みえのはな 鈴鹿【鈴鹿市】料金と空き状況 介護付き有料老人ホーム

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
- 空室状況
- 個室
- -
- 夫婦部屋
- -
- 料金
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 14.3万円
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり条件
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴理容サービス手厚い介護
- 住所
- 三重県鈴鹿市南玉垣町6507-1
- 運営事業者
- ホリシン株式会社
- 非提携施設施設連絡先
- 公式HP
059-381-5111
みえのはな 鈴鹿とは
みえのはな 鈴鹿は、鈴鹿市南玉垣町にある介護付き有料老人ホームです。伊勢鉄道「玉垣駅」から徒歩で14分。陸上競技場や石垣池公園が近くにあり、自然に触れられる環境です。
鉄骨3階建ての建物で、1階に8名分、2階と3階にはそれぞれ21名分の居室があります。身体が弱い方や寝たきりの方、認知症の方など、自立以外の方が入居可能。居室はすべて、洗面とトイレが設置された個室で、のんびりと過ごすことができます。日中は看護スタッフが勤務していますし、近隣の医療機関と提携しているので、病気をおもちの方も安心して入居できるでしょう。
みえのはな 鈴鹿のおすすめ・特徴
わかりやすい料金体系
入居時に大きな負担となりがちな一時金がないので、入居する施設を急いで探さなければならないときにも選びやすい施設です。介護保険上、「(介護予防)特定施設入居者生活介護」の指定を受けています。
そのため、月々の費用も入居者の方の要介護度により定額制となっており、介護の増加や非常時の場合でも追加の費用が発生しないので安心です。個室電気代やおむつ代など別途費用が発生するものもありますが、かかる費用がわかりやすいので、ご家族の方も計画がたてやすいでしょう。
過ごしやすい生活空間
施設内は冷暖房完備で、常に快適な温度が保たれています。居室は全室プライバシーを配慮した個室なので、人目を気にすることなくゆっくりとくつろぐことができます。トイレには暖房便座が設置されているので、夜中にトイレに行くときも、便座による急な温度変化を感じることなく安全です。
下駄箱と大型の収納が部屋に作りつけられており、入居の準備も最小限で済むでしょう。もちろん、自分のお気に入りの家電や思い出の品を持ち込むことも可能。自分好みの部屋に仕上げることができます。「普通の生活」を送ることを目標としているので、自分らしい空間の中で出来ないことはサポートしてもらえる施設となっています。
医療介護サポート
体調だけでなく好みや希望がそれぞれ異なるため、1人ひとりヒアリングを行ったうえで個別のケアプランを作成。それにより、食事介助や入浴介助、その他日常生活を送るうえでどの程度の介助が必要なのかなどを決定し、適切なサポートを行います。
介護スタッフは24時間常駐しており、夜間のサポートも可能。日中は看護スタッフも勤務しているので、健康管理や病気をおもちの方への医療的な処置も可能です。近隣の提携医と連携をとっており、2週間に1度は医師による診察を受けて専門的な健康管理を実施。体調の変化などを見つけやすく、早期治療にもつながっています。
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「みえのはな 鈴鹿」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や削除、提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
みえのはな 鈴鹿の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室詳細
- 入居時
- 月額料金
- 月払い基本プラン
- 個室
18.0㎡ - 50室
- -
- 14万3500円
月払い基本プラン
- 居室数
- 50室
- 居室に広さと種類
- 18.0㎡/個室
- 入居時料金
- -
- 月額料金
- 14万3500円
入居費用の内訳
- 入居一時金
- -
- その他
- -
月額料金内訳
- 賃料
- 7万0000円
- 管理費
- 3万3000円
- 食費
- 4万0500円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・賃料
個室の水道代を含む
・管理費
共用部分の水道光熱費、事務経費、衛生管理費、保守管理費(消費税10%込)
・食費(1日3食30日利用金額を表示)
1,350円/日
朝、昼、夕食と2回のおやつ代を含む(消費税8%込)
・洗濯設備使用料1,000円/週
・個室電気代(個人別計測)
・おむつ代、理美容代、買い物代、証明書類および外部サービス利用の費用は全額実費負担
居室設備
洗面、水洗トイレ(暖房便座)、ナースコール、収納、下駄箱、テレビ回線、固定電話設置可能
体験・ショートステイ
空室がある場合3日間まで
食事代のみの負担(1日1,350円)
入居一時金の返還制度
-
入居条件
その他条件
常時医療行為を必要とする方、著しく団体生活になじまない方は入居不可能
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
みえのはな 鈴鹿の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
緊急時の対応
介護スタッフは24時間常駐、看護スタッフは日中の勤務です。居室にはナースコールが設置してあり、迅速にスタッフが駆けつけることができます。近隣の医療施設と提携があり、緊急時の対応が可能です。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
しもむら内科 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診医の派遣・日常の健康相談・入院を要する場合の斡旋等 |
きのしたクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 往診医の派遣・日常の健康相談・入院を要する場合の斡旋等 |
野町歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入居者の希望の都度訪問診療を行う |
みえのはな 鈴鹿の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | SOMPOケアフーズ(株)からの食事を提供しています。栄養士が監修した栄養バランスの良い献立で、美味しさを追求しつつ高齢者に適した食事となっています。 |
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(みえのはな 鈴鹿)
交通 | 伊勢鉄道伊勢線 玉垣駅 徒歩約15分 近鉄名古屋線 白子駅 三重交通バス「鈴鹿中央病院」行き(乗車時間約11分)で、「石垣池公園」バス停下車後、徒歩約6分 【お車をご利用の場合】 国道23号線「南玉垣町」交差点より西へ約5分
|
---|---|
住所 | 〒513-0816三重県鈴鹿市南玉垣町6507-1 |
駐車場有無 | 有 / 20台 |
施設概要
施設名称(ヨミ) | みえのはな 鈴鹿(ミエノハナ スズカ) |
---|---|
施設所在地 | 〒513-0816 三重県鈴鹿市南玉垣町6507-1 |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム |
敷地面積 | 1651.8㎡ |
建物構造 | 鉄骨造 |
延床面積 | 1897.5㎡ |
地上階・地下階 | 3階建 |
入居定員 | 50名 |
開設年月日 | 2011年11月01日 |
居室総数 | 50室 |
建築年月日 | 2011年09月30日 |
損害賠償保険 | 加入 |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ |
建物の権利形態 | 所有権 |
介護事業所番号 | 2470302338-00 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
土地の権利形態 | 所有権 |
消火設備 | 居室全室、共用部要所にスプリンクラー設備共用部に消火器、消火栓設置 |
共用施設設備 | 冷暖房完備、エレベーター、共用食堂兼リビング、浴室(個浴、特殊浴槽、リフト浴)温水洗浄付トイレ、緊急通報システム、来客者用駐車場 |
運営事業者名 | ホリシン株式会社 |