- 月額料金
- 138,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 300,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 138,500円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
新館(和・洋・ワンルーム)タイププラン
- 入居時
- 330,000円
- 月額料金
- 150,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 330,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 150,000円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
南館タイププラン
- 入居時
- 540,000円
- 月額料金
- 185,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 540,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 185,000円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ケアルームタイププラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 145,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 145,000円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他の料金は、保証金(敷金)。契約終了時に債務のある場合、居室の原状回復費用が発生した場合には、差し引いて返還します。
・家賃に食費と管理費が含まれる。
・新館・南館タイプにお二人で入居の場合、毎月の費用は新館242000円、南館277000円となります。
◇内訳
・管理費:27000円~32000円/月
・食費:月額55500円
・家賃相当額:30000円~90000円/人・月
・光熱費:実費負担(ケアルームは2000円/通年)
・冷暖房費:本館タイプは5500円/月(およそ6~9月、10~4月)、ワンルームタイプ は7700円/月(およそ6~9月、10~4月)、ケアルームは2500円/月(通年)。※新館・南館タイプは、各部屋のエアコンを使用し、電気代は実費。※ケアルームは光熱費、冷暖房費、下水道費一括料金。
・下水道費:3000円
・インターネット:南館タイプの毎月の費用としてインターネット利用の方は、使用料3000円が必要。
居室設備
・本館タイプ:ウォシュレット付トイレ・クローゼット・キッチン・ナースコール付
・ワンルームタイプ:ウォシュレット付トイレ・クローゼット・キッチン・洗面化粧台・ナースコール付
・新館タイプ(和・洋):浴室・ウォシュレット付トイレ・押入れ・キッチン・洗面化粧台・エアコン・ナースコール付
・新館ワンルームタイプ:浴室・ウォシュレット付トイレ・クローゼット・キッチン・洗面化粧台・エアコン・ナースコール付・インターネット付
・南館タイプ:浴室・ウォシュレット付トイレ・クローゼット・キッチン・洗面化粧台・エアコン・ナースコール付・インターネット付
・ケアルーム:クローゼット・洗面台・シャワートイレ付
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 料金:1泊2食4200円
期間:1泊~1週間程度 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
悠悠の館とは
悠悠の館は、滋賀県米原市にて営まれる住宅型有料老人ホームです。
常駐のスタッフによる介護サービスを24時間利用できる、充実のサービス環境が整っています。
JR「米原」駅より車で約5分、JR「彦根」駅からは車で約10分、琵琶湖のほとりに立地しており、居室から美しい湖を眺めることができます。
毎日提供される健康的な食事や、提携医療機関による医療サービス、どなたにとっても過ごしやすいバリアフリーの住環境などが提供され、高齢の入居者でも安定した生活を送ることができます。
また、併設の訪問介護や通所リハビリテーション、訪問リハビリテーション等も利用可能で、必要なサービスを受けながら、自分らしく快適な生活ができる住まいです。
悠悠の館のおすすめ・特徴
- 入居者全員に提供される基本サービス
基本のサービスとして、食事配膳や生活状況の把握、安否確認、ナースコールへの緊急対応等が日々提供されます。
また、ゴミ回収やクリーニング・郵便物等の取次ぎ、居室の電球交換等、こまごまとした援助を依頼できます。
さらに、生活に関する不安や介護に関する悩み、健康状態に関する困りごと等についてはスタッフが随時聞き取り、情報提供などを行い、安定した生活をサポートします。
その他にも、有料のオプションサービスや、介護保険適用の訪問介護にて身体介護や生活援助サービスを利用することができます。
加えて、体調の変化などにより、常時の介護が必要となった場合には、介護スタッフや看護師が生活全般を支援するケアルームの利用も可能となっています。 - 充実した館内設備
当施設は本館・新館・南館・ケアルームの入居棟、その他にも体育館やデイサービスセンター、菜園などがあり、活動的に過ごしたい方にも適した環境となっています。
館内は高齢の方でも過ごしやすい安全な設備で、車いすや杖などが必要な方でも、活動しやすい住まいです。
居室は棟ごとに特徴があり、ニーズに合う居室の選択が可能です。
洗浄機能付きトイレ、キッチンや洗面台、クローゼット、エアコン、ナースコール等が設置されており、必要な家具や家電は持ち込むことが可能で、自分らしいお気に入りの居住環境で生活できます。
その他、大食堂や大浴場、娯楽室、大広間、仏間、介護浴室等、様々な機能を持った施設が揃っています。
お試し利用が可能となっており、入居前に実際の環境を確認することができます。 - 必要を満たす介護保険適用サービス
当施設の介護スタッフは訪問介護ヘルパーを兼務しており、介護認定を受けている方がケアプランを作成すれば、食事や排泄、入浴などの身体介助、居室清掃やゴミ捨て、買い物代行等の家事援助を利用できます。
また、デイサービスセンターに通えば、健康チェックや昼食、入浴サービス、レクリエーションやリハビリ等が提供され、日中の活動時間が充実したものとなります。
南館に併設された通所リハビリでは、体操や各種機能訓練など、リハビリ専門スタッフの指導の下、積極的に体を動かし、身体機能の維持・改善に取り組むことができます。
さらに、訪問リハビリを利用すれば、居室でのリハビリも可能です。
入居条件
その他条件
・日常の身の回りのことがご自分でできる程度の健康な方。
※介護が必要な方でも、面接の上受け入れ可能であれば入居可能です。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
悠悠の館の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
併設の通所リハビリや訪問リハビリ、クリニック内のリハビリセンターがあり、理学療法士等の専門スタッフによる個別の機能訓練に取り組むことができます。
また、体育館には卓球台やビリヤードなどが用意されており、運動できる環境が整っています。
緊急時の対応
病気が急に悪化したり、思いがけずケガをしてしまったときには、スタッフが応急対応を行い、状況によって救急搬送も行います。
また、敷地内に開院されているクリニックと協力体制を構築しており、日々の健康管理から、緊急時の往診も可能となっています。
協力医療機関
医療法人 悠悠会 いそクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、歯科、呼吸器科、消化器科、循環器科、放射線科 |
協力内容 | ・入居者の健康管理
|
悠悠の館の近くのその他の施設
悠悠の館の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 特別食(ペースト、キザミ、減塩)は、1食50円の加算。 嗜好に応じた対応は、1食150円の加算。 |
食事の説明 | 食事は管理栄養士が考案したバランスの良い内容となっています。
|
レクリエーション
体操教室や折り紙教室、カラオケなどのクラブ活動を定期的に行い、入居者同士でコミュニケーションを図りながら、楽しく過ごせる時間を提供しています。
また、敷地内の菜園で野菜や花を育てて楽しむこともできます。
その他、毎週1回の買い物バスの運行があり、容易に出かけることができます。
行事・イベント
季節の旅行やお花見、夏祭り、文化祭、忘年会、新年会など生きがいを感じられる楽しいイベントを開催しています。
所在地(悠悠の館)
住所 | 〒521-0004滋賀県米原市磯1729-1 |
---|---|
アクセス | JR北陸本線 米原駅 タクシーで5分 【お車をご利用の場合】 名神高速道路 米原ICより約10分、彦根ICより約5分 |
駐車場有無 | - |
悠悠の館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 悠悠の館(ユウユウノヤカタ) |
---|---|
施設所在地 | 〒521-0004 滋賀県米原市磯1729-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 158名 |
電話番号 | 0749-52-2800 |
公式ホームページ | https://www.yuyu-life.jp/index.php |
開設年月日 | 1987年06月13日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 9312.79㎡ |
延床面積 | 9191.8㎡ |
居室総数 | 150室 |
居室面積 | 9.04 〜 32.91㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | スプリンクラー・消火器 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 大浴場、畑、大広間、娯楽室、大食堂、図書館、仏間、体育館、介護浴室、共用車椅子対応トイレ、キッチン、エレベーター |
運営事業者名 | 中居産業株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
悠悠の館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは悠悠の館の周辺(米原市)の施設を16件掲載しています。
米原市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、米原市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
悠悠の館の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
悠悠の館の入居条件は?
- A悠悠の館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、悠悠の館の施設情報ページをご覧ください。
米原市(滋賀県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 14.8万円 | 13.8万円 |
中央値 | 14.7万円 | 13.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.5万円 |
中央値 | 14.3万円 |