- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「いとしあホーム松が岬」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
いとしあホーム松が岬の料金プラン
プラン1
- 入居時
- 40,000円
- 月額料金
- 114,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 40,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 49,500円 |
水道光熱費 | 15,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
プラン2
- 入居時
- 35,000円
- 月額料金
- 109,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 35,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 49,500円 |
水道光熱費 | 15,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は敷金
・介護保険サービスの自己負担額は別途必要
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
いとしあホーム松が岬とは
いとしあホーム松が岬は令和2年5月に営業を開始した在宅型有料老人ホームです。
目の前には美味しいパン屋さんがあり、施設の周りは閑静な住宅街です。
近くには静かに流れる川や季節折々の美しさをを鑑賞できる公園があり、穏やかな生活にふさわしい場所に位置します。
居室は利用者のプライバシーが守られた個室です。
全室で4室しかないため、大人数だと落ち着かない方や共同生活に苦手意識がある方も親しみやすい環境です。
共有スペースには一人で落ち着いて入れる個浴タイプの浴室もあります。
他にも食堂など他の利用者とコミュニケーションを取れる場所も用意。
一人の時間を楽しみながら、人との関わりも持つことができる空間です。
いとしあホーム松が岬のおすすめ・特徴
- フォトジェニックなスポットが満載
当施設から歩いて6分ほどの場所にある公園には戦国武将最強と言われる上杉謙信を祀った神社や城跡、水堀などがあります。
誰もが聞いたことがある歴史上の人物だから、歴史好きではない方でも楽しめます。
そしてこの公園のもう一つの魅力は自然がつくり出す絶景。
春には水堀沿いにある200本の桜が咲き誇ります。
水堀に映し出される逆さ桜と赤い橋はまさに幻想的です。
秋になれば桜の葉が赤く紅葉し、また違う美しさを楽しめます。
家族や友人との思い出をつくる場所としても、日本の美しい自然を感じながら散歩する場所としてもぴったりな場所です。 - 自分のペースで他の利用者やスタッフと関われる環境
人と人との関わりは孤独感を解消させ、心や身体機能を前向きにしてくれる大切なものですが、常に人の目がある状態はストレスを感じてしまうこともあります。
そのため当施設は一人の時間と人と関わる時間の両方を大切にしています。
生活の中心地でもある居室は全室個室。
他の利用者やスタッフに気兼ねなく好きなように過ごすことができます。
一人が好きな方は自分の居室でゆったりと過ごし、皆で話すのが好きな方は食堂などの共有スペースで過ごすことが可能です。
自分のペースで他の利用者やスタッフとコミュニケーションをとることができる環境です。 - 日常を充実させる生活サービス
当施設では利用者がより豊かに快適に暮らせるために生活サービスを提供しています。
居室の清掃やリネンの交換をすることで清潔感ある居住空間を維持。
日常の洗濯も必要があれば受け付けています。
施設の周りには歩いて10分の場所にスーパーがありますが、自分で行くのが難しい方はスタッフが代わりに買い物に行くサービスを利用することも可能、誰でも必要なものが手に入りやすい環境です。
また医療機関と連携することで身体や体調の不安を相談出来る健康相談を実施。
施設内では食事を提供することで利用者の健康な体作りをサポートしています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
いとしあホーム松が岬の近くのその他の施設
いとしあホーム松が岬の職員体制
緊急時の対応
スタッフが安否確認や利用者の身体状態を把握することで、安心して暮らせる環境を提供。
体調の急変など必要時は救急車を手配します。
協力医療機関
よこやまクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科 |
協力内容 | 受診及び医療相談等 |
レインボー歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 診察及び相談支援 |
いとしあホーム松が岬の近くのその他の施設
いとしあホーム松が岬の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
所在地(いとしあホーム松が岬)
住所 | 〒992-0053山形県米沢市松が岬1-1-22 |
---|---|
アクセス | JR米坂線 南米沢駅 徒歩で20分 【お車をご利用の場合】 南米沢駅から車で5分 |
駐車場有無 | - |
いとしあホーム松が岬の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | いとしあホーム松が岬(イトシアホームマツガサキ) |
---|---|
施設所在地 | 〒992-0053 山形県米沢市松が岬1-1-22 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 4名 |
電話番号 | 0238-38-2300 |
公式ホームページ | https://i.ansinkaigo.jp/shokai/ |
開設年月日 | 2020年05月29日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 259.08㎡ |
延床面積 | 71.2㎡ |
居室総数 | 4室 |
居室面積 | 5.2 〜 7.4㎡ |
建築年月日 | 1967年05月15日 |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 定期借家契約 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備 |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 共用便所・共用浴室・食堂 |
運営事業者名 | 合同会社フランシア |
---|
よくある質問
- Q
いとしあホーム松が岬の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではいとしあホーム松が岬の周辺(米沢市)の施設を61件掲載しています。
米沢市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、米沢市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
いとしあホーム松が岬の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aいとしあホーム松が岬に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 3.5万円〜4.0万円
月額費用: 11.0万円〜11.5万円
なお、いとしあホーム松が岬がある米沢市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均6.6万円
月額利用料: 平均13.3万円
- Q
いとしあホーム松が岬の入居条件は?
- Aいとしあホーム松が岬に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、いとしあホーム松が岬の施設情報ページをご覧ください。
米沢市(山形県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 6.6万円 | 13.3万円 |
中央値 | 1.0万円 | 12.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.5万円 |
中央値 | 11.7万円 |