- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 3.0万円
- 月額費用
- 10.0万円
- 住所
- 青森県青森市大野若宮57
- アクセス
- JR奥羽本線 青森駅 青森市営バス 大野市民センター前バス停より徒歩3分青森駅から2.72km
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5生活保護可能軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人
- この施設のおすすめ・特徴
- 安心のプライベート空間と、交流をはかれる空間
- バリアフリー住宅のため、体が不自由な高齢者も安心
- 介護・医療のケアを受けることが可能
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「あすなろ ケアハウス」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
あすなろ ケアハウスの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 30,000円
- 月額料金
- 100,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 30,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 23,000円 |
食費 | 42,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇管理費には、水道光熱費を含む。
〇食費は1400円/日×30日で計算
〇11~4月は暖房費として月4,000円が加算。
居室設備
エアコン・収納・ベッド
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 一泊4,000円
食事代は別途(税別) 朝食350円 昼食500円 夕食550円) |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
あすなろ ケアハウスとは
「あすなろ ケアハウス」は、青森市大野若宮に建てられた住宅型有料老人ホームです。
住宅型有料老人ホームとは、高齢者が生活援助やレクリエーションを受けたり、介護が必要な場合は外部サービスを利用しながら生活できる住宅のこと。
当施設でも高齢者の体に配慮したバリアフリー住宅において、快適なゆとり、安心の生活を提供しています。
建物はブラウンとベージュの外壁が特徴的な木造2階建て。
周囲は自然豊かな閑静な住宅地で、広々とした敷地内には専用駐車場が完備されているために、家族や友人が車で訪れやすい場所です。
入居対象者は要支援、要介護1から5と認定された方であること、そして「家庭での介護が困難な方」「日常的に介護が必要とされる方」「ほかの入居者の方と共同生活が出来る方」。
そのため居室にはトイレなどは備え付けられていませんが、共用スペースには介護を前提とした「障碍者用多機能トイレ」や「車椅子対応洗面」が備え付けられています。
更には24時間の緊急連絡体制がとられており、地域の医療機関との連携もしっかりとられているために、健康に不安を抱える高齢者も安心。
施設の近隣には「整形外科」「眼科」「歯科」「内科」などの医療機関も多数あります。
あすなろ ケアハウスのおすすめ・特徴
- 安心のプライベート空間と、交流をはかれる空間
当施設には全25戸の居室があり、そのすべてが7.5帖の個室。
賃貸契約を結んで入居してもらうため、居室はあくまでも「自宅」という扱いで、内側に施錠もついているために入居者のプライバシーは確保されています。
また、すべての部屋には「エアコン」「収納」「洗面台」が備え付けられているために、一年中を快適に過ごすことが出来ます。
「ナースコール」も設置されており、24時間の連絡体制がとられているために、万が一の際も安心。
居室を出れば、廊下を歩いてすぐのところにあるのは「談話室兼リビングルーム」。
談話室兼リビングルームには大画面テレビが備え付けられており、日中はそちらでゆったり過ごす方も多いため、一人暮らしの寂しさを感じることはありません。
自分だけの居室でプライベートタイムを過ごし、共用スペースでは他の入居者との交流を楽しむといった、メリハリのある生活を送ることができます。 - バリアフリー住宅のため、体が不自由な高齢者も安心
当施設はバリアフリー住宅となっているために、館内に転倒やつまづきの原因となるような段差はありません。
共有スペースに設置されたトイレは「障碍者用多機能トイレ」となっており、扉も横に軽くスライドするだけで開く仕様のために、体が不自由な高齢者も安心。
2階建てでありながら「エレベーター」も完備されているために、各階の移動は容易で、万が一の際の搬送などもスムーズです。
更には、洗面台も車椅子の方が利用できる仕様となっているために、今は自立している人も、将来を考えて長く住める施設となっています。
また、居室内のベッドは通常のベッドタイプ、介助用ベッドなどのタイプがあり、入居者自身が自分の体の状態とニーズに合わせて、レンタルが可能。
介護用ベッドは福祉用具のレンタルとなるために、介護保険サービスを利用することができます。 - 介護・医療のケアを受けることが可能
当施設は24時間の連絡体制がとられているために、入居者は夜間も安心して休むことができます。
また、介護を必要とする方は外部の介護サービスを利用することができ、同グループは訪問介護事業所「あすなろケアステーション」を運営。
訪問介護は、入居者の居室をホームヘルパーが訪れ、様々な身体介護や生活援助を提供するサービスで、利用者の立場に立ち、残存能力を維持していけるような支援が大事にされています。
また、当施設は地域の医療機関である「芙蓉会村上病院」「ミナトヤ歯科」「訪問歯科クリニックこすもす」と提携しているため、医療的なサポートを受けることが可能。
入居者に安心安全の生活を送ってもらえるよう、介護・医療のケアを提供できる体制が整えられています。
入居条件
その他条件
●日常的に介護が必要とされる方
●ほかの入居者の方と共同生活が出来る方(暴力行為、自傷行為がある為、共同生活を送って行く上で支障がある方はご入居出来ません。)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
あすなろ ケアハウスの近くのその他の施設
あすなろ ケアハウスの職員体制
緊急時の対応
居室内に設置された「ナースコール」を押すことで、連絡が24時間とれる体制となっています。
協力医療機関
医療法人芙蓉会 村上病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、神経内科、消化器科、循環器科、整形外科、泌尿器科、心療内科、精神科 |
協力内容 | 1.24時間の連絡体制の確保
|
医療法人 ミナトヤ歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 往診等、協力が必要とされる場合随時対応 |
訪問歯科クリニックこすもす | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 往診等、協力が必要とされる場合随時対応 |
あすなろ ケアハウスの近くのその他の施設
あすなろ ケアハウスの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 「青い郷里社」へ委託し、施設内で調理しているために、その場で出来たての、温かい食事が食べられます。
|
所在地(あすなろ ケアハウス)
住所 | 〒030-0852青森県青森市大野若宮57 |
---|---|
アクセス | JR奥羽本線 青森駅 青森市営バス 大野市民センター前バス停より徒歩3分 |
駐車場有無 | - |
あすなろ ケアハウスの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | あすなろ ケアハウス(アスナロケアハウス) |
---|---|
施設所在地 | 〒030-0852 青森県青森市大野若宮57 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 25名 |
電話番号 | 017-763-5182 |
公式ホームページ | https://takashige-group.jp/care/oono/ |
開設年月日 | 2013年01月10日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 2階 |
敷地面積 | 1930.3㎡ |
延床面積 | 346.4㎡ |
居室総数 | 25室 |
居室面積 | 12.0 〜 12.0㎡ |
建築年月日 | 2012年11月23日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラ- |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 談話室兼リビングルーム空間、大画面テレビ、障害者用多機能トイレ、洗濯乾燥機、エレベーター |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社あすなろケアセンター |
---|
よくある質問
- Q
あすなろ ケアハウスの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではあすなろ ケアハウスの周辺(青森市)の施設を230件掲載しています。
青森市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、青森市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
あすなろ ケアハウスの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aあすなろ ケアハウスに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 3.0万円
月額費用: 10.0万円
なお、あすなろ ケアハウスがある青森市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均5.1万円
月額利用料: 平均10.8万円
- Q
あすなろ ケアハウスの入居条件は?
- Aあすなろ ケアハウスに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、あすなろ ケアハウスの施設情報ページをご覧ください。
青森市(青森県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 5.1万円 | 10.8万円 |
中央値 | 0.0万円 | 9.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.9万円 |
中央値 | 8.8万円 |