- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「醫福共棲如心庵」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
醫福共棲如心庵の料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 121,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 26,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇管理費には、共用スペースの水道光熱費含・居室の水費を含む。(個別光熱費は使用量を月末計算締めで計算)
居室設備
トイレ、洗面台、収納スペース (一部タンス)

この施設を見た人がよく見る近隣施設
醫福共棲如心庵とは
醫福共棲如心庵は、医療法人が運営する住宅型有料老人ホームです。
鳥取県倉吉市、JR「倉吉」駅からバスに乗り5分、「山根パープルタウン前」バス停で下車し5分の静かな住宅地に当施設があります。
周囲にはスーパーマーケットやドラッグストアなどがある利便性の良い地域となっています。
当施設は介護スタッフが24時間常駐し、夜間の緊急時などにも対応可能となっているため、いつでも安心して過ごすことができます。
希望にて訪問介護や訪問リハビリの利用も可能となっており、不便のない生活です。
館内は床に段差もなく安全性の高い環境で、身体動作が不安定な方でも生活しやすい住まいとなっています。
バランスの良い食事も毎日提供され、安心・安全かつ健康的に暮らすことができます。
醫福共棲如心庵のおすすめ・特徴
- 生活全般のサポート体制
館内には介護スタッフが常に勤務しており、日頃からの生活の見守りや安否確認を行い、居室などから緊急通報があれば迅速にスタッフが駆け付け、入居者の状況、要望に応じて対処します。
また、日常生活において悩んでいることや困っていることがあればスタッフが聞き取り、情報提供やアドバイスを行い、安心して生活できるようにアシストします。
さらに、介護認定を受けている方で、介護サービスが必要な場合には、訪問介護サービスの利用も可能となっています。
身体介護(食事や排泄、入浴介助等)や生活援助(掃除や洗濯、買い物代行等)を利用できるため、不便することなく生活できます。
介護認定を受けていない方であれば、有料で各種サービスを利用することも可能となっています。 - 有料にて利用できるオプションサービス
当施設では介護保険によるサービスを優先していますが、介護点数が足りない場合や、介護認定を受けていない場合の選択肢として、有料(自費)でのサービス提供も行っています。
服薬管理や服薬の介助、定期健康診断等の健康管理サービスや、通院や買い物の付き添いサービスを利用できるほか、行政手続きの代行、訪問理美容の手配等、内容も充実しています。
様々な方法でサービスを利用できるため、ニーズを満たして生活できます。 - 穏やかに過ごせる住環境
全ての居室が個室となっており、16平米のゆとりあるスペースを確保しています。
トイレやエアコン、洗面台、収納スペース、緊急通報装置が設置されているため、自宅から家具や家電を持ち込めば、不便の無い生活の場を作ることができます。
食堂・多目的ホールは広々と開放的な空間となっており、入居者が集まり食事やレクリエーションを行う際にも、活動しやすい快適な共用スペースです。
浴室は共用の個室浴となっており、他の入居者に気を遣うことなく、一人でリラックスできます。
ラウンジや自動販売機コーナー、中庭など、憩いのスペースが複数設定されており、入居者同士で団欒しながら、自然と穏やかな生活となります。
館内全体がバリアフリー仕様となっているため、車いす利用の方や歩行器などを使用する方など、どなたでも過ごしやすい環境です。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
醫福共棲如心庵の近くのその他の施設
醫福共棲如心庵の職員体制
緊急時の対応
体調の急な悪化や怪我があった場合には、速やかにスタッフが対処し、必要な場合には救急搬送の手配も行います。
また、運営母体の病院と連携しており、日頃の健康管理も充実しています。
協力医療機関
谷口病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、皮膚科、泌尿器科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 往診 |
醫福共棲如心庵の近くのその他の施設
醫福共棲如心庵の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は管理栄養士が考案した健康的なメニューで、栄養バランスが整った、適切なカロリーが摂れる料理となっています。
|
レクリエーション
入居者の趣味に合わせたレクリエーションを行っています。
行事・イベント
七夕の短冊作りや敬老会、クリスマス会、書初めなど、季節に合わせた行事を行い、楽しい思い出作りをしています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | 入浴準備・浴室清掃代300円/回 ※シャワー浴のみは100円/回 |
玄関の施錠 | - |
所在地(醫福共棲如心庵)
住所 | 〒682-0024鳥取県倉吉市伊木265-1 |
---|---|
アクセス | JR山陰本線 倉吉駅 徒歩10分 |
駐車場有無 | 有 / 施設内の駐車場利用2,100円/月 |
醫福共棲如心庵の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 醫福共棲如心庵(イフクキョウセイジョシンアン) |
---|---|
施設所在地 | 〒682-0024 鳥取県倉吉市伊木265-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 16名 |
電話番号 | 0858-24-6703 |
公式ホームページ | https://www.seiseikai.jp/publics/index/80/ |
開設年月日 | 2015年06月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 1階 |
敷地面積 | 1789.7㎡ |
延床面積 | 793.8㎡ |
居室総数 | 16室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 多目的ホール、ラウンジ、自動販売機、浴室、洗濯乾燥室 |
運営事業者名 | 医療法人清生会 |
---|
よくある質問
- Q
醫福共棲如心庵の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは醫福共棲如心庵の周辺(倉吉市)の施設を33件掲載しています。
倉吉市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、倉吉市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
醫福共棲如心庵の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
醫福共棲如心庵の入居条件は?
- A醫福共棲如心庵に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、醫福共棲如心庵の施設情報ページをご覧ください。
倉吉市(鳥取県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2.6万円 | 9.8万円 |
中央値 | 0.0万円 | 8.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.2万円 |
中央値 | 8.5万円 |