- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 10.0万円〜15.0万円
- 月額費用
- 13.0万円〜13.5万円
- 住所
- 滋賀県米原市長岡645
- アクセス
- JR東海道本線 近江長岡駅 徒歩10分近江長岡駅から0.48km
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴手厚い介護病院併設デイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 医療機関との緊密な連携
- 医療・健康管理も充実のサポート
- 安心に暮らせる設備環境
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「医療法人緑泉会ほたるの郷」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
医療法人緑泉会ほたるの郷の料金プラン
プランA
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 135,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 25,000円 |
プランB
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 130,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 25,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
※料金プランは1人入居した場合の金額
・居室は全22室
Aタイプ21.8~27.2㎡:10室、Bタイプ30.2~32.7㎡:12室※2人入居可
・入居時のその他料金(=敷金)
入居後2ヶ月以内に退去した場合は、退去時にクリーニング費用を除いた額を返却する。
・賃料はAタイプは35,000~40,000円※部屋の大きさで異なる。
・管理費には、水道光熱費を含む。
・食事代は、1か月を30日とした場合を記載。
食費単価:朝食300円、昼食600円、夕食600円(特殊な食事は食費単価1食あたり100円を加算。)
・その他は、基本サービス費。賃貸契約と一括して契約が必要。
基本サービス費に含まれるサービスは、安心サービス(緊急時対応、見守り・安否確認)、フロントサービス(郵便、新聞の配送、来訪者の受付、案内、タクシーの手配、簡易な修繕、行事の案内)、健康医療相談サービス(健康確認、生活相談)など。
・おむつ代、理髪代、個人の消耗品などは自己負担でベット別途必要。
・オプションサービスとして、身体介助、家事援助、健康・安全管理サービスがあり利用者個々に個別に利用し、別途費用が必要。賃貸契約とは別に、生活支援サービス利用の契約が必要。利用するサービスや回数により料金が異なる。
※参考料金
入浴介助:1回あたり500円、排泄介助:1回あたり300円、掃除:1回あたり500円、洗濯:1回あたり800円、健康管理:1回あたり:150円、夜間安否確認:1回あたり150円
居室設備
ミニキッチン(IH)、トイレ、緊急ボタン設置あり、自動火災報知器、ブザー付きワイヤレス煙探知機

この施設を見た人がよく見る近隣施設
医療法人緑泉会ほたるの郷とは
ほたるの郷は、JR東海道本線・近江長岡駅より徒歩7分、2012年6月にオープンしたサービス付き高齢者向け住宅です。
当施設は高齢者福祉の複合施設・緑泉館の一つとして営業しています。
ほかにはグループホームや居宅介護支援事業所、訪問介護事業所が併設された施設です。
当施設は、小学校だった建物を有効活用している施設で、周囲と調和した趣のある建物も魅力です。
24時間体制のスタッフによる見守りサービスや入居者の生活を支えるサポートも提供しています。
看護師の常駐による健康管理や併設サービスも充実している施設です。
住み慣れた場所で安心の暮らしを高齢者に提供したいという理念により、運営されているホームです。
スタッフも人生の集大成の高齢期を生き生きと自分らしく輝いてほしいと願っており、医療・介護の安心のサポートにより、充実した毎日を過ごせるよう支援しています。
医療法人緑泉会ほたるの郷のおすすめ・特徴
- 医療機関との緊密な連携
当施設は60歳以上の方、もしくは要支援・要介護認定を受けている60歳未満の方にサービスを提供しています。
配偶者などの同居人も、条件により入居が可能です。
自立した健康的な高齢者から、介護を必要としている方まで幅広く受け入れている施設です。
運営母体が医療法人のため、安心・信頼のサポートにより毎日の生活を過ごせます。
徒歩2分の場所にある医療法人緑泉会・水野医院との緊密な連携により、入居者の健康を支援しています。
医療処置を必要とする方も受け入れ体制を整えている施設です。
透析患者やインスリン投与もサポートすることができ、ストーマや尿バルーン、在宅酸素療法などの患者も対応しており、褥瘡などの医療行為も受けることができます。
さらに施設内にはケアプランセンターとヘルパーステーションが併設されているため、介護保険によるサービスもスムーズに受けられる環境です。 - 医療・健康管理も充実のサポート
当施設には看護師をはじめ、介護福祉士も配置して、入居者の日常生活の悩みや心配ごとなどの相談も常時受け付けています。
夜間も緑泉館を警備するスタッフが常駐し、緊急時対応を実施しており、毎日の安否確認も1日1回以上は食事の機会などを利用して状況把握を行っています。
また医療法人の運営のため、入居者の体の状態に応じて必要な医療を提供できるのも当施設の強みです。
日常的にも居室への訪問診療から最期の看取りまでサポートすることができます。
健康管理サービスも、血圧測定などを実施しながら一人ひとりの健康状況の把握に取り組んでいる施設です。
訪問診療は毎月1回医師による健康状況の把握や健康相談を行っており、毎月2回健康診断による健康状態の観察を行っています。
診察や治療が必要な入居者には、随時かかりつけ医や医療機関の紹介もサポートしています。 - 安心に暮らせる設備環境
高齢者が暮らしやすいバリアフリー環境を整えた住まいを提供しています。
鉄筋コンクリート造の地上3階建ての建物には、住宅戸数全22戸が完備されています。
館内は災害対策も取られており、自動火災報知器やブザー付きワイヤレス煙探知機を設置して、火災の発生に備えている施設です。
1階から3階までプライバシーが保護された居室エリアが備わっており、AタイプとBタイプの大きく分けて2タイプの間取りを用意しています。
10室用意されたAタイプの居室は約13畳~15畳の1人用の部屋で、一方12室完備されたBタイプは少し広めの約16畳~20畳の1~2人が利用できる居室です。
居室内の全てにトイレとIHミニキッチンが備わっているのも特徴で、洗面台や収納のほか、もしもの際に安心の緊急ボタンも設置されています。
浴室は共同浴槽を利用することになっており、一般的な浴槽のほか、特殊浴槽も完備されているため、介護度が悪化しても入浴できる設備をそろえています。
入居条件
その他条件
・60歳以上または、要介護(要支援)認定を受けている60歳未満で共同生活を楽しんでいただける方。配偶者などの同居も可能。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
医療法人緑泉会ほたるの郷の近くのその他の施設
医療法人緑泉会ほたるの郷の職員体制
緊急時の対応
夜間帯もスタッフが施設に常駐しており、スタッフが不在になることがないため、緊急時にも安心です。
24時間365日介護スタッフが対応可能の施設で、転倒などの事故や体調急変などの場合には緊急コールにより、迅速に駆けつけ、状況に応じて医療機関や緊急時連絡先への連絡を実施します。
協力医療機関
医療法人緑泉会 水野医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科 |
協力内容 | 定期健康診断・不定期の健康診断。受診・入院などが必要となった場合の、登録医・在宅支援診療所の関係にある病院への受診手配や入院依頼等の対応。 |
医療法人緑泉会ほたるの郷の近くのその他の施設
医療法人緑泉会ほたるの郷の生活情報
食事
食事する場所 | 居室 |
---|---|
調理する場所 | 委託先の事業所 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 利用者の状態に合わせた食事の対応あり |
食事の説明 | 2階の中央部分には、入居者同士や家族と交流を楽しめる談話室が70平米ほどの広さで設けられています。
|
所在地(医療法人緑泉会ほたるの郷)
住所 | 〒521-0242滋賀県米原市長岡645 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線 近江長岡駅 徒歩10分 |
駐車場有無 | - |
医療法人緑泉会ほたるの郷の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 医療法人緑泉会ほたるの郷(イリョウホウジンリョクセンカイホタルノサト) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒521-0242 滋賀県米原市長岡645 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 0749-55-8765 | |
公式ホームページ | http://www.ryokusenkai.com/ryokusenkan/hotaru.html | |
介護事業所番号 | 24092 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 3階建て | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 22室 | |
居室面積 | 21.8 〜 32.7㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2012年05月31日 | |
開設年月日 | 2012年06月27日 | |
消火設備 | 自動火災報知機、ブザー付きワイヤレス煙探知機 | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室、脱衣室、洗濯室、談話室 |
運営事業者名 | 医療法人緑泉会 |
---|
よくある質問
- Q
医療法人緑泉会ほたるの郷の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは医療法人緑泉会ほたるの郷の周辺(米原市)の施設を16件掲載しています。
米原市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、米原市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
医療法人緑泉会ほたるの郷の費用はいくらぐらいかかるの?
- A医療法人緑泉会ほたるの郷に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.0万円〜15.0万円
月額費用: 13.0万円〜13.5万円
なお、医療法人緑泉会ほたるの郷がある米原市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均14.8万円
月額利用料: 平均13.8万円
- Q
医療法人緑泉会ほたるの郷の入居条件は?
- A医療法人緑泉会ほたるの郷に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、医療法人緑泉会ほたるの郷の施設情報ページをご覧ください。
米原市(滋賀県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 14.8万円 | 13.8万円 |
中央値 | 14.7万円 | 13.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.5万円 |
中央値 | 14.3万円 |