- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「シニアライフ七日市」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
シニアライフ七日市の料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 112,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 58,500円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 47,700円 |
水道光熱費 | 6,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
シニアライフ七日市とは
「シニアライフ七日市」は、平成25年2月1日に群馬県富岡市七日市にオープンした住宅型有料老人ホームです。
当施設を開設した「医療法人緑陽会こまち」は、充実した医療・介護サービスで総合的にサポートする安心の9施設を群馬県内に展開。
これまでに培ってきた地域医療診療所と福祉事業の経験が、当施設にも生かされています。
入居対象者は65歳以上の要支援・要介護の認定を受けられた方で、今現在は自立していても、介護認定を受ける見込みのある方は入居可能。
当施設では、介護を必要とする方が自立した日常生活を営むことができるように、機能訓練や必要な日常生活上の世話をし、安心安全に暮らせる環境を用意しています。
経験豊かな看護・介護スタッフが24時間体制で介護サービスを提供。
毎日、体温・血圧・脈拍の測定を行い、日々の健康管理や身体の状態をチェックすることで、病気を未然に防ぎます。
また、日中の介護サービスとしては「通所リハビリテーション」「デイサービス」等の居宅サービスを利用できることも嬉しいポイント。
建物は大きな敷地内に建てられた「平屋建て」となっており、大きな畑に隣接しているために、静かに暮らせる住環境。
アクセスは、上信電鉄「上洲西富岡駅」から徒歩10分の距離となっています。
シニアライフ七日市のおすすめ・特徴
- プライバシーが大切にされた、バリアフリー住宅
当施設の住居としての独立性は、一般の賃貸マンションとほとんど変わりありません。
また、建物内は「バリアフリー構造」のため、転倒やつまづきの原因となるような段差はどこにもなく、いたるところが高齢者の体に配慮したつくりとなっています。
共用スペースにある「トイレ」や「浴室」は十分な広いスペースがとられており、介助を受けることを前提とした設計。
40室ある居室は、全室が入居者のプライバシーに配慮した完全個室で、11平方メートルのゆとりある空間が確保されています。
また、全室がインターネット使用可能であることも嬉しいポイント。
安全快適なオール電化冷暖房完備となっているために、一年中を快適に過ごすことが出来ます。
ペットに関しては、鑑賞用の魚など、近隣に迷惑をかけない動物であれば飼うことが許されています。 - 医療法人が運営する施設ゆえの、充実の医療体制
当施設は「医療法人緑陽会」が運営してるため、看護・介護スタッフが24時間365日常駐し、充実の医療ケアを受けられる体制となっています。
日中は、看護士が、薬の管理や、体温・血圧・脈拍等の測定を行い、日々の健康管理や、身体の状態をチェック。
入居者の少しの体調の変化も見逃さないため、病気を未然に防げます。
また、地域の協力医療機関としては、当法人の「コマチクリニック」のほか「公立富岡総合病院」「公立七日市病院」「小澤歯科医院」と連携。
「コマチクリニック」には適宜相談診療が可能となっており、急病などの際も連絡を取り合いながら迅速に対応可能となっています。
「救急車の手配」はもちろん「入退院の付添い」「通院介助」を提供することも可能。
健康面に不安を抱える方も、看護・介護スタッフに24時間見守られながら日々を過ごせるため、安心です。 - 居宅サービスを利用することで、介護を必要とする方も安心
当施設で介護を必要とする方は「通所リハビリテーション」「デイサービス」などの居宅サービスを利用することが出来ます。
当法人としては「ショート・デイセンター こまち」を、同市内に展開。
「ショート・デイセンター こまち」は、充実した設備と質の高い専門スタッフが揃った事業所となっており、健康チェックや入浴・機能訓練・レクリエーションなどで一日楽しく過ごすことが出来ます。
日中を活動的に過ごすことは日々の生活にハリを与えることになり、夜間の安眠にも繋がります。
また、デイサービスは地域の高齢者も利用するために、施設の入居者以外の人と接する良い機会になることも嬉しいポイントとなっています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
シニアライフ七日市の近くのその他の施設
シニアライフ七日市の職員体制
緊急時の対応
24時間365日、介護・看護のスタッフが常駐。
万が一の際は、協力医療機関と連携をはかりながら緊急搬送します。
協力医療機関
コマチクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、整形外科、泌尿器科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 診療、健康相談 |
公立富岡総合病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、心療内科 |
協力内容 | 情報交換、緊急搬送 |
小澤歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 治療、相談 |
シニアライフ七日市の近くのその他の施設
シニアライフ七日市の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 可能 療養食の提供も対応 |
食事の説明 | 「管理栄養士」による、献立メニューで一人ひとりに合わせた食事が提供されています。
|
レクリエーション
毎日、体操や趣味の時間などを取り入れています。
また、一年を通して「家庭菜園」や「お花造り」を体験できることも魅力。
屋内、屋外の四季折々の行事と、趣味や教養を育むための活動を、施設全体が応援しています。
所在地(シニアライフ七日市)
住所 | 〒370-2343群馬県富岡市七日市761-10 |
---|---|
アクセス | 上信電鉄 上州七日市駅 徒歩10分 |
駐車場有無 | - |
シニアライフ七日市の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | シニアライフ七日市(シニアライフナノカイチ) |
---|---|
施設所在地 | 〒370-2343 群馬県富岡市七日市761-10 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 40名 |
電話番号 | 0274-89-1215 |
公式ホームページ | https://ryokuyou.jp/%E7%B7%91%E9%99%BD%E4%BC%9A/%E6%9C%89%E6%96%99%E8%80%81%E4%BA%BA%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0-%E3%82%B7%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E4%B8%83%E6%97%A5%E5%B8%82/ |
開設年月日 | 2013年02月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 1階 |
敷地面積 | 2653.3㎡ |
延床面積 | 1047.9㎡ |
居室総数 | 40室 |
居室面積 | 10.8 〜 15.9㎡ |
建築年月日 | 2006年03月01日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラ- |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 医療法人緑陽会 |
---|
よくある質問
- Q
シニアライフ七日市の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではシニアライフ七日市の周辺(富岡市)の施設を46件掲載しています。
富岡市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、富岡市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
シニアライフ七日市の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
シニアライフ七日市の入居条件は?
- Aシニアライフ七日市に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、シニアライフ七日市の施設情報ページをご覧ください。
富岡市(群馬県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 70.5万円 | 12.8万円 |
中央値 | 0.0万円 | 12.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.5万円 |
中央値 | 11.3万円 |