- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム えくぼ」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム えくぼの料金プラン
5.2畳
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 128,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 44,400円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 49,500円 |
水道光熱費 | 19,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
6.0畳
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 133,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 49,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 49,500円 |
水道光熱費 | 19,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
6.7畳
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 139,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 55,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 49,500円 |
水道光熱費 | 19,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
7.8畳
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 144,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 49,500円 |
水道光熱費 | 19,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
居室設備
エアコン・洗面台・クローゼット・呼び出しボタン・テレビ配線
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 宿泊費:1泊3,000円(税込)
食費:朝400円 / 昼600円 / 夜500円(合計4,500円(税込)) |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム えくぼとは
住宅型有料老人ホームえくぼは、岩手県盛岡市にある高齢者施設です。
高齢者が毎日の生活を安定的に営めるように食事提供や生活支援、健康管理などのサービスを提供しています。
入居定員が9人の小規模施設となっており、スタッフも一人ひとりに寄り添った手厚いサポートを実施しています。
アットホームな環境で、家族のように気兼ねなく共同生活を送ることができる施設です。
当ホームは盛岡市の静かな住宅地に位置しており、外観は現代風の一軒家となっているため、老人ホームには全く見えないのも特徴です。
施設の周囲は国道4号線が近いため、交通アクセスも良好な立地です。
飲食店などの商業施設も点在しているため、家族や友人との外食も便利に利用することができます。
当施設は、家族や地域の方々との交流も図りながら、安全・安心の施設づくりに取り組んでおり、入居者がその人らしい生活を過ごせるように支援しています。
住宅型有料老人ホーム えくぼのおすすめ・特徴
- 入居後も自由度の高い生活
当ホームは、要介護に認定された方を対象にサービスを提供しています。
一人ひとりの生活リズムや個々のペースを尊重しながら、入居者仲間との楽しい共同生活を送れるようサポートしている施設です。
基本的には、医療行為のない方を入居の条件としています。
ただし医療的処置を必要とする方も、当ホームが対応できる医療的ケアに関しては相談が可能です。
胃ろうや経管栄養のほか、ストーマやたん吸引、ALSの患者などについては、一度施設まで相談することができます。
また受け入れが難しい方については、感染症を患っている方や生活保護の受給者が挙げられます。
当ホームは入居してからも、これまでの生活と変わらず、自由度の高い生活を送れるのも特徴です。
家族や友人の面会も、施設に事前連絡をすればスムーズに訪問することができます。
家族との外出も3日前に申し出れば、特に制限もなく、お出掛けを楽しめるホームです。
また家族の様子を知りたい時には、いつでも電話することが可能です。 - 医療面からのサポートも充実
当施設は、介護スタッフが24時間体制で常駐しているため、急変時や夜間帯でも安心して過ごすことができます。
生活相談サービスも対応しているため、生活の中で生じる将来の不安や人間関係の悩みなども担当スタッフが親身になって相談をサポートしています。
当ホームは、介護サポートだけなく、医療面の支援も近隣の医療機関からの協力を受けられる施設です。
医療法人社団愛和会から、健康相談や健康診断のほか、診療・治療などのサポートを受けることができます。
また当施設の特徴として、利用定員が9人という少人数制を挙げることができます。
スタッフやほかの入居者とも、家族のような親しい関係で、寄り添うように共同生活を行っています。
スタッフも、一人ひとりが可能な限り自立した生活を営めるようにきめ細やかなサポートを実施しています。
病気などの小さな変化や異変などに気付きやすいのも、少人数制ならではで、その人らしさを活かした支援に取り組んでいる施設です。 - 快適性に優れた居室環境
当ホームは、安心と健康を意識した暮らしを目指しており、入居者が心穏やかな日常生活を送れるような環境づくりに取り組んでいます。
木造の準耐火建築物の建物で、館内は明るく清潔感があふれる空間が広がっている施設です。
バリアフリー環境も整えており、バスルームやトイレなどの転倒の危険性のある場所には手すりを設置して、転倒事故の予防に努めています。
共用スペースには、食堂や相談室のほか、エレベーターも完備されています。
そのほか、防災面の設備にはスプリンクラーや消火器も設置されており、防犯カメラやAEDなども用意されています。
居室もシンプルなデザインの内装が全9室備わっている施設です。
エアコンやクローゼットが設置されているのはもちろん、洗面台やテレビ配線、緊急呼び出しボタンも標準装備です。
施設の介護スタッフも24時間体制で常駐しているため、体調不良などの緊急時には、いつでも通報できる環境で日常生活を過ごすことができます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム えくぼの近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム えくぼの職員体制
緊急時の対応
転倒事故によるけがや突然の発熱など、入居者にもしもの事態が起こった時には、居室内の緊急呼び出しボタンなどにより、介護スタッフをいつでも呼び出すことが可能です。
スタッフも迅速に対応し、適切な処置を施します。
協力医療機関
盛岡南病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科 |
協力内容 | 健康相談、健康指導、診療及び診察 |
住宅型有料老人ホーム えくぼの近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム えくぼの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 当ホームには、明るい環境の食堂が備わっています。
|
レクリエーション
入居者が毎日の入居生活で生きがいを持って暮らせるように、多彩なレクリエーションや季節イベントが開催されている施設です。
身体面の支援はもちろん、精神面の健康にも配慮しています。
施設の周囲には散策コースにも恵まれており、天気の良い日などには、近くの公園まで散歩を楽しんでいます。
施設内でも、さまざまなレクリエーションが楽しまれている施設で、パズル形式の塗り絵なども行っており、ホログラムスクラッチアートの作成にも励んでいます。
黒い背景に描かれた白い線を専用のペンでなぞると、綺麗な出来栄えになります。
入居者も真剣な表情で取り組みながら、人によって結果も異なるので、完成したものを見せ合いながら入居者同士の会話も弾みます。
また季節イベントも、お正月にはおせち料理が振る舞われ、正月気分を満喫することができます。
7月には、七夕イベントも開催されており、それぞれの思いを短冊にしたためて、笹飾りも作っています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(住宅型有料老人ホーム えくぼ)
住所 | 〒020-0831岩手県盛岡市三本柳12-18-62 |
---|---|
アクセス | JR田沢湖線 盛岡駅 車で16分 【お車をご利用の場合】 盛岡南ICから車で17分 |
駐車場有無 | 有 / 駐車場2台 |
住宅型有料老人ホーム えくぼの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム えくぼ(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームエクボ) |
---|---|
施設所在地 | 〒020-0831 岩手県盛岡市三本柳12-18-62 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 9名 |
電話番号 | 019-656-9021 |
公式ホームページ | https://www.care-roots.com/ekubo/ |
開設年月日 | 2017年12月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 269.4㎡ |
延床面積 | 241.8㎡ |
居室総数 | 9室 |
居室面積 | 8.7 〜 13.0㎡ |
建築年月日 | 2011年04月19日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 食堂、浴室・脱衣室、エレベーター、相談室、トイレ |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | ケア・ルーツ株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム えくぼの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム えくぼの周辺(盛岡市)の施設を206件掲載しています。
盛岡市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、盛岡市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム えくぼの費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム えくぼに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 12.9万円〜14.4万円
なお、住宅型有料老人ホーム えくぼがある盛岡市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均304.9万円
月額利用料: 平均21.9万円
- Q
住宅型有料老人ホーム えくぼの入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム えくぼに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム えくぼの施設情報ページをご覧ください。
盛岡市(岩手県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 304.9万円 | 21.9万円 |
中央値 | 9.3万円 | 14.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.0万円 |
中央値 | 11.9万円 |