- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「有料老人ホーム 果夢ホーム」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
有料老人ホーム 果夢ホームの料金プラン
Aタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 85,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Bタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 75,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 25,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Cタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 88,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 38,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
4人部屋
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 70,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 20,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
※水道光熱費は管理費に含む
居室設備
洗面、テレビ回線、緊急通報装置、ベッド、収納設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
有料老人ホーム 果夢ホームとは
有料老人ホーム果夢ホームとは、宮崎県宮崎市にある住宅型有料老人ホームです。
生活支援などのサービスがついた有料老人ホームで、入居者自身の選択で、在宅サービスを利用しながら生活していく施設となっています。
入居定員は25名で、居室は22部屋。
一人部屋が大半を占めていますが、うち一室は4人の相部屋となっています。
要介護の認定を受けている方が入居の対象となっており、他の入居者の方とともに生活していく場になります。
当施設は医療体制に力を入れており、様々な医療ケアが必要な方にサポートを行なっています。
各種医療措置や精神的に不安定な方の不安解消につながるケアを行なっており、入居者の笑顔と健康のために日々活動しています。
有料老人ホーム 果夢ホームのおすすめ・特徴
- 安心できる医療体制
当施設はさまざまな医療ケアが必要な方も入居でき、医療のプロであるスタッフがしっかりと対応しています。
入居者の健康状態を毎日しっかりと把握し、状態に合わせたケアを実施。
例えば、胃ろうの方や経鼻経管栄養の方、点滴の方でも、可能な場合は居室ではなくリビングで栄養補給を行い、入居者が柔軟に生活できるようにしています。
毎日朝にバイタル測定も行なっているので入居者の小さな体調の変化も見逃しません。
問題がある場合は、主治医にも相談を行い、早期の対応を心がけています。 - 住みやすい環境
木造平屋建ての当施設。
一人部屋は7.31㎡から10.83㎡、4人部屋は28.88㎡の広さとなっています。
グリーンとホワイトを基調とした爽やかな印象の各居室には洗面設備、テレビ回線、緊急通報装置、ベッド、収納設備、エアコン、チェストを完備。
自宅から家具などを持ってこなくても生活には困らないように用意してあります。
また、共有スペースのトイレや浴室にも緊急通報装置が完備されているので、どこにいても安心して過ごすことができます。
平屋建てなので階段からの転倒の心配もなく、安心・安全な毎日を過ごすことができる施設となっています。 - 便利な立地
JR田吉駅、宮崎空港駅から車で約5分のところに位置する当施設。
車だけでなく飛行機でのアクセスもばっちりなので、家族の面会もしやすいのが嬉しいポイントです。
周辺には飲食店や温泉施設、コンビニエンスストアもあり、気分転換やお出かけにも困りません。
また、歩いて10分のところには緑豊かな本郷北方街区公園もあり、毎日のお散歩にもぴったりです。
快適に生活するための環境が整っているので、入居後も施設に籠ることなく生活ができます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホーム 果夢ホームの近くのその他の施設
有料老人ホーム 果夢ホームの職員体制
リハビリ・機能訓練
入居者の健康状態に合わせた機能訓練やリハビリも毎日行っています。
スタッフのサポートのもと、手すりを使いながら歩行訓練を行ったり、集団リハビリや個別でのリハビリも実施しています。
また、特殊浴槽を使用して週3回の入浴も行っています。
時には理学療法士の派遣を行っているので、リハビリのプロの指導を受けることも可能です。
緊急時の対応
スタッフは24時間体制で入居者の安否を確認。
入居者だけでなく、家族も安心できるようになっています。
協力医療機関は木佐貫内科医院で、診療科目は内科と胃腸科です。
入居者の健康管理全般から緊急時の対応をしています。
普段からの通院や往診、健康診断から緊急時の受診など、幅広い対応をしてくれるので安心した生活を送ることができます。
また、必要時には救急車の手配をすることもあり、スタッフ全員で迅速な対応ができるようにしています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 1人 |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
木佐貫内科医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、胃腸科 |
協力内容 | 健康管理、緊急時の対応 |
有料老人ホーム 果夢ホームの近くのその他の施設
有料老人ホーム 果夢ホームの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は食堂に移動して食べます。
|
行事・イベント
施設では、入居者の笑顔が増えるようにと願いを込めて様々な行事も季節ごとに実施しています。
お正月や節分、ひな祭りなど各種行事に加えて、毎年秋には敬老会を行っています。
特にクリスマス会や敬老会は、入居者だけでなく、入居者の家族の参加も可能です。
さまざまな催しを大切な家族と一緒に楽しめるので、入居者にとっても家族にとっても大切な一日となります。
入居者だけでなく周りの方の笑顔も増えるような行事を開催できるように計画、実施しています。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | 3 |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(有料老人ホーム 果夢ホーム)
住所 | 〒880-2112宮崎県宮崎市大字小松260 |
---|---|
アクセス | JR日豊本線 宮崎神宮駅 徒歩20分 |
駐車場有無 | - |
有料老人ホーム 果夢ホームの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホーム 果夢ホーム(ユウリョウロウジンホームカノンホーム) |
---|---|
施設所在地 | 〒880-2112 宮崎県宮崎市大字小松260 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 25名 |
電話番号 | 0985-88-1682 |
公式ホームページ | https://www.yumecomes.com/blank-2 |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 1階 |
敷地面積 | 1983.2㎡ |
延床面積 | 595.2㎡ |
居室総数 | 22室 |
居室面積 | 7.3 〜 28.8㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラ- |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 株式会社YUME |
---|
よくある質問
- Q
有料老人ホーム 果夢ホームの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは有料老人ホーム 果夢ホームの周辺(宮崎市)の施設を334件掲載しています。
宮崎市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、宮崎市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
有料老人ホーム 果夢ホームの費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホーム 果夢ホームに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 7.0万円〜8.8万円
なお、有料老人ホーム 果夢ホームがある宮崎市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均2.5万円
月額利用料: 平均9.5万円
- Q
有料老人ホーム 果夢ホームの入居条件は?
- A有料老人ホーム 果夢ホームに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、有料老人ホーム 果夢ホームの施設情報ページをご覧ください。
宮崎市(宮崎県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2.5万円 | 9.5万円 |
中央値 | 0.0万円 | 8.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.2万円 |
中央値 | 8.8万円 |