- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 8.1万円〜9.9万円
- 住所
- 宮崎県宮崎市大字島之内宇野入6733
- アクセス
- JR日豊本線 日向住吉駅 徒歩10分日向住吉駅から0.68km
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人居室トイレ付き禁煙
- この施設のおすすめ・特徴
- 病院と併設された住宅型有料老人ホーム
- 快適で安全な環境を提供
- 利用者や家族の意見を取り入れる取り組み
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「べにたけ荘」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
べにたけ荘の料金プラン
プラン1
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 96,880円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 36,000円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 38,880円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
プラン2
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 97,880円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 37,000円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 38,880円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
プラン3
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 98,880円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 38,000円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 38,880円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
プラン4
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 80,880円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 20,000円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 38,880円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
管理費は水道光熱費含む
居室設備
トイレ、洗面、テレビ回線、緊急通報装置、ベッド、収納、エアコン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 利用期間:原則として1週間以内
利用料金:1日につき、食費1200円、リネンその他3300円 その他:敷地内での喫煙禁止 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
べにたけ荘とは
べにたけ荘は医療法人が運営する住宅型有料老人ホームです。
医療機関とデイサービスが併設されており、医療や介護サービスと綿密に連携がとれる環境です。
JR日向住吉駅から徒歩10分、家族が訪問しやすい場所に位置します。
さらに利便性も高くスーパーマーケットは徒歩6分、銀行までは徒歩3分、ドラックストアまでは徒歩2分で行くことが可能です。
生活に必要な物はほぼ徒歩で買いに行くことができます。
居室は個室と相部屋がありトイレやエアコン、テレビ回線や洗面設備、エアコンなど設備が充実した快適な空間です。
一部の部屋はトイレが共同になっています。
24時間の見守り体制と緊急通報装置で利用者の安全を守ります。
べにたけ荘のおすすめ・特徴
- 病院と併設された住宅型有料老人ホーム
当施設は医療機関である「こさい胃腸科外科」に併設された住宅型有料老人ホームです。
「こさい胃腸科外科」は消化器官系の外科治療以外にも生活習慣病や認知症などの一般内科の診察、腰痛や手足の痺れなどの痛みの治療なども行っています。
他にも整形外科を標榜する「猪子目整形外科病院」や歯科医療機関である「すが歯科」とも医療連携しているなど、手厚い健康管理体制が魅力です。
定期的に健康診断を実施。
健康相談をはじめ、服薬支援や生活リズムの記録など日頃から利用者の健康状態を見守るサービスが充実しています。
そのため経管栄養や喀痰吸引が必要な方も入居が可能。
認知症のケアにも対応しています。 - 快適で安全な環境を提供
施設内は要介護の方も快適に暮らせるように工夫がされた空間です。
共有スペースの浴室には一人でゆったりと入れる個浴と座ったまま入浴できるリフト浴が完備。
介護度や能力に合わせて選ぶことができるため、利用者自身が持っている力を活かした入浴介助をすることが可能です。
他にも車椅子やストレッチャー対応のエレベーターがあるなど、誰もが使いやすいバリアフリー設計になっています。
介護職員が24時間体制で見守りを実施。
日中は点呼を行い、夜間は巡回して実際に利用者を見て確実に安否確認を行います。
また全居室やトイレ、浴室には緊急通報装置が設置されており、体調の急変が発生した場合もすぐにスタッフが駆けつけることができる体制が整っています。 - 利用者や家族の意見を取り入れる取り組み
年2回運営懇談会の実施を予定しています。
懇談会は利用者や家族、施設のスタッフが集まりコミュニケーションを取る場です。
施設側は利用者やサービスの状況、管理料や食費など、不透明感をなくすよう説明をしています。
利用者や家族もその場で意見や要望を直接施設側に伝えることが可能です。
他にも利用者アンケートを実施したり施設玄関には意見箱が設置されているなど、利用者や家族が自分の意思を伝えやすい環境になっています。
利用者や家族の声を大切にしている施設です。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
べにたけ荘の近くのその他の施設
べにたけ荘の職員体制
リハビリ・機能訓練
併設されたデイサービスでは、利用者の生活機能の維持や向上を目標とした機能訓練を実施しています。
利用者一人ひとりに個別機能訓練計画を作成し、機能訓練指導員が身体機能に応じた機能訓練を行っています。
緊急時の対応
全居室、トイレ、浴室に緊急通報装置が設置されています。
スタッフが24時間常駐することで、日中に関係なくすぐに駆けつけることが可能です。
内科や外科を標榜する協力医療機関と併設しているため、すぐに医療的処置をすることが可能です。
協力医療機関
こさい胃腸科外科 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科 |
協力内容 | 往診 |
獅子目整形外科病院 | |
---|---|
診療科目 | 整形外科 |
協力内容 | 往診 |
すが歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 往診 |
べにたけ荘の近くのその他の施設
べにたけ荘の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食堂でゆったりと他の利用者と食事を楽しめる環境です。
|
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | 不可 |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(べにたけ荘)
住所 | 〒880-0121宮崎県宮崎市大字島之内宇野入6733 |
---|---|
アクセス | JR日豊本線 日向住吉駅 徒歩10分 |
駐車場有無 | - |
べにたけ荘の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | べにたけ荘(ベニタケソウ) |
---|---|
施設所在地 | 〒880-0121 宮崎県宮崎市大字島之内宇野入6733 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 30名 |
電話番号 | 0985-78-3111 |
公式ホームページ | https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/fs/7/7/8/3/0/5/_/778305.pdf |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 2階 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 25室 |
居室面積 | 9.7 〜 19.5㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラ- |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 医療法人就和会 |
---|
よくある質問
- Q
べにたけ荘の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではべにたけ荘の周辺(宮崎市)の施設を334件掲載しています。
宮崎市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、宮崎市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
べにたけ荘の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
べにたけ荘の入居条件は?
- Aべにたけ荘に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、べにたけ荘の施設情報ページをご覧ください。
宮崎市(宮崎県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2.5万円 | 9.5万円 |
中央値 | 0.0万円 | 8.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 9.2万円 |
中央値 | 8.8万円 |