- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 8.2万円〜15.0万円
- 住所
- 佐賀県白石町福田1268-1
- アクセス
- JR長崎本線 肥前白石駅 徒歩13分肥前白石駅から0.78km
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人機械浴・特殊浴禁煙デイサービス併設レクリエーション充実2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 自分に合った居室で穏やかな暮らし
- 安心の医療・介護サポート体制
- デイサービスで身体機能・認知機能を維持
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム そいよかね白石」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム そいよかね白石の料金プラン
Aタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 82,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,000円 |
管理費 | 13,000円 |
食費 | 39,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
Bタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 92,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 13,000円 |
食費 | 39,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
Cタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 102,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 13,000円 |
食費 | 39,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
Cタイプ夫婦入居時
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 150,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 78,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
※別途費用→診察費、理美容代、洗濯代、おむつ代、リネン代他
居室設備
B・Cタイプ→トイレ、洗面、エアコン
Aタイプ洗面付き9部屋、洗面無し25部屋
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
- | - |
ショートステイ | |
あり 1日(税込)
部屋代1,100円 食事代→朝食385円、昼食550円、夕食495円 管理費330円(リネン、ベッド代含む) 介助費1,650円 |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム そいよかね白石とは
住宅型有料老人ホームそいよかね白石は、住み慣れた地域で家族と暮らしているかのような安心感と、穏やかな気持ちで暮らせる生活環境・サービスを提供しています。
施設内には、居宅介護支援事業所を併設しており、入居後に介護保険サービスが必要となった際にも安心。
デイサービスも併設しているため、身体機能や認知機能を維持するために、定期的に運動機会を設けることが可能です。
建物は木造平屋建てで、上下の移動がなく、車いすや歩行器の方も安全に移動できる環境。
24時間見守りの目がある環境下で、安心・安全の暮らしを送れます。
入居定員48名の当施設は、3タイプの居室を用意しており、ライフスタイルに合わせて選択することが可能。
全室個室のため、自分だけの空間でのびのびとしたセカンドライフを楽しめます。
住宅型有料老人ホーム そいよかね白石のおすすめ・特徴
- 自分に合った居室で穏やかな暮らし
入居者が自宅にいた時と同様のライフスタイルで、のびのびとしたセカンドライフを送れるよう、当施設では3タイプの居室を用意しています。
Aタイプの居室は、低価格ながらも、一人暮らしには十分な広さを確保。
自分だけの空間で穏やかな日常生活を送れます。Bタイプの居室は、ゆったりと過ごせるよう広々とした造り。
居室内にはトイレ・洗面台を設置しており、十分な広さと設備で快適な日常生活を送れる環境です。Cタイプの居室は夫婦部屋となっており、夫婦で入居する際は、居室が離れることなく、自宅と同様にゆったりとした暮らしを楽しめます。
居室内にはトイレと洗面台を設置しているため、食事や入浴の時間以外は2人でゆっくりと過ごせます。 - 安心の医療・介護サポート体制
施設内には、24時間体制で介護スタッフが常駐しており、日常的に介護が必要な方も安心の環境。
日中は看護師も常駐し、入居者の健康管理や、薬剤師と連携してお薬の管理を行うため、持病がある方も安心して過ごせます。Aタイプの居室には、みまもりコールを9部屋に設置。
特定のエリアで動きがあった際には、スタッフにすぐに伝わるため、転倒予防など、危険の早期発見に役立っています。介護保険サービスが必要となった際には、居宅介護支援事業所を併設しているため、迅速にサービスを導入することが可能。
ケアマネージャーが、一人ひとりの身体状況に合わせたケアプランを作成し、必要なサービスを利用しながら、施設での生活を続けられるようサポートします。 - デイサービスで身体機能・認知機能を維持
併設のデイサービスでは、利用者が住み慣れた地域で、いつまでも元気で生き生きとした生活を送れるよう、楽しく活動的に過ごせる場を提供しています。
デイサービスでは、運動が苦手な方や、ハンディキャップがある方も安心して運動に取り組めるよう、理学療法士がプログラムを立案。
無理なく運動を継続することで、身体機能の維持・向上を図ります。デイルームにはリハビリ機器も2台設置しており、自分に合った負荷量で、上下肢の筋力トレーニングにも取り組めます。
持病があり体調面に不安がある方は、看護師が体調確認や血圧・脈拍などのバイタルチェックを行うため、安心して身体を動かせます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム そいよかね白石の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
デイサービスでは、身体機能を維持・向上するための運動プログラムや、認知機能を維持するための脳の活性化プログラムなどを提供しています。
個別機能訓練の時間には、理学療法士が一人ひとりの身体状況に合わせたプログラムを実施。
歩行練習や筋力トレーニングなどを行い、利用者が自立した日常生活を長く続けられるようサポートします。
食べ物の飲み込みにくさがあるなど、口腔機能の低下が認められる方には、歯科衛生士と看護師が協力して、口腔機能訓練を実施。
食事の際の誤嚥を予防することで、肺炎予防にも繋げています。
機能訓練以外の時間にも、リハビリ機器を使用して自主トレーニングをしたり、脳の活性化プログラムで認知機能の維持を図ったりと、利用者が1日活動的に過ごせるプログラムを用意しています。
緊急時の対応
施設内には、介護スタッフが24時間体制で常駐しており、入居者から体調不良の訴えがあった際や、みまもりコールが鳴った際には迅速に対応します。
状態を確認し、医療処置が必要な際には、提携医療機関と連携して対応にあたるため安心です。
住宅型有料老人ホーム そいよかね白石の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム そいよかね白石の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 減塩食、糖尿病等 |
食事の説明 | 毎日の食事は、栄養士が栄養バランスや、1日の摂取カロリーを計算しながら献立を立てており、健康面に配慮した食事を3食味わえます。 食べ物を飲み込みにくい方や、硬いものを噛むことが大変な方には、きざみ食やミキサー食など、食べやすい食形態に変更して提供しています。
食事の際には、食堂で他入居者と一緒に食卓を囲みます。
|
行事・イベント
当施設では、入居者が地域の一員として生き生きとした暮らしを送れるよう、地域の方と交流する機会を週2回設けています。
毎週火曜日は白石町健康体操の日で、午後から約20名程度の方が集まり、地域の介護予防ボランティアの方々と健康体操を実施。
にぎやかな雰囲気のなかで、楽しく身体を動かせます。
毎週木曜日には、白石町介護予防しゃきっと教室を実施。
午後から約10名程度の方が、理学療法士と介護スタッフの指導のもと、運動機能向上訓練に取り組んでいます。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | 不可 |
飲酒 | 不可 |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(住宅型有料老人ホーム そいよかね白石)
住所 | 〒849-1112佐賀県白石町福田1268-1 |
---|---|
アクセス | JR長崎本線 肥前白石駅 徒歩13分 【お車をご利用の場合】 武雄ICより27分 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホーム そいよかね白石の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム そいよかね白石(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームソイヨカネシロイシ) |
---|---|
施設所在地 | 〒849-1112 佐賀県白石町福田1268-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 50名 |
電話番号 | 0120-70-5617 |
公式ホームページ | https://www.miz-pharmacy.co.jp/soiyokane |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 平屋建て |
敷地面積 | 5045.75㎡ |
延床面積 | - |
居室総数 | 44室 |
居室面積 | 11.19 〜 18.2㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | エントランスロビー、中庭、居間・食堂、静養室、脱衣室、浴室、トイレ、駐車場、相談室 |
運営事業者名 | 株式会社ミズ |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム そいよかね白石の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム そいよかね白石の周辺(白石町)の施設を16件掲載しています。
白石町の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、白石町周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム そいよかね白石の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム そいよかね白石に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 8.2万円〜15.0万円
なお、住宅型有料老人ホーム そいよかね白石がある白石町の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均6.9万円
月額利用料: 平均9.2万円
- Q
住宅型有料老人ホーム そいよかね白石の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム そいよかね白石に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム そいよかね白石の施設情報ページをご覧ください。
白石町(佐賀県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 6.9万円 | 9.2万円 |
中央値 | 0.0万円 | 8.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 8.4万円 |
中央値 | 7.4万円 |